2011年09月01日 (木) | 編集 |
今日は防災の日
大正12年9月1日11時58分44秒。
伊豆大島付近を震源とする海溝型大地震「関東大地震」が発生しました。
その日を忘れないために、制定されたという事です。
都内では初めての試み、朝9時から10分間、約100か所で道路交通規制をするという、大規模な防災訓練が行われました。
防災訓練と言っていいのか分らんけど。
ただまぁ、この訓練がどれだけ意義があるのかは、私にはわかりません。
年に一度の防災の日。
私が放課後スタッフの仕事をしている小学校でも、毎年引き渡し訓練があるんですけども。
今日も、もちろんあったんですけども。
あの、未曽有の大地震があった3月11日に、引き渡しをせずに子供たちを送って行った小学校
訓練をやる意味なんて、こちらもあるのかどうか分りませんね
さて今日から
あの(どの?)、日テレのスッキリ!!で。
今月・9月のテーマソングに、ポルノグラフィティの「ワンモアタイム」が流れると
おまけにどこよりも早くビデオクリップが流れるとね
もちろん録画して(早送りしながら)今か今かと見ていたらば…何なん
それだけ
ほんの何秒かのビデオクリップ………
ま、いいわ。
CDTVだってあるわ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


大正12年9月1日11時58分44秒。
伊豆大島付近を震源とする海溝型大地震「関東大地震」が発生しました。
その日を忘れないために、制定されたという事です。
都内では初めての試み、朝9時から10分間、約100か所で道路交通規制をするという、大規模な防災訓練が行われました。
防災訓練と言っていいのか分らんけど。
ただまぁ、この訓練がどれだけ意義があるのかは、私にはわかりません。
年に一度の防災の日。
私が放課後スタッフの仕事をしている小学校でも、毎年引き渡し訓練があるんですけども。
今日も、もちろんあったんですけども。
あの、未曽有の大地震があった3月11日に、引き渡しをせずに子供たちを送って行った小学校
訓練をやる意味なんて、こちらもあるのかどうか分りませんね

さて今日から

あの(どの?)、日テレのスッキリ!!で。
今月・9月のテーマソングに、ポルノグラフィティの「ワンモアタイム」が流れると

おまけにどこよりも早くビデオクリップが流れるとね

もちろん録画して(早送りしながら)今か今かと見ていたらば…何なん

それだけ

ほんの何秒かのビデオクリップ………

ま、いいわ。
CDTVだってあるわ





この記事へのコメント
こんばんは~
ニュースでも繰り返し報道されてましたね~
ただアタシわからなかったのが、何で管さんが訓練の記者会見するの
??
管さんお辞めになるのでは?
まだ新内閣出来てないとはいえ大事な訓練なんだから、新しい首相がやる方がよかったんじゃないの
?
。。。なんだか訓練に対する政府の姿勢が偲ばれるなぁ、と思いました
。
テーマソングはね。。。
もっと見たいと思っても、どうしても短いもんですよね^_^;~
CDTVで無事録画できるといいですね
ニュースでも繰り返し報道されてましたね~
ただアタシわからなかったのが、何で管さんが訓練の記者会見するの

管さんお辞めになるのでは?
まだ新内閣出来てないとはいえ大事な訓練なんだから、新しい首相がやる方がよかったんじゃないの

。。。なんだか訓練に対する政府の姿勢が偲ばれるなぁ、と思いました

テーマソングはね。。。
もっと見たいと思っても、どうしても短いもんですよね^_^;~
CDTVで無事録画できるといいですね

りんさん、おはようございます。
関東大震災・東北大震災…
人の力では、どうしようもない事がたくさんありますね。
それでも…
いえ、だからこそ…
『少しでも、大切なもの、守れるものを守りたい。』
そう思うと、訓練はとっても大事だと思います。
そして、それを活かせるかどうかが、いちばん肝心ですよね。
最後の詰めを誤ると、せっかくの訓練も水の泡になってしまいますからね。
関東大震災・東北大震災…
人の力では、どうしようもない事がたくさんありますね。
それでも…
いえ、だからこそ…
『少しでも、大切なもの、守れるものを守りたい。』
そう思うと、訓練はとっても大事だと思います。
そして、それを活かせるかどうかが、いちばん肝心ですよね。
最後の詰めを誤ると、せっかくの訓練も水の泡になってしまいますからね。
こんばんは♪
そうそう、別に菅さんじゃなくて良いですよね。
明日辞める人が訓練に参加しなくてもねぇ。
訓練も、形だけなんでしょうね、きっと。
短かったです(T_T)
多少はしょうがないと思ってたんだけど、あまりに短くて(+_+)
CDTVにかけてます(*^_^*)
そうそう、別に菅さんじゃなくて良いですよね。
明日辞める人が訓練に参加しなくてもねぇ。
訓練も、形だけなんでしょうね、きっと。
短かったです(T_T)
多少はしょうがないと思ってたんだけど、あまりに短くて(+_+)
CDTVにかけてます(*^_^*)
2011/09/02(Fri) 20:42 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
そうですね、自然災害は、人の力ではどうしようもないですもんね。
だからせめて、被害を最小限にとどめる事が、大事だと思います。
そのためにも、訓練ですよね(*^_^*)
そして、訓練の成果を発揮できる事が、一番だと思います。
ただ、時期が来たからやっておこうじゃ、しょうがないですもん。
大切なもの、守れる人になりたいです(^◇^)
そうですね、自然災害は、人の力ではどうしようもないですもんね。
だからせめて、被害を最小限にとどめる事が、大事だと思います。
そのためにも、訓練ですよね(*^_^*)
そして、訓練の成果を発揮できる事が、一番だと思います。
ただ、時期が来たからやっておこうじゃ、しょうがないですもん。
大切なもの、守れる人になりたいです(^◇^)
2011/09/02(Fri) 20:45 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |