fc2ブログ
やれやれな日
2011年10月31日 (月) | 編集 |
昨日は一日中、お買い物に走ってました

なんたって土曜日には姪っ子の結婚式。

普段からオシャンティな家族なら、イベントのたびに困ることも無いのだろうけど、なんたって下町庶民の我が家。

まず身なりから整えなければなりません。

だったら早くから準備しなさい




ン年前に買った親父の革靴は、そろそろくたびれてる。
じゃあ、まずそれを買いに行かないとと、午前中は靴屋さんへ。

そして買ったのはバレンチノ(ヴァレンチノ?)の革靴、なんと半額

だって仕事には「安全靴」普段は「スニーカー」の親父は、滅多に履かないもの、革靴なんて。

型が古くたって、半額セールで十分よね



で、午後はお姉ちゃんの洋服を買いに。


若い子のフォーマルっていうか、オシャレ着、無いのね、あまり。

あ、そりゃあるわよ、非の打ちどころの無いフォーマルは。

ドレスよ、ドレス

若いお嬢さんならいいけど、高校出たてのお姉ちゃんには、ちょっとね…

おまけに、そういったドレスって、細身の子には似合うけどさ………内緒ね(笑


しゃれたワンピースでも、と探したんだけど、カジュアルじゃなくフォーマルに近い洋服って、なかなか無いのねぇ

何とか探したけど、とっても疲れたわ



もしかして都心のデパートに行けばあったかしら



そして次女。

次女は高校生なので、ありがたい事に制服というものがある

天皇陛下の前にも出られる、立派な正装


ありがたや~

なので新しい靴下を履くくらいで、特に無し。



後は親父が床屋さんへ行って、私は髪を染めて、出来上がり。






そうそう、私の服ね


色々考えたのよ。


正装ならば、色留袖か。


略式ならば、小紋・つけ下げ・色無地。


…残念ながら、そんなに色々持っておりません


い~や、ディズニーホテルだし、洋装だ


ちゅうことで、買っちゃいました~

フォーマルだけど、他でも着まわしができる服

…サイズが無かったので、まだ手元には届いてませんが


うっひょっひょ~




っていう時に聞いた、新郎方のご不幸。
えっ!結婚式、中止じゃないの?って位の、ご不幸。

そりゃ、式の一週間前にキャンセルはできないし、したくないだろうけど…。

いいのかな…。




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:よし今書いておこう♪
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
こんばんわ~
来週なんですね!
大忙しぶりが よくわかるブログでした。
いろんな悩みがあるので。。。
我が家も同じなので ちょっと笑ってしまいました。

りんさん一家 これだけがんばったんだから
目一杯結婚式を楽しんできてくださいね~
2011/10/31(Mon) 22:04 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
こんばんは~♪

うちも何か!って時には靴もないっ!!葬式用靴しか・・おっさんの!!
スーツも20年も前のものだし・・腰もはいるのか?ってとこ(笑)
なので誰も結婚式には呼んでくれるな!ってフォーマルでいいんだった。。アハハ。。
あたしは着物だけはいっぱい母が持たせてくれて持ってるけど
着物は着たくない!!しんどいぃ~~~っ。。

ちょっと!!りんちゃん!!
床屋さんて・・噴出したわよ・・

あ、それから不幸があったって??
大丈夫よ^^
知ってる人もちゃんと行った(おこなった)よ^^予定通り^^v
でも新郎さん側は複雑だわね。。
2011/10/31(Mon) 23:26 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
えええ!!うちの息子の学校の先生が今度の土曜日ディズニーランドのホテルで結婚式なのよ!!わー同じ人だったらどーしよーwww
姪っ子ちゃん学校の先生ヂャない?
2011/11/01(Tue) 18:40 | URL  | まなみ #-[ 編集]
りんさん、こんばんわ。

お忙しいみたいですねぇ。。。

でも…
姪っ子さんの結婚式v-308、楽しみv-398ですね。

うちでも最近、姪っ子が結婚v-434したんですけど、なんか自分の娘v-206が結婚する時を想像してしまって.................................
淋しくv-406なってしまいました。
ハハハ…(^^ゞ


あっ、『ポルノとクリスマス&大晦日』

年明け前に言うのもなんですけど…
おめでとうございますv-363v-363
良かったですねぇ~v-221
いっぱい、楽しんできて下さいねっ。v-218v-392
へへへ…


あっ、それはそうと…
Windows updateの自動更新は..........................
やっぱり、考えもんですよねぇ。。。
私も自動更新にしてますけど、要らないものはその都度、削除しております。
(面倒くさいですよね..............)
2011/11/01(Tue) 19:05 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

今週の土曜日、あと4日後です(^^ゞ
こんだけ近くにならないと始動しない、ぐーたらな私でして(^◇^)
クローゼットを開けて、どれを着ていこうかしらって悩みなら、嬉しいんですけどねぇ。
身内の私が言うのもなんですが、器量よしの姪っ子なんで、楽しみです♪
2011/11/01(Tue) 22:27 | URL  | りん #-[ 編集]
こんばんは~
いずこもお悩みはいっしょですね(^^;。~
なかなかちょうどいい服って、あるようで実はないんですよね~
アタシもおめでたがあるので、スーツが着られるか悩み中。。。
ああ痩せられるかひら(>_<)

新郎側にご不幸があったなんて。。。
何て言うか大変ですよね~
アタシのいとこは、お母さん(伯母)が亡くなった一月後くらいに
お式やったかな。
相手があるのでやりましたが、さすがに
予定より地味にしたそうです。
姪語さんも、何かの形でやれたらいいのにね。
2011/11/01(Tue) 22:30 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

そうなの、なんたって作業着しか着ない夫だから。
冠婚葬祭しか、スーツは着ないし(^◇^)
でも男の人は割りと楽よね。
大変なのは女性だわ(^^ゞ
着物は沢山?
いいお母様だね~、ありがたいね(*^_^*)
でも確かにしんどい(笑

そうなの、ド不幸なのよ!
姪っ子だから結婚式は予定通りあげさせたいけど、反対の立場だったら、そんなこと言ってられないかなって。
そういう場合、おめでとうって言ってもいいのかしら…
2011/11/01(Tue) 22:34 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

えええ!!!
でも残念!!!美容師さんなの(>_<)
姪っ子も美容師で、職場結婚。
姪っ子と学校に先生だったら、面白かったのにね~(^◇^)
残念!
2011/11/01(Tue) 22:37 | URL  | りん #-[ 編集]
Heichan1109さんへ
こんばんは♪

もっと早くに準備を進めていれば、こんな苦労は無かったんですけどね(^^ゞ
なんたって能天気な性格だから、あまり考えて行動しません(>_<)
あぁ、お父さんは沿うかも知れませんねぇ。
夫も想像して寂しくなるのかしら(^◇^)

ありがとうです(*^_^*)
一年ぶりに、生声が聴けます(^◇^)
眼一杯楽しんできますね~。

自動更新、厄介ですよね。
XPのとき、知らない間にService Pack2を入れられて、不具合ばかり生じたことがあって。
それからは手動でしてます。
それがいつの間には自動で(^^ゞ
厄介です(^◇^)
2011/11/01(Tue) 22:42 | URL  | りん #-[ 編集]
Yomoさんへ
こんばんは♪

モデルさんのような体型なら、服も簡単に選べるんでしょうけど、まずサイズを探すところから始まるんで(^^ゞ
面倒ですねぇ。
スーツも、しばらく着てないと、入るかどうかが問題ですもんね。
やっぱりやせないとだめかも(>_<)

そうなんです、1週間前なんで、キャンセルも大変らしいです。
だからといって、パーッと派手にやるのもなんですもんね~。
おめでとうと言うのも、はばかれる様な気がして。
地味にするんでしょうか。
2011/11/01(Tue) 22:47 | URL  | りん #-[ 編集]
ヴァレンチノを半額とは…!
お買い物上手ですね、りんさん!
しかもフォーマルのよい服を取り寄せとは(=´∀`=)
万全で結婚式に臨めますね(`・ω・´)!

と思ったら、これはまたキツイことに。
結婚式1週間前となるとキャンセル料金も馬鹿にならないでしょうし。
うわーなんか考えたくないくらい困りますねそれは…
2011/11/01(Tue) 23:07 | URL  | さいごう #-[ 編集]
さいごうさんへ
こんばんは♪

半額なんです、バレンチノが(^◇^)
合皮でも…と一瞬思いましたが、歳も歳なんで本皮のほうが良いかなと(^^ゞ
いい買い物ができました(*^_^*)

そうなんです、結婚式大丈夫なのって位の不幸なんですが、決行です。
キャンセル料、かなりになるそうで。
やるっきゃないですよね…と思っても、少々複雑です(^^ゞ
2011/11/02(Wed) 22:40 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック