2023年09月11日 (月) | 編集 |
あれ、おかしいな❓️
床に座って足を投げ出すと、右足だけ膝が浮くぞ❓️
と、気づいたのが2ヶ月ほど前かしら。
膝の裏が床に着かない😮
膝回りが強ばって膝を押し付けようとしてもまっすぐにならない🤔
どの位浮いているかと言うと、こぶし丸ごと入るほど😱
ネットで調べると、腸腰筋てのが硬くなると床につかないらしい😥
とりあえず、これはちょっとおかしいよね❓️って事で、整形外科の先生に聞いてみた。
👨⚕️動かさないから足が固まってるんだよ、ぐいぐい押せば柔らかくなるよ
欧米か❓️
違う。
ぽんこつか❓️
話にならんのでリハビリの先生に聞いてみた🤭
腸腰筋が硬くなるとひざ裏が床につかなくなる。
なので腸腰筋ストレッチをしましょう、と。
仰向けに寝てひざに柔らかいボール(なければタオルを丸めたもの)挟み、潰すように膝を胸に近づけるストレッチ。
1週間ほと続けたら、こぶしが入るほど浮き上がっていた膝が、ホンの少し浮くほどまでになってきました😆
指2本ほどの隙間です🤭
頑張って続けていますが、指2本から進みませんが😅
右股関節痛のせいで凝り固まったのでしょうか。
それなら簡単には解れないですね😮💨
頑張りましょう💪
若い頃から左足が少し麻痺しているおかげで、全ての負担が右足に来ていまして😓
外反母趾も右足だけ。
変形性股関節も右足だけ。
腸腰筋が凝ってるのも右足だけ。
たまに痛みが出る膝も右足だけ。
う~ん🤔
右足さんには苦労かけるなぁ😖
申し訳ない🙏
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

床に座って足を投げ出すと、右足だけ膝が浮くぞ❓️
と、気づいたのが2ヶ月ほど前かしら。
膝の裏が床に着かない😮
膝回りが強ばって膝を押し付けようとしてもまっすぐにならない🤔
どの位浮いているかと言うと、こぶし丸ごと入るほど😱
ネットで調べると、腸腰筋てのが硬くなると床につかないらしい😥
とりあえず、これはちょっとおかしいよね❓️って事で、整形外科の先生に聞いてみた。
👨⚕️動かさないから足が固まってるんだよ、ぐいぐい押せば柔らかくなるよ
欧米か❓️
違う。
ぽんこつか❓️
話にならんのでリハビリの先生に聞いてみた🤭
腸腰筋が硬くなるとひざ裏が床につかなくなる。
なので腸腰筋ストレッチをしましょう、と。
仰向けに寝てひざに柔らかいボール(なければタオルを丸めたもの)挟み、潰すように膝を胸に近づけるストレッチ。
1週間ほと続けたら、こぶしが入るほど浮き上がっていた膝が、ホンの少し浮くほどまでになってきました😆
指2本ほどの隙間です🤭
頑張って続けていますが、指2本から進みませんが😅
右股関節痛のせいで凝り固まったのでしょうか。
それなら簡単には解れないですね😮💨
頑張りましょう💪
若い頃から左足が少し麻痺しているおかげで、全ての負担が右足に来ていまして😓
外反母趾も右足だけ。
変形性股関節も右足だけ。
腸腰筋が凝ってるのも右足だけ。
たまに痛みが出る膝も右足だけ。
う~ん🤔
右足さんには苦労かけるなぁ😖
申し訳ない🙏




| ホーム |