2019年05月26日 (日) | 編集 |
なんて暑さなのかしら
私の記憶が正しければ、今はまだ5月よね
私が子供の頃は、東京で30℃超えたらニュースになったわよ。
さんが来たから暑苦しいのかしら。
てな話しは置いといて
12人でシフトを組んでた小学生放課後見守りのスタッフ。
今年に入って一人怪我でリタイアし(人の事は言えませんがm(__)m)復帰は夏が終わってからだと。
3月にはベテランスタッフさんが一人辞め。
そしてもう一人が、6月一杯で辞めるという。
一日7人必要なスタッフ。
9人しかいないのに、どーすんのよ。
月から金までフルに活動しているのよ。
週に2日しか出られない人や。
週に3日しか出られない人が半数を占めていると言うのに。
リーダーも、サブのリーダー(私)も休む暇なし。
ヒビの入った足を引きずりながら、頑張らなきゃね
おまけに。
6月に入ったら本格的に義母が帰ってくる。
87だってーのに元気なばーさんだよ
娘のところで余生を過ごせや
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


私の記憶が正しければ、今はまだ5月よね

私が子供の頃は、東京で30℃超えたらニュースになったわよ。

てな話しは置いといて

12人でシフトを組んでた小学生放課後見守りのスタッフ。
今年に入って一人怪我でリタイアし(人の事は言えませんがm(__)m)復帰は夏が終わってからだと。
3月にはベテランスタッフさんが一人辞め。
そしてもう一人が、6月一杯で辞めるという。
一日7人必要なスタッフ。
9人しかいないのに、どーすんのよ。
月から金までフルに活動しているのよ。
週に2日しか出られない人や。
週に3日しか出られない人が半数を占めていると言うのに。
リーダーも、サブのリーダー(私)も休む暇なし。
ヒビの入った足を引きずりながら、頑張らなきゃね

おまけに。
6月に入ったら本格的に義母が帰ってくる。
87だってーのに元気なばーさんだよ

娘のところで余生を過ごせや





2019年05月10日 (金) | 編集 |
骨折後一週間目の昨日、病院に行ってきました
シーネを外してレントゲン
幸いズレもなく、特に問題ありませんとの事。
家ではどうですかと聞かれたので、正直者の私はたまに足ついて歩いちゃってますと(^^ゞ
でしょうね(笑
松葉杖も一本でいいですよ、歩くときは折った所に力を入れないように、踵で歩きましょう(^^)v
っちゅー事で、大変楽になりました
来週にはシーネ外しても大丈夫です
松葉杖もいらないかな
診察は2週間後で、またレントゲン撮りましょう
大変喜ばしい経過で、ありがたいです、感謝感謝
でも、完治はまだまだです
全治3か月ですよ
気を抜かずに気を付けてくださいね
ありがとうございました~
てなわけで、義母ですよ
1日に一時帰宅
夫たちの休みが5日までなので、最後の日位〇ちゃん(義弟ね)もゆっくり休みたいだろうから、4日に迎えに来るね(でも4日に送ってくれと言っていた)と。
でもね義妹ちゃん、義弟はね、1日の夜も2日も3日もずっとパチンコに行っていたよ(さすがに夜は夕飯弁当買って帰った来たけど)
洗濯も自分の分しかしてなかったみたいよ
義母は、義弟は何もしてくれないと言ってたけど、洗濯は頼まなかったかもね、かわいそうだから、と
義妹は義妹で、たかだか2~3日一人で風呂に入れないからと、私に介助お願いと、頼んできたよ
股関節は痛み止めを飲んで膝には注射して、腰に爆弾抱えてる私に、風呂の介助だと
ばかなの?
と、心の声が漏れたかと思ったわ
帰ってこようが向こうで暮らそうが、好きにしてくれ
3日の夜に骨折して、4日の午前中病院に行くときに、ちょうど千葉に行く義母とばったり会って
前の日電話で(これこれこうで明日は病院に行くから見送れない)と言ってあったし、4日当日には腫れた足も見たんだけど、義妹からはライン一つなかった
普通聞かない?
足どうだった?って
あ、どいつもこいつも普通じゃなかったっけヽ(≧∀≦)ノ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

シーネを外してレントゲン

幸いズレもなく、特に問題ありませんとの事。
家ではどうですかと聞かれたので、正直者の私はたまに足ついて歩いちゃってますと(^^ゞ
でしょうね(笑
松葉杖も一本でいいですよ、歩くときは折った所に力を入れないように、踵で歩きましょう(^^)v
っちゅー事で、大変楽になりました

来週にはシーネ外しても大丈夫です
松葉杖もいらないかな
診察は2週間後で、またレントゲン撮りましょう
大変喜ばしい経過で、ありがたいです、感謝感謝

でも、完治はまだまだです
全治3か月ですよ
気を抜かずに気を付けてくださいね
ありがとうございました~

てなわけで、義母ですよ
1日に一時帰宅
夫たちの休みが5日までなので、最後の日位〇ちゃん(義弟ね)もゆっくり休みたいだろうから、4日に迎えに来るね(でも4日に送ってくれと言っていた)と。
でもね義妹ちゃん、義弟はね、1日の夜も2日も3日もずっとパチンコに行っていたよ(さすがに夜は夕飯弁当買って帰った来たけど)
洗濯も自分の分しかしてなかったみたいよ
義母は、義弟は何もしてくれないと言ってたけど、洗濯は頼まなかったかもね、かわいそうだから、と
義妹は義妹で、たかだか2~3日一人で風呂に入れないからと、私に介助お願いと、頼んできたよ
股関節は痛み止めを飲んで膝には注射して、腰に爆弾抱えてる私に、風呂の介助だと
と、心の声が漏れたかと思ったわ
帰ってこようが向こうで暮らそうが、好きにしてくれ
3日の夜に骨折して、4日の午前中病院に行くときに、ちょうど千葉に行く義母とばったり会って
前の日電話で(これこれこうで明日は病院に行くから見送れない)と言ってあったし、4日当日には腫れた足も見たんだけど、義妹からはライン一つなかった
普通聞かない?
足どうだった?って
あ、どいつもこいつも普通じゃなかったっけヽ(≧∀≦)ノ




2019年05月07日 (火) | 編集 |
左足の甲の側面、中ほどの骨です。
第五中足骨と言います。

画像拝借m(__)m
ここまでガッツリのヒビではないですが、結構腫れました。

ヒビではなく骨折らしいです。
いつでしたっけ、2日だか3日だかの夕方遅くに。
休日診療を探したら内科の診療しか無く、なので救急病院を。
やはり近くには2件しかなく、一軒は検査もせずに膵炎を膵癌だと言ったポンコツ病院。
(噛んだ舌が腫れて中々治らなかったのを、舌癌だと言った病院でもあります)
もう一軒は一昨年足首骨折を手術した病院。
こちらも推薦するほどの病院ではないけれど背に腹は代えられ無いし、当直医が整形外科医と言う事で行ってきました。
体重をかけてはいけないと、両松葉杖ですよ。
でもですね、右足が膝と股関節に爆弾を抱えているので、骨折とはいえ地に着かないなどと無理な話し。
骨折の個所に体重がかからない様に注意しながら、片松葉で乗り切っています(内緒)
ありがたい事に、骨折部分動かさなければ痛みはありません。
簡易ギブス(シーネ)をしているので、本当に骨折か?と言う程痛みはないのです。
前回の時は夜も寝られないほど痛んだけれど。
だから捻挫だと思ったほど。
あ、第五中足骨の骨折は2度目です(^^ゞ
正確には3度目(笑
1度目は10年以上前のお盆初日
お盆なので医者は休みで、捻挫だとばかり思ったので放っておいたら痛みが引かず、1週間ほど経ってから行ったらばまさかの骨折で。
よく歩けたね!てか、何ですぐに来ないの!と怒られました。
いや、休みだったじゃんと言ったら、そりゃそうだ(笑、だと。
同じ左足の同じ個所。
2度目は同じ辺りのじん帯損傷。
コケたせいで伸び切ったじん帯が、骨を削って切れたための剥離骨折と言うやつ。
これも左足。
左足は元々不具合があるので、コケても踏ん張れないせいだと思われる。
足首骨折も、当然左足で。
まぁ。
当然加齢も加わっているわけで。
バー様たちのようにシルバーカーを押すかな。
あ、歩いちゃだめだけど、自転車は大丈夫よ~と言われましたよ。
何たって免許が無いので、それはありがたい、
でも暫くは家、出ません。
仕事も申し訳ない、次回病院行くまでは(一週間後)お休みですm(__)m
座っているのもキツイので、皆さまのブログにお邪魔するのも、しばらくお休みします。
寝転んでスマホで読むのはできても、コメントまではできませんm(__)m
なぜならコケた拍子に右手を擦りむいたから(^^ゞ
暫く録り貯めた映画三昧です
あ、義母の話、書きたかった~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

第五中足骨と言います。

画像拝借m(__)m
ここまでガッツリのヒビではないですが、結構腫れました。

ヒビではなく骨折らしいです。
いつでしたっけ、2日だか3日だかの夕方遅くに。
休日診療を探したら内科の診療しか無く、なので救急病院を。
やはり近くには2件しかなく、一軒は検査もせずに膵炎を膵癌だと言ったポンコツ病院。
(噛んだ舌が腫れて中々治らなかったのを、舌癌だと言った病院でもあります)
もう一軒は一昨年足首骨折を手術した病院。
こちらも推薦するほどの病院ではないけれど背に腹は代えられ無いし、当直医が整形外科医と言う事で行ってきました。
体重をかけてはいけないと、両松葉杖ですよ。
でもですね、右足が膝と股関節に爆弾を抱えているので、骨折とはいえ地に着かないなどと無理な話し。
骨折の個所に体重がかからない様に注意しながら、片松葉で乗り切っています(内緒)
ありがたい事に、骨折部分動かさなければ痛みはありません。
簡易ギブス(シーネ)をしているので、本当に骨折か?と言う程痛みはないのです。
前回の時は夜も寝られないほど痛んだけれど。
だから捻挫だと思ったほど。
あ、第五中足骨の骨折は2度目です(^^ゞ
正確には3度目(笑
1度目は10年以上前のお盆初日
お盆なので医者は休みで、捻挫だとばかり思ったので放っておいたら痛みが引かず、1週間ほど経ってから行ったらばまさかの骨折で。
よく歩けたね!てか、何ですぐに来ないの!と怒られました。
いや、休みだったじゃんと言ったら、そりゃそうだ(笑、だと。
同じ左足の同じ個所。
2度目は同じ辺りのじん帯損傷。
コケたせいで伸び切ったじん帯が、骨を削って切れたための剥離骨折と言うやつ。
これも左足。
左足は元々不具合があるので、コケても踏ん張れないせいだと思われる。
足首骨折も、当然左足で。
まぁ。
当然加齢も加わっているわけで。
バー様たちのようにシルバーカーを押すかな。
あ、歩いちゃだめだけど、自転車は大丈夫よ~と言われましたよ。
何たって免許が無いので、それはありがたい、
でも暫くは家、出ません。
仕事も申し訳ない、次回病院行くまでは(一週間後)お休みですm(__)m
座っているのもキツイので、皆さまのブログにお邪魔するのも、しばらくお休みします。
寝転んでスマホで読むのはできても、コメントまではできませんm(__)m
なぜならコケた拍子に右手を擦りむいたから(^^ゞ
暫く録り貯めた映画三昧です

あ、義母の話、書きたかった~





| ホーム |