2018年11月17日 (土) | 編集 |
やっと風邪っぴき、終息を迎えようとしております
暑くなったり寒くなったり
デリケートな私は、風邪ひいちゃうんだよ
未だ義母は、義妹の家におります
さてさて、帰ってくるのでしょうか
転居なら転居、帰るなら帰る
義母の生活費を出している身(夫がだけど)としては、気になるところです
昨日義妹から、預けてある義母の生活費がもろもろの出費で足りなくなったとラインが来て
こちらの銀行引き落としの分の金額(私が銀行で入金する分)を引いた残りの義母の生活費(11月分)を、こっちの銀行に振り込んで欲しいと
うん、確かにね
夫と義弟で義母の生活費を賄っている
国民年金よりも多い金額をだ(振り込んだ分だって国民年金よりも多いんだよ)
一度義母に生活費だと渡しているお金だから、それを義妹の家にいいる義母に渡すのは、そりゃしょうがない
期間限定で行っているのだから
だけどさ
週に3度のデイケアと月一の高血圧での病院通いと
日々の食費くらいで、買物に行くわけでもなく
なのに生活費全部必要?
全部渡さなくてはいけないものなの?
なんかさ
なんかさ、だよね
義妹が義母を引き取った場合、今のままの生活費を…渡さなくても良いでしょ?
それとも渡さなくちゃいけないの?
減額で当たり前でしょ?
義が家はともかく、義弟は老後の資金貯めないとならないのにね
って事で
義母の記事は鍵付けましょうかね
どこで読まれるか分からんしね
嘘は書いてないけど、子供にばれるとちょっとね(^^ゞ
子どもたちは義母は好きだしね(多分)
少ししたら義母記事は鍵付きになりますんで、気になる方はメッセージでお願いしますね
わしにも見せてくれ~!って(^_^)v
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

暑くなったり寒くなったり
デリケートな私は、風邪ひいちゃうんだよ
未だ義母は、義妹の家におります
さてさて、帰ってくるのでしょうか
転居なら転居、帰るなら帰る
義母の生活費を出している身(夫がだけど)としては、気になるところです
昨日義妹から、預けてある義母の生活費がもろもろの出費で足りなくなったとラインが来て
こちらの銀行引き落としの分の金額(私が銀行で入金する分)を引いた残りの義母の生活費(11月分)を、こっちの銀行に振り込んで欲しいと
うん、確かにね
夫と義弟で義母の生活費を賄っている
国民年金よりも多い金額をだ(振り込んだ分だって国民年金よりも多いんだよ)
一度義母に生活費だと渡しているお金だから、それを義妹の家にいいる義母に渡すのは、そりゃしょうがない
期間限定で行っているのだから
だけどさ
週に3度のデイケアと月一の高血圧での病院通いと
日々の食費くらいで、買物に行くわけでもなく
なのに生活費全部必要?
全部渡さなくてはいけないものなの?
なんかさ
なんかさ、だよね
義妹が義母を引き取った場合、今のままの生活費を…渡さなくても良いでしょ?
それとも渡さなくちゃいけないの?
減額で当たり前でしょ?
義が家はともかく、義弟は老後の資金貯めないとならないのにね
って事で
義母の記事は鍵付けましょうかね
どこで読まれるか分からんしね
嘘は書いてないけど、子供にばれるとちょっとね(^^ゞ
子どもたちは義母は好きだしね(多分)
少ししたら義母記事は鍵付きになりますんで、気になる方はメッセージでお願いしますね
わしにも見せてくれ~!って(^_^)v




| ホーム |