fc2ブログ
友達と知人
2011年12月01日 (木) | 編集 |
先日、朝のテレビでやってました。

若い子たちの、知人と友達のボーダーライン


挨拶したり、お喋りしたり、ネットで会話しただけで、これ全て友達なんだって

友達から紹介されて、挨拶しただけで、もう友達なんだって

だから友達の数、100人単位なの。

年代の差なのかな、と思ってたら、娘たちは全然違う。

お姉ちゃんは分りやすいんだけど、次女は少々変わってる。


クラスの中で結構お喋りして、たまに何人かで遊んだりもする程度は、友達ではないんだって。
それは、ただのクラスメートなんだって

私から見たら、色んな子たちとメールしたり電話したり、または出かけたりしてて、友達多いなと思っていたんだけど、それはあくまでクラスメート。

友達と呼べる人は、少ないよって。

それはそれでまた、極端だけどね


基準は

とことん好きかどうかが、友達の基準。

ただ遊んでて楽しいだけじゃ、友達ではないんだって。


どちらかと言うと、こっちの意見の方が友達100人より、納得できるんだけど。

友達100人できるかな♪ってCMがあったけど、あれは好きだったな~



でもね、他の人はどう思っているか分かんないんだから、外で持論は展開するな、と。

持論の展開ってなんだ

言うなって事よ



義母はどうなんだろう。

友達・友達ってよく口にするけど。
お見舞いにも沢山来てくれて、友達多いのは少しはいいところあるのかなって思ってたけど。


でもね、一番仲が良いと私が思っている人の事でさえも、家の中じゃ悪口言ったりするのよ。

愚痴じゃなく、聞き苦しい完全な悪口。
おいおいおい!と突っ込みたくなるような悪口。
それ自分の事じゃないの?って突っ込みたくなるような。



そうなるとさ、私の事も、外で何を言っているのかねって話よね…





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ひとりごと。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
難しいですう~今時の感覚!

友達の娘ちゃんがね!
高校生の時 友達は友達って思っていたのに
クラスメートと娘ちゃんが言ったので
仲間はずれになっちゃたことがありました。
何気なく言った言葉でも 思いが違うとこんなことに発展する!
そんなことを思い出してしまいました。

義母さん!家の義母と全く一緒なので笑えました。
よくそんなに一緒にいるのに
そんだけ悪口言えるのか不思議でしたもん!
こう言う人にはならんとこ!なんて義母のここを思った私です。
2011/12/02(Fri) 13:59 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
こんばんは~
アタシも少し喋るくらいでは友達とは思えませんね(^o^;)~
でもメールは友達にしか教えないかな。
やっぱり何度かしゃべってから、信頼できる人と思ってからでないと
教えられない。。。
基準のうるさいオンナですね、アタシ(^^;

義母さん今更ながらびっくりな方ですね・~
近所にもいるんですが、無意識のうちに警戒してしまう自分がいます。
そういう人と遭遇するとき、自分のことも後でどう言われるかと思うと
とても怖いです(´;ω;`)。
2011/12/02(Fri) 18:42 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

ホント、難しいですね(^^ゞ
娘にもちゃんと説明しました。
向こうは友達と言ってて、こっちはクラスメートじゃ、傷つけちゃうからねと。
それは分っているようで、当たり前じゃんって言われましたけど(^◇^)

一昔前の年代の人は、同じような感じなんでしょうか。
まったくホントに、結構世話になっていながら、そこまで言うかってくらいです、義母は。
反面教師ですね(*^_^*)
2011/12/02(Fri) 22:04 | URL  | りん #-[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

私もそうです(*^_^*)
しゃべったくらいじゃ、その人の、人となりなんて分らないですもんね。
好きになって、信頼できそうになって、初めて友人と呼びたいです(*^_^*)

凄いでしょ(^◇^)
これは昔からそうでした。
えっ!友達じゃないの?って不思議でしたもん。
そりゃ、多少の愚痴はあるとは思うけど、そこまで言うの?って感じで。
怖いですね~。
2011/12/02(Fri) 22:08 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック