fc2ブログ
TVの調子が悪いのよ。
2011年08月26日 (金) | 編集 |
今年1月に購入した、地デジ対応のTVなのよ

MITUBISIのREALなのよ、ズバッと書いちゃうけど


5月頃だったかな、一度、画面がフリーズしちゃってね。

何を操作しても利かなくて、コールセンターに電話したら、TVの右側にある主電源ボタンを切って再起動すれば直るかもと言われて。

その時はそれで直ったんだけど、その後もちょいちょい操作が利かない事があるのよ

リモコンの電池の問題かと思ったけど、TV本体の操作も利かないんだから、電池じゃないもんね



音だけ出て、画面が真っ黒だとか。

チャンネル操作はできるのに、録画番組の操作はできなかったりとか。

編集画面が、急に動かなくなったりもあったし。

とにかくね、2~3週間に一度くらいの割合で、不具合起きるのよ



…そうね、最終的に、私が選んだのよね…



私が選んで購入した家電製品は、ほぼ100%の確率で、買って3カ月から1年半の間に、不具合でるのよ。


買って早々なら保証きくからまだしも、1年をほんのわずか過ぎただけの故障って、泣けちゃうのよね。

よいメーカーさんなら、ちょい過ぎただけなら(ありがたい事にm(__)m)無料修理してくれるけど



家電じゃないけど、自転車や携帯電話も、絶対故障するのよ。


相性悪いのかしら。

それとも私に、なにかがとり付いているのかしら。

私が「選んだ」ものだけなんだから、始末が悪いわ。



来週の月曜日に、修理というか、一応見に来てもらいます






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(´-ω-)
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
歳なのかしら
7月にテレビ買ったのですが
マニュアル読んでません
節電、待機電力ってなに?というぐらい
リモコンしか使ってません

10年前は
自分でもチャンネル設定できたのに

家電は時々ハズレがありますから
運悪く連続ハズレなのでしょうか(´;ω;`)

ソニーのテレビ・・・・・
ちょっと不満
起動時プレステと同じ音が(´;ω;`)
映るまで時間かかるし
2011/08/27(Sat) 01:46 | URL  | 能天気 #-[ 編集]
「りんさんが選んだものだけ」って…
でも、毎日使うものだと自分で決めたいですよね。

テレビなんて見てる途中で不具合でたら全然楽しめないじゃないですか~
頑張って修理代の交渉してみてくださいね!

あ、能天気さんと同じでうちもソニーなんですが電源入れてもなかなか画面が映りません。
「プォ~ン」って音がして、ゆっくり「SONY」って出るんです。
早くみたい時なんてイライラしますよ!
アナログもソニーでしたが、そっちのほうが早かったですね。
2011/08/27(Sat) 08:26 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
おはよ~♪

あたしもどっちかって言うとハズレの女@@;
でも最近当たりかも^^v
テレビなどのオーディオ関係はパナさんに限る!!
あ、あたし個人の好みだけど・・
あたしテレビもレコーダーもPCもそんな不具合起こったら
イライラMAXになりそうだわ~!!
寝込んでしまいそうだよ・・・(笑)

前にりんちゃんちレコーダーの不具合も言ってなかったっけ?
スカパー?がどうとかこうとか・・・
あのリセットボタン?ちゅうのはその時だけで直っても又不具合が出るのよ!
そのたびに騙し騙ししてるのもどうかとおもうよ~~
ちゃんと直してもらいなはれ~!!
2011/08/27(Sat) 09:52 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
能天気さんへ
こんばんは♪

我が家では、家電の取り付け&設定は私しかやらないので(できないので)手に負えないときは、メーカー頼りです。

外れてますね、ことごとく。
メーカーは関係ないみたいです。
どこのメーカーでも同じ。
海外のメーカーなら大丈夫かしら。

ソニーのテレビはダメですか?
2011/08/27(Sat) 21:15 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

そうなんです。
私が一番先にこれが良いね、と決めたものばかりです。
というよりも、最終決定権は、ほぼ私なので(笑

チャンと調べて、どこが悪いのか分ったら、絶対修理ですね。
たまにとはいえ、絶対不具合なんですもん。

やっぱりソニーのテレビはNGなんですか?
そういえば我が家の家電にソニーは無かったかも。
ウォークマンだけでした(^◇^)
2011/08/27(Sat) 21:19 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

あーちゃんもハズレ?
いるんだね~(^◇^)
我が家の以前のビデオテープレコーダーはパナさんだったよ。
これは親父が選んだんで、故障もせず、よくもった(笑

そうなの、〇芝さんのDVDレコーダー、ちょいちょい不具合あった(T_T)
私が選んだのよ。
そうだよね。
その時は直るけど、本体が直っているわけじゃないもんね。
絶対直してもらわないとね(^^)v
2011/08/27(Sat) 21:23 | URL  | りん #-[ 編集]
うちなんて旦那の買うものほとんど壊れるよ。
パソコンもブルーレイも。
最近の家電ってそうやって壊れやすくできてるんだなって
思ってますよ。
2011/08/29(Mon) 21:32 | URL  | まなみ #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

お帰りなさ~い(*^_^*)

旦那さんもそう?
多いのかな、相性悪い人。
それだけじゃなく、そもそもが壊れやすいのが多いのね、きっと。
20年もつ家電があったら、そこのメーカーで買うのにね。
良心的に修理してくれればね(^◇^)
2011/08/29(Mon) 22:05 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック