fc2ブログ
だから、夢なのよ
2011年11月22日 (火) | 編集 |
夢を持つのは、良い事だ


とか。



夢に向かって、頑張れ



とか。



夢はあきらめるな



とか。



夢は必ずかなう



とか・とか・とか。






なぜに野球の世界だけ、通じないのだろうか



ジャイアンツに入るのが夢なら、それでいいじゃん。



もったいないとか、ワガママだとか。



大きなお世話だと思うわ



自分の夢や進路が、他人が引くくじで、決められるって。



不思議な世界だわ







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
え~と、ドラフト会議のコトかしら?
選手が行きたいところを自由に選んでしまったら、
どうなるでしょう?
プロにはいったならば、優勝争いをしたいのは当然のこと
ほとんどの選手は優勝ねらえる強いチームを選ぶデショウ
そうすると、私の好きなカープなんかには強い選手はやってこず、
ずーーっとBクラスのまんま…チームによっては、身売り状態にまでいくでしょう

ソレを阻止する、バランスよく選手を配置して、なるべく平等にペナントレースを戦うために、ドラフトはあるのデス
カープの選手、育ったあたりでフリーエージェントの権利を得て、
海外に行ったり他のチームに行ったり…
何度ナサケナイ思いにかられたコトか…
行きたいチームに所属させるのがその選手のためにはなるかも知れません
でも、ペナントレースのためにはなるとは思えまセン

万年Bクラスのカープファンのたんなる負け犬の遠吠えデシタ…
2011/11/22(Tue) 20:20 | URL  | メリッサ #FGlFGe0w[ 編集]
私、野球のこととかあまり分からないんですが
今回のことをニュースで見て思ったこと…

(一般の会社と考えて)
おじさんと一緒のところで働いて働きづらくないのかな。
コネ的な感じで入ると先輩方がどう思うだろうとか
実力があって昇りつめたとしても、ひいきされてるって
妬まれたりするとやりづらくないのかな。
などと思ってしまいます。

私なら違うチームでガツンとやったるで!って思うのは
何も知らないからでしょうかね。

確かに、くじ引きで人生決められるのって…
年収も普通に働くのと全然違うし、住む世界が違うと感覚も違うんですね。
私はイヤかも…

2011/11/22(Tue) 23:08 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんわ
いつも問題になるたびに考えさせられるのに
なんら変わらないね。
というか、変える気ないのかね。
あの超偉そうなWさんが変えなくていい!って言ってるのかも~~(笑)

まとめてコメントで申し訳ありませんがうちの冷蔵庫’92年製でした。
負けず嫌い(どんなとこに?)のわたしは思わず、うちのほうが古いぞ!!
って冷蔵庫見にいっちゃいましたv-16

そして、おばあちゃん 退院なんですね・・・・
めでたい? う~~~ん微妙・・ですよね・・・・
うちのばあちゃんは家で寝込んでます。
それはそれで大変v-12
2011/11/23(Wed) 00:00 | URL  | amiyuno #-[ 編集]
こんばんは~
あの方、ついに浪人されるんですね
浪人した選手に、身内がいる球団に入った選手に大成した人は
いないことを考えると、ホントにそれで
いいのかな、という気はしますが

そのドラフトですけど、確かに選手のことだけを考れば毎年可哀想
になります。
でも逆指名制が数年でつぶれたことを考えるとね。
今の制度はベストじゃないけとベターな選択かな、と思います。
だって青田買いが始まると人気球団に集中しますから、やがては
弱小球団が淘汰される。
自らの手で首しめるに等しい行為じゃないかしら。
でもやはり選手の気持ちもわかるので、FAまでの資格を短くしたりするなど、改善は必要だと思います。

2011/11/23(Wed) 01:28 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
この件に関しては意見が分かれますね。
本人の希望を叶えさせてあげなさいよ、っていう優しい意見もあれば、ただのわがままじゃん!って厳しい意見もありますが。
うちではどちらかといえば、他の選手と平等に指名された球団で頑張ってほしいと思います。
どの選手だって、子供のころから大好きなチームがあるはずです。
それでも努力して活躍している選手が多いのですから。
野球少年たちに変な疑惑を持たせたくないな。
2011/11/23(Wed) 09:00 | URL  | Mamy-Poko #O.4UXbNA[ 編集]
冷蔵庫は買い変えたほうがいいですよ。最近のはとっても
節電だからきっとすぐ元とりますよ。

って、あ、野球だよねw
そうそう、なんで籤なのかしらね。話しあいでいいぢゃんね。
あと本人の希望と面接でどうかしらね。
籤ってあんまりぢゃないの?就職活動で籤で「あんたあそこ」って
言われたら嫌だよね。
ちょっと思うけど、野球の世界ってオーナーが偉いっていうか
金だしてやるものが決めていいって風潮がいつまでもある気がします。
古いのよ。今の世の中についてきてないから野球も廃れちゃうんですよね
2011/11/23(Wed) 09:18 | URL  | まなみ #-[ 編集]
メリッサさんへ
こんばんは♪

そうです、そうです、ドラフト会議のことです。
ドラフトが、プロ野球全体を考えての事だということは、十分わかってます(*^_^*)
ま、個人的には色々思うところはありますけど。
まぁ今の時代、巨人だ西武だと偏らなくなってきたようにも見えますけどね(^^ゞ

そういうことじゃなくて、本人は「巨人に入るのが夢」と言っているのだから、指名に外れて残念だったねと一言で済むことを、なにか悪いことをしたみたいによってたかって「ワガママだ」といわれているのが、なんだか可哀想になって。
多分、巨人だから余計に言われるのかもしれないけど(^◇^)
2011/11/23(Wed) 16:26 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

いえいえ、それは思いました、私も(*^_^*)
でも巨人を好きになったのは、おじの影響だろうから、本人は気にしてないのかなって。

話し合いだと裏がありそうだから、公平にするにはくじが一番なんだろうけど、野球だけくじ引きって、なんなんだろうなって。
それだけ国民に浸透したスポーツなんですね、きっと。
2011/11/23(Wed) 16:46 | URL  | りん #-[ 編集]
amiyunoさんへ
こんばんは♪

そろそろ、お迎えが…のWさんですね(笑
あの方見ると、某・知事さん思い出します(^◇^)
昔の人がいまだ多いから、なかなか変わらないのでしょう、体質は。

92年!
負けましたm(__)m
でも現役ですか?
使い方がいいのでしょうね~。
羨ましい♪

退院なんですよ。
せめて抜糸までは…、せめてもう少し歩けるようになってから…。
色々ありますが、退院ですよ(^◇^)
2011/11/23(Wed) 16:52 | URL  | りん #-[ 編集]
Yomoさんへ
こんばんは♪


ドラフト制度は、ベストじゃないけとベター?
それ、一番ピンと来ます(^◇^)

そうですね、浪人選択みたいです。
浪人して、それで来年夢がかなうかといえば、それはどうかなって話ですけどね。
確かに私も、もったいないと思うけど、本人が「巨人に入るのが夢」というならなら、頑張れ~って言いたくなっちゃうんですよ。
本人が決めたことなんだから、ワガママだって他人が言うことないじゃないって思うんです。
夢なんだもの。
言いたかったのは、そこです(笑
渇!っていうな~って(*^_^*)
2011/11/23(Wed) 16:57 | URL  | りん #-[ 編集]
Mamy-Pokoさんへ
こんばんは♪

ドラフト制度に関しては、意見分かれますね。
私も、なにがなんでも廃止しろ!って意見じゃないです。
ただ、サッカー人気に負けているのに、なんで野球だけくじ引きなのって思いはあります。
昔のV9時代の巨人じゃないんだから、誰でも巨人に入りたいわけじゃないし。

私が言いたかったのは、ドラフト制度じゃなく(それもあったけど(^^ゞ)夢を貫くのを、なんで他人がワガママだというの?って事なんです。
本人の夢なんだから、どうしたっていいじゃないって。
別の場面では「夢をあきらめるな」とか「願ってれば夢はかなう」とか言いながら、「好きな球団に入るのが夢だから、叶わなければ浪人したい」って言うのを、ワガママの一言で片付けないで欲しいと思ったんです。
だって夢なんだもの。
Mamy-Pokoさんみたいに、残念だったね、でも新しい球団で頑張ったら?っていうなら分かるんですけど。
夢を貫くことはワガママなんだよって、子どもたちには言いたくないですもんね。
2011/11/23(Wed) 17:10 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

そうですよね、これ以上不具合出てきてからじゃ、遅いですよね冷蔵庫は。
今のうちに、色々見て選ばないと(*^_^*)

そうそう、野球(笑
以前野球界の偉いさんが、「球界という一つの会社に就職すると思えば、どこの部署(チーム)にまわされようと、関係ないはず、文句を言うことじゃない」って言ってました。
そんな大雑把な!って思った覚えあります(^◇^)
オーナーが偉いっていうか、あの長老が偉いっていうか(笑
どこかの知事みたいよね(^◇^)

好きな球団に入るのが夢なら、夢を通せばいいじゃないって。
ワガママって言うな~!って思っちゃったのです(*^_^*)
あの番長・清原くんも泣いたんだもの、ドラフトは。
もう少し何とかならないかなぁって思うのよ。
2011/11/23(Wed) 17:21 | URL  | りん #-[ 編集]
またまた電化製品が!ですね
今度は氷 だけじゃ 判断が鈍りますよね!
今度のりんさんの対応に注目していきたいと思います。

ドラフト!いいような悪いような
なんでも いい面と悪い面があるから
私はなんかわかりません。
でも若いのに 辛すぎる選択を迫れた姿をみた時は
言葉もありません。
どうしたら一番いいのかな?
2011/11/23(Wed) 19:58 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

氷が出来ないと言うだけなんですけど、ほっておくとさらに不具合が出ちゃいそうなので、新しい冷蔵庫探すことにきめました(^◇^)
13年じゃ、もういいかなって。
二度修理したので(*^_^*)

賛否両論ありますよね。
私も、絶対反対というわけじゃないですもん。
ただnanamiさんの言うとおり、辛すぎる選択を迫れた姿をみた時は、ホント辛いです。
ワガママだけじゃ片付けられませんもん。
自分の子だったら、不憫でなりません。
どうするのが一番なんでしょうね(>_<)
2011/11/23(Wed) 21:28 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック