fc2ブログ
義母の病院へ
2011年12月06日 (火) | 編集 |
今日は義母の整形外科の診察

付いていくこと無いさ、と、悪魔くんが囁いておりましたが、
その横で鬼が怒鳴っております

いつか私が爆発した時、
夫に「私はこれだけやっているんだ!」と言えるように、付いて行った方がいいぞ~と

そして・そして。
ご近所様の印象も、良いじゃないの?とね


玄関からバス停まで5分もあれば着いちゃう近さ。
足の悪い義母だって、10分あれば充分。

なのにね、いつもは時間がルーズなのに、そういう時だけ異常に早く出るわけよ。

35分発だから、20分頃に出ればOKなのに、なぜに5分に家を出る?
バス停に着いたの、13分よ

この寒空に、なんで20分以上も待ってなきゃならないのか

帰りは帰りで、バスの時間があるから、私が支払っておくからゆっくり先に歩いててと言ったらば。

左に10メートルほど歩けば横断歩道があるのに、病院の目の前を渡って行くでないの

車はどんどん通っているのよ

「せめてあの信号が赤にならなければ、渡ったら危ないじゃない!」

「だってなかなか赤にならないんだもん」

道の途中で追い付いて、周りにすみませんと頭を下げながら渡り切ったわよ

まぁ、どうして周りを考えないんだろうか。

いま車にはねられてどうにかなっても、葬式代無いんだからね、と鬼嫁は囁くのであった






そうそう、肝心の話を思い出した



診察を待っている時間にね、義母は色々話しかけてくるの。

最近は私の方からは、必要以外一切話しかけないんだけど。

でね、昨日は癌センターの受診で、先日の検査結果を聞いてきたらしいのね。
私は休めないので、義妹が付き添って。

早く終わったとかで、帰り義妹の家へ寄ったんだって、石巻から帰ってきている孫とひ孫がいるから。

そのひ孫が最近けいれんが多くて、脳波の検査をしたんだって。

普通は心配じゃない

私の方が、えっ大丈夫なのとビックリしたんだけど。


それがさ、どんな検査結果で何の薬を飲み始めたんだか要領を得ないんだけど、その薬を飲んだ時の状態が…。

思わず耳を疑ったけど…。

その薬を飲んだ時の状態が、酔っぱらった時のじぃちゃんそっくりだったと、笑って言うのよ…。

信じられる

笑いながら言うのよ

度々けいれんを起こして脳波の検査をした、2歳にもならないひ孫よ。

薬を飲んでふらふらした状態が、酔っぱらいみだったって…笑うのよ。



あきれ返っちゃったわ。



嫌いどころか、軽蔑しちゃうわ




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ぶつくさ
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
お義母さんの発言には毎回ビックリのドン引きですね。
小さい子が薬飲むって病気治すためとはいえ、
やっぱり見てて変わってあげたいと思うぐらいかわいそうですし…

もう、お義母さんの言葉一つ一つりんさんの心に届くことはなさそうですか?
勝手だし、暴走するし…
それでも、やっぱり今後のために付いて行くりんさんは素晴らしいと思います!
私なら見捨てるかも。
2011/12/06(Tue) 23:04 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
う~ん、だんだんエスカレートしてきますね…お義母さん。

もう、周りが何を言っても、自分を曲げる事はないんでしょうねぇ。


せめて、周りに気を遣う事は出来なくても、『他の人に迷惑をかけないように…』だけはして欲しいですね。


それにしても、りんさん、寒い中、お付き添い…ご苦労様でした。m(__)m


りんさんも…
風邪v-400の方は、大丈夫ですかv-361
無理しないで、断る所は、バッサリv-412と断ってやった方がいいですよぉ~

お大事にして下さいね。v-398
2011/12/07(Wed) 10:35 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
ご苦労様^^

たぶんね・・その薬の副作用だと思うよ・・
うちのじいちゃんも神経の薬でてんかん同じ薬で
それが足に来るのよ・・
で、ふらふらして立てなくなって薬が切れてくるまで
立てなくなったこと多々アリ。。
飲む量を間違えて救急車で運んだこともアリ。。
でも切れてきたら何事もなかったように・・・
だから痙攣の薬ももしかしたらてんかんの薬と同じかもよ?
ネットで調べてみ?
てんかん薬ならフラフラになるで^^;
2011/12/07(Wed) 14:24 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

ドン引きですよ。
可愛い・可愛いひ孫ですよ。
なんで笑えるのか。
理解不能です。
義母が笑っているって事は、義妹も笑ってたのかも。
義妹に注意されてたら、私に話すはず無いですもんね。
心配無い病気だったとしても、もしかして薬の副作用だったら、笑うどころじゃないと思うんですけど。

もうね、絶対無理です(^◇^)
態度の一つ一つ、言葉の一言一言が、すべて嫌です。
修復は無理ですね。
2011/12/07(Wed) 22:10 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

自分の事しか見えないって言うのは、歳のせいでもあるんだろうけど、けど昔からですね自己中は(^◇^)
死ぬまで治りません。
どんどん酷くなるようです。
というより、私の見方が変わったからかもしれません。
しょうがないなぁで済んでたものが、もう一つも許せませんから。
鬼嫁に変身中です(*^_^*)

ありがとうです(*^_^*)
暖かくしてゆっくり寝てます。
掃除も、そこそこに(^^ゞ
2011/12/07(Wed) 22:14 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

うん、私もそうかもしれないって思ってた所。
多分そうだよね。
足がふらついているのが、酔っぱらいみたいに見えたんだろうと思う。
それにしても…。
ひ孫よ?
信じられないババァでしょ。
義母の話じゃ全然分らないから、今週日曜義妹にあったら、聞いてみる。
なんだか、情けなくなったよ(T_T)
2011/12/07(Wed) 22:18 | URL  | りん #-[ 編集]
えええ!!ひっどーい。
2歳のお子さんにそんなこと!!
事の重大さがわかってないのかしら。
横断歩道ないところをわたるのもうちのばあちゃんに似てるーww
ばあちゃんは「車が止まるからいいのよ」って言ってたんですよー
2011/12/07(Wed) 22:36 | URL  | まなみ #-[ 編集]
こんばんは~
うーん、お義母さまもお年を召されたのか??
だんだん自己中度が増えますねぇv-393
自分が無茶することによって、迷惑する人がいることを考えないのがスバラシイと思いますv-409
ひ孫さんの難儀を笑い話にしたのも、感覚がわかりません。
アタシなら即叱りつけてしまったと思います(沸点低い人間だから)
りんさんもさぞストレスたまったことでしょうv-406。。。
どうかここで思う存分気分転換してくださいね(^_^;)
2011/12/07(Wed) 22:54 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

ばっかじゃないの、このばばぁ!と思っちゃいましたよ。
他人の子だって笑えないですよね。
もうね、もともとの性格に加えて、脳細胞が格段に減ってますから、おかしくなっているようです。

車が通っている道路を、杖をついて渡ってるんです。
あっけにとられましたよ(笑
2011/12/07(Wed) 23:07 | URL  | りん #-[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

もともと自己中な性格です。
昔からです、でもさらに酷くなったかも(^◇^)
でも、ひ孫の話は笑えないです。
義妹は気にならなかったのかなって、思います。
一緒に笑ったのかな。
問題無い病気だって、薬のせいでふらついたら、絶対笑えないと思うのに。
自分の親だったら、文句言いますね。
でも私の親は、絶対笑わないだろうな~。
2011/12/07(Wed) 23:11 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック