2018年02月21日 (水) | 編集 |
気力の衰えは自分の意志でコントロールできるのかな。
最近精神的にちょっと元気がない。
自分で言うのも変だけど。
あっちゃこっちゃの体の不調で、なんだか何をやっても面倒だと思ってしまう自分がいる。
あぁ、面倒だ、明日で良いかな、って。
更年期なのかな?
32才なのに(笑
面倒くさがりの私は、面倒なことはさっさと済ませ、後でのんびりしたい性格。
子どもの頃は夏休みの宿題など7月に終わらせて、8月は遊び惚けたいものだった。
ぎりぎりで何かをする事ほど面倒なことはない、と思っていたから。
今日出来る事は今日やってしまう。
なんなら、明日の夕飯の準備もしてしまいたいくらい。
それがここ2~3年、そうではなくなってきた。
足が痺れて力が入らないからお風呂が億劫になってきたとか、手が痺れて髪を洗うのが嫌になってきたとか、片耳が聞こえないから人と会っておしゃべりするのが鬱陶しくなってきたとか。
なんだか少しづつ、気分が負に向かってきたような気がする今日この頃。
大好きなポルノのライブには行きたいと思うし、オリンピックを見れば感動するし、一応仕事も、可愛い子供相手はそれなりに楽しくやってはいるけれど。
先日、足の神経の検査と言うものをやってきた。
異常なし。
次に、血圧脈波と言う、血流の検査。
これも異常なし。
来週は新しい整形外科に行ってきます。
原因が分かって治療法が見つかると良いですな参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

最近精神的にちょっと元気がない。
自分で言うのも変だけど。
あっちゃこっちゃの体の不調で、なんだか何をやっても面倒だと思ってしまう自分がいる。
あぁ、面倒だ、明日で良いかな、って。
更年期なのかな?
32才なのに(笑
面倒くさがりの私は、面倒なことはさっさと済ませ、後でのんびりしたい性格。
子どもの頃は夏休みの宿題など7月に終わらせて、8月は遊び惚けたいものだった。
ぎりぎりで何かをする事ほど面倒なことはない、と思っていたから。
今日出来る事は今日やってしまう。
なんなら、明日の夕飯の準備もしてしまいたいくらい。
それがここ2~3年、そうではなくなってきた。
足が痺れて力が入らないからお風呂が億劫になってきたとか、手が痺れて髪を洗うのが嫌になってきたとか、片耳が聞こえないから人と会っておしゃべりするのが鬱陶しくなってきたとか。
なんだか少しづつ、気分が負に向かってきたような気がする今日この頃。
大好きなポルノのライブには行きたいと思うし、オリンピックを見れば感動するし、一応仕事も、可愛い子供相手はそれなりに楽しくやってはいるけれど。
先日、足の神経の検査と言うものをやってきた。
異常なし。
次に、血圧脈波と言う、血流の検査。
これも異常なし。
来週は新しい整形外科に行ってきます。
原因が分かって治療法が見つかると良いですな




2018年02月14日 (水) | 編集 |
亡き義父の妹(私には義理の叔母)の夫が、昨年暮れごろに脳梗塞だかで倒れまして。
今は退院して、自分の身の回りの事は出来るくらいに回復したそうです。
昨年は義弟も入退院を繰り返していたので、やっと仕事にも復帰し落ち着いてきたので(お互いに)お見舞いもって行くという話になったそうで、日曜日に義母・義弟で行ってきました(義妹夫婦も)
一緒に行く?と聞かれましたが我が家は予定が入っていたので、我が家もお見舞い出した方がいいかな?と義母に聞いたところ、そうねと言ったので預けました。
ここまでは普通。
何て事無い話。
したらば夜、叔母から電話がありました。
もちろんお見舞いありがとうの電話ですが。
そこでの会話の話なんだけどもね。
悪かったわね、ありがとうの続きで
『親しい付き合いしてないからお見舞いもらうとは思わなかったわ、気にしないで良かったのに』
姪っこである義妹とは、それなりに交流はあるけれど、甥っこの夫とは日々の付き合いはまったくない、確かにね。
でもね。
何かと言えば親戚中集まる○○家
私の両親の葬儀の時にも、夫からみた叔父叔母・姪っこ甥っこ、その子供たちまで集まる家な訳だ。
私だってこちら(骨折の時)がもらって無いから、出す必要ないかな?と思ったお見舞いな訳だ。
義母がそうねと言ったから出したお見舞いな訳だ。
言い方ってもんがあるんじゃないか?
親しい付き合いしてないからお見舞いもらうとは思わなかったわ
ちょっとイラッとくるのは、私だけでしょうか。
甥っこですよ?
我が娘たちが小さい頃は、毎年芋掘りや栗拾いや、なんじゃかんじゃと関わってきてましたよ?
普通に親戚付き合いをしてきたつもりだったんですけどね。
あぁ、呼びたかったのは姪っこ(義妹)家族だけで、甥っこ家族はおまけだったのかもしれませんね。
いや違うね。
甥っ子はいいけど、その嫁と嫁が産んだ子は必要ないって事ね。
『こっちは(骨折の)お見舞いださなかったのに悪いわね』
と言うので
義母に、誰にも言わないでねって言ってあったんですよ
と返したんですよ。
あらそうなの?なんで?
と聞くので
聞いたら気を使わせてしまいますからね
と答えた私は意地悪でしょうかね。
親しい付き合いをしているつもりはないというなら、今後一切誰が亡くなったとしても、私は出席しませんのであしからず。
親しくない人の冠婚葬祭には出る気ありません。
で、OKですよね。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

今は退院して、自分の身の回りの事は出来るくらいに回復したそうです。
昨年は義弟も入退院を繰り返していたので、やっと仕事にも復帰し落ち着いてきたので(お互いに)お見舞いもって行くという話になったそうで、日曜日に義母・義弟で行ってきました(義妹夫婦も)
一緒に行く?と聞かれましたが我が家は予定が入っていたので、我が家もお見舞い出した方がいいかな?と義母に聞いたところ、そうねと言ったので預けました。
ここまでは普通。
何て事無い話。
したらば夜、叔母から電話がありました。
もちろんお見舞いありがとうの電話ですが。
そこでの会話の話なんだけどもね。
悪かったわね、ありがとうの続きで
『親しい付き合いしてないからお見舞いもらうとは思わなかったわ、気にしないで良かったのに』
姪っこである義妹とは、それなりに交流はあるけれど、甥っこの夫とは日々の付き合いはまったくない、確かにね。
でもね。
何かと言えば親戚中集まる○○家
私の両親の葬儀の時にも、夫からみた叔父叔母・姪っこ甥っこ、その子供たちまで集まる家な訳だ。
私だってこちら(骨折の時)がもらって無いから、出す必要ないかな?と思ったお見舞いな訳だ。
義母がそうねと言ったから出したお見舞いな訳だ。
言い方ってもんがあるんじゃないか?
親しい付き合いしてないからお見舞いもらうとは思わなかったわ
ちょっとイラッとくるのは、私だけでしょうか。
甥っこですよ?
我が娘たちが小さい頃は、毎年芋掘りや栗拾いや、なんじゃかんじゃと関わってきてましたよ?
普通に親戚付き合いをしてきたつもりだったんですけどね。
あぁ、呼びたかったのは姪っこ(義妹)家族だけで、甥っこ家族はおまけだったのかもしれませんね。
いや違うね。
甥っ子はいいけど、その嫁と嫁が産んだ子は必要ないって事ね。
『こっちは(骨折の)お見舞いださなかったのに悪いわね』
と言うので
義母に、誰にも言わないでねって言ってあったんですよ
と返したんですよ。
あらそうなの?なんで?
と聞くので
聞いたら気を使わせてしまいますからね
と答えた私は意地悪でしょうかね。
親しい付き合いをしているつもりはないというなら、今後一切誰が亡くなったとしても、私は出席しませんのであしからず。
親しくない人の冠婚葬祭には出る気ありません。
で、OKですよね。




2018年02月06日 (火) | 編集 |
去年の7・8・9月だったか、義母のデイサービスの費用が通帳残高なしで引き落とせなかった、という事件(笑)がありまして。
これこれ→デイサービス料金、滞納だって。
そして今回二度目となりますよ
義弟が我が家のポストに入れる、義母関係の手紙を義母宅に持って行った時のこと。
いきなりこれ払わなくちゃダメなんだよ。
と言って渡された通帳と、挟んであった諭吉の束。
(毎回毎回なんで一言、これ頼めるかな、って言い方が何故にできないのだろうか
)
しょーがねーので話を聞くと、12月分と1月分が引き落とされていないって電話が来たと。
8万超えの利用金額。
2カ月で8万超。
腹立つ金額だよね
説明も面倒なので払って来てやるよとお札を数えたら、12万円。
ついにお金の計算もできなくなったかと思ったが、私は優しい鬼嫁
目の前で数えて9万だけ預かり、3万はかえしましたよ。
給料日に義母に生活費を渡しに行くとき、自分で銀行に行かれると言っても預かってきた方が良いんじゃね?と言っても、大丈夫だろうと言って気にしていない夫。
バカだな、お前
とは言わず、自分で行くと言っても絶対預かってこいと毎回毎回念を押している優しい鬼嫁
だって、何か問題があったら近居の嫁は何を言われるかわからんからね。
次回からは私が一緒に行って、無理くり預かってくるかな。
と考えつつ銀行へ…。
てなわけで通帳を預かって入金しに行き、その足で義母宅に行き通帳見せ説明して。
これで終了、と思ったその日の夕方。
ピンポンきましたよ、義母が。
通帳に9万円入っているのに、全然引き落とされないって言うんだよ!
…。
……。
………。
これは……………やばいレベルじゃないか?
通帳を預かれば良し、という話ではないかもしれん
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

これこれ→デイサービス料金、滞納だって。
そして今回二度目となりますよ

義弟が我が家のポストに入れる、義母関係の手紙を義母宅に持って行った時のこと。
いきなりこれ払わなくちゃダメなんだよ。
と言って渡された通帳と、挟んであった諭吉の束。
(毎回毎回なんで一言、これ頼めるかな、って言い方が何故にできないのだろうか

しょーがねーので話を聞くと、12月分と1月分が引き落とされていないって電話が来たと。
8万超えの利用金額。
2カ月で8万超。
腹立つ金額だよね

説明も面倒なので払って来てやるよとお札を数えたら、12万円。
ついにお金の計算もできなくなったかと思ったが、私は優しい鬼嫁

目の前で数えて9万だけ預かり、3万はかえしましたよ。
給料日に義母に生活費を渡しに行くとき、自分で銀行に行かれると言っても預かってきた方が良いんじゃね?と言っても、大丈夫だろうと言って気にしていない夫。
バカだな、お前

とは言わず、自分で行くと言っても絶対預かってこいと毎回毎回念を押している優しい鬼嫁

だって、何か問題があったら近居の嫁は何を言われるかわからんからね。
次回からは私が一緒に行って、無理くり預かってくるかな。
と考えつつ銀行へ…。
てなわけで通帳を預かって入金しに行き、その足で義母宅に行き通帳見せ説明して。
これで終了、と思ったその日の夕方。
ピンポンきましたよ、義母が。
通帳に9万円入っているのに、全然引き落とされないって言うんだよ!
…。
……。
………。
これは……………やばいレベルじゃないか?
通帳を預かれば良し、という話ではないかもしれん





2018年02月05日 (月) | 編集 |
2度目のインフルとは~~~(>_<)
頑張れー
負けるなー
私がついてるぞ~~
めげているだろうけど、ゆっくり休んでねー
ただね。
口に出したくもないけどね。
ツアー中は家に帰らない方がよろしいかと。
思い出したくもないけどね。
幼稚園や学校に通う子供が居るとね、もらってくるのよ、色々な菌やウィルスをね。
ほっんとーに
考えたくもないけどさ。
さぁ
家庭の事情なんて
もう忘れよう
義母の、二度目のデイサービスの料金未払いの話を書こうと思ったんだけど、それどころではなかった(という程の事ではない)
また夜にでも。
つづく。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

頑張れー

負けるなー

私がついてるぞ~~

めげているだろうけど、ゆっくり休んでねー

ただね。
口に出したくもないけどね。
ツアー中は家に帰らない方がよろしいかと。
思い出したくもないけどね。
幼稚園や学校に通う子供が居るとね、もらってくるのよ、色々な菌やウィルスをね。
ほっんとーに

さぁ

家庭の事情なんて
もう忘れよう

義母の、二度目のデイサービスの料金未払いの話を書こうと思ったんだけど、それどころではなかった(という程の事ではない)
また夜にでも。
つづく。




2018年02月02日 (金) | 編集 |
家を出たときには雨だった天気が、ライブ終わりには雪に変わっていました
まぁ、雨バンドなのである程度は想定内。
とても楽しいライブでしたよ
そりゃいつもいつも、とっても楽しいライブですが、なんたってホールなので片耳しか聞こえない私には、最高に楽しい歌声でした
もちろんギターも

なんたって近い


前から9列目なので、よ~く見える



喉の調子も絶好調で、うっとりするロングホーン




ロングホーン?
違うよ、ロングトーンだよ
ロングホーンはスタン・ハンセンだよ
あ、話それた。
声に惚れてファンになった私には、もうもう幸せ
あぁ。
今度はいつ逢えるのかな。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


まぁ、雨バンドなのである程度は想定内。
とても楽しいライブでしたよ

そりゃいつもいつも、とっても楽しいライブですが、なんたってホールなので片耳しか聞こえない私には、最高に楽しい歌声でした

もちろんギターも


なんたって近い



前から9列目なので、よ~く見える




喉の調子も絶好調で、うっとりするロングホーン





ロングホーン?
違うよ、ロングトーンだよ
ロングホーンはスタン・ハンセンだよ
あ、話それた。
声に惚れてファンになった私には、もうもう幸せ

あぁ。
今度はいつ逢えるのかな。




| ホーム |