2017年05月27日 (土) | 編集 |
正確には抜糸ではありません。
ホチキスの針を抜くのです。
左足首・両側ですから、何個抜いたんやら。
糸より痛くないわよ~とリハビリの先生に言われましたが、すんげー痛かったですよ。
なてなわけで、やっと足を地につけられるので松葉杖が楽になります。
パソコンもやっと届きました。

力を入れないと曲がらない足首をなんとか曲げられるように、家でもリハビリ三昧です。
年を取るほどギブス(本格ギブスではなく、シーネと言うんだそうで)で一月近く固められた関節は、そりゃ簡単には戻りません。
もうすこし動きが軽やかになったなら、骨折の詳細を写真付きでお披露目いたします。
えっ、興味ない?
そんなこと言わずに聞いてくださいm(__)m
応援してくださいました皆様に、とりあえずのご報告です。
個々のご挨拶は、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
ありがとうございました。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

ホチキスの針を抜くのです。
左足首・両側ですから、何個抜いたんやら。
糸より痛くないわよ~とリハビリの先生に言われましたが、すんげー痛かったですよ。
なてなわけで、やっと足を地につけられるので松葉杖が楽になります。
パソコンもやっと届きました。

力を入れないと曲がらない足首をなんとか曲げられるように、家でもリハビリ三昧です。
年を取るほどギブス(本格ギブスではなく、シーネと言うんだそうで)で一月近く固められた関節は、そりゃ簡単には戻りません。
もうすこし動きが軽やかになったなら、骨折の詳細を写真付きでお披露目いたします。
えっ、興味ない?
そんなこと言わずに聞いてくださいm(__)m
応援してくださいました皆様に、とりあえずのご報告です。
個々のご挨拶は、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
ありがとうございました。




2017年05月15日 (月) | 編集 |
本当は毎日の方が良いのでしょうが、週2回のリハビリでも何とか大丈夫、回復しますとのリハビリの先生の言葉に、退院し通院でのリハビリで頑張ろうと、明日、退院する事になりました。
個人差もあるのでしょうが、ひと月で歩けるようになる。
そうですが。
本当になります?
家でできるリハビリもあるので、ダーリンに逢うため必死こいて頑張りましょう。
愛は地球を救う。
応援してくれた皆さま、ありがとうございます(*^_^*)
とりあえず、無事に退院です。
家では細心の注意をはらい、また転んで再入院にならないよう頑張ります。
皆さまの励まし・応援が支えでした。
感謝ですm(__)m
帰って、新しいパソコンが届きましたら、ベッドの上から改めて挨拶致します。
ありがとうございましたm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

個人差もあるのでしょうが、ひと月で歩けるようになる。
そうですが。
本当になります?
家でできるリハビリもあるので、ダーリンに逢うため必死こいて頑張りましょう。
愛は地球を救う。
応援してくれた皆さま、ありがとうございます(*^_^*)
とりあえず、無事に退院です。
家では細心の注意をはらい、また転んで再入院にならないよう頑張ります。
皆さまの励まし・応援が支えでした。
感謝ですm(__)m
帰って、新しいパソコンが届きましたら、ベッドの上から改めて挨拶致します。
ありがとうございましたm(__)m




2017年05月12日 (金) | 編集 |
昨日、朝10時半から昼までかかった手術、無事におわりました。
回復室に連れていかれ、全身麻酔だったため折れていない右足も持ち上がらない位ぐたっているなか、チタンパーツで固められた骨の写真を見せられました。
おいおい、頭に入らないよ。
いまは便利ですね。
レントゲン写真じゃなく、iPadですよ
そんなんで、昨日は1日うつらうつら。
付き添いの夫が帰った後、私の姉と、次女が来てくれました。
今朝やっと病室に戻りました。
ちなみに今日は、仕事休みのお姉ちゃんが来てくれました。
うつらうつらしつつも…神経がビリビリする痛みは1日続き、何とかいまは治まってます。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

回復室に連れていかれ、全身麻酔だったため折れていない右足も持ち上がらない位ぐたっているなか、チタンパーツで固められた骨の写真を見せられました。
おいおい、頭に入らないよ。
いまは便利ですね。
レントゲン写真じゃなく、iPadですよ
そんなんで、昨日は1日うつらうつら。
付き添いの夫が帰った後、私の姉と、次女が来てくれました。
今朝やっと病室に戻りました。
ちなみに今日は、仕事休みのお姉ちゃんが来てくれました。
うつらうつらしつつも…神経がビリビリする痛みは1日続き、何とかいまは治まってます。




2017年05月08日 (月) | 編集 |
10日に入院・11日に手術の予定でしたが、少し早めてもらい今日から入院になりました。
左足首グラグラを簡易ギブスで固めただけでの生活は、思った以上に大変で。
ベッドが来るまでは布団なので、そこから右足だけで(手で掴まってはいるけれど)立ち上がるのはかなり厄介。
おまけに左手の手術から一月なので、松葉杖で体重かけると痛い痛い。
なので、急遽入院です。
足首の二本の骨折って10日も家で待機っておかしくないか?
ずれたままくっつき始めたりしないのか?
てな心配もありーので、急遽入院です。
ベッドで仰向けのままスマホ打つのは結構大変。
近況報告だけで手一杯で大変申し訳ありません。
無事退院し、多少なりとも自由に動けるようになったらコメントの返信しますね。
ブログにお邪魔はしてても読み逃げじょうたいですm(__)m
入院中はブログ巡りが楽しみなので、しばらく読み逃げですm(__)m
届いたBlu-rayも開封すらしてません。
ごめんよ、ダーリン。
ダーリンにめんじて、皆さまお許しを。
何で私ばっかりと一瞬考えてしまいますが、皆さまのコメントで癒されてます。
嬉しくて一人こそこそと泣いています。
大丈夫、この位大したことない。
こんなんでへこたれてたら、申し訳ない。
単純な骨折だから、時間がくれば治ります。
頑張れ私。
応援よろしくお願いしますm(__)m
写真のバックアップが取れないと困るので、パソコン買いました。
入院中に届くでしょう。
初のHpパソコンです。
あぁ、この出費も痛いわね…。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

左足首グラグラを簡易ギブスで固めただけでの生活は、思った以上に大変で。
ベッドが来るまでは布団なので、そこから右足だけで(手で掴まってはいるけれど)立ち上がるのはかなり厄介。
おまけに左手の手術から一月なので、松葉杖で体重かけると痛い痛い。
なので、急遽入院です。
足首の二本の骨折って10日も家で待機っておかしくないか?
ずれたままくっつき始めたりしないのか?
てな心配もありーので、急遽入院です。
ベッドで仰向けのままスマホ打つのは結構大変。
近況報告だけで手一杯で大変申し訳ありません。
無事退院し、多少なりとも自由に動けるようになったらコメントの返信しますね。
ブログにお邪魔はしてても読み逃げじょうたいですm(__)m
入院中はブログ巡りが楽しみなので、しばらく読み逃げですm(__)m
届いたBlu-rayも開封すらしてません。
ごめんよ、ダーリン。
ダーリンにめんじて、皆さまお許しを。
何で私ばっかりと一瞬考えてしまいますが、皆さまのコメントで癒されてます。
嬉しくて一人こそこそと泣いています。
大丈夫、この位大したことない。
こんなんでへこたれてたら、申し訳ない。
単純な骨折だから、時間がくれば治ります。
頑張れ私。
応援よろしくお願いしますm(__)m
写真のバックアップが取れないと困るので、パソコン買いました。
入院中に届くでしょう。
初のHpパソコンです。
あぁ、この出費も痛いわね…。




2017年05月02日 (火) | 編集 |
報告
GW明けの10日に入院11日に手術と決まりました。
内くるぶし、外くるぶし。
内果、外果と言うらしく、私の場合は両果骨折と言うそうで。
両方骨折は珍しいようです、どんな転びかたをしたのやら。
ネジだの何だの、いろんなもので固定して、
予定では手術したあとは3~4日で退院だそうな。
いやいや無理よ、リハビリ通えないわよ。
最低でも術後1週間は入院させてとお願いしたら、可能なそうで良かったですわ。
自宅は布団なのでベッドのレンタルを早速予約。
なんたってGWなので早くて6日の配達。
それでも在庫が無くなると困るので契約しました。
折ったもんはしょうがない。
入院・手術も、しょうがない。
一番の問題は、ちび子です。
トイレの世話(シート交換)ならなんとか座っててもできるが、ご飯は無理だ。
お姉ちゃん、どうする?
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

GW明けの10日に入院11日に手術と決まりました。
内くるぶし、外くるぶし。
内果、外果と言うらしく、私の場合は両果骨折と言うそうで。
両方骨折は珍しいようです、どんな転びかたをしたのやら。
ネジだの何だの、いろんなもので固定して、
予定では手術したあとは3~4日で退院だそうな。
いやいや無理よ、リハビリ通えないわよ。
最低でも術後1週間は入院させてとお願いしたら、可能なそうで良かったですわ。
自宅は布団なのでベッドのレンタルを早速予約。
なんたってGWなので早くて6日の配達。
それでも在庫が無くなると困るので契約しました。
折ったもんはしょうがない。
入院・手術も、しょうがない。
一番の問題は、ちび子です。
トイレの世話(シート交換)ならなんとか座っててもできるが、ご飯は無理だ。
お姉ちゃん、どうする?




| ホーム |