fc2ブログ
さぁ、退院だ。
2016年05月30日 (月) | 編集 |
先週金曜日にケアマネさんと会い、ショートステイ先を決め転院に向けて話し合ってきましたよ。

病院とは違って週1~2回洗濯物を届ければそれでよし。

家族の負担を軽くするためのショートステイなのだから、りんさん、気にしないで良いですよ。

とのありがたいお言葉があるので、徒歩数分のちょっとお高い施設に決めてきましたよ。

流れとして、ケアマネさんから今入院している病院に連絡を入れる⇒病院で書類を揃えてもらい施設に送る⇒施設で書類を検討し許可が出たらば退院・入所の日を決める、だそうです。

今週末には決定するだろうって。


この流れを義妹に送ったところ、、、。


高くても近い方が良いもんね、良かったねと返事が来たよ。

何が良かったの?

私の意思で決めたことになっとるやんけ。





なので。


ショートステイは病院と違って、こまめに顔を出さなくても大丈夫とケアマネさんは言ってくれたけど、洗濯物は持ち帰りらしいので近い方がかなって。


と返信しときました



顔を出さなくても、と言ったのはケアマネさん。


洗濯物のために楽な方が良いからと、けして顔を見に行くためではないと、強調しときました。



恩着せがましくねヽ(≧∀≦)ノ





まったく。


大統領の広島訪問だの。


伊勢志摩サミットだの。


消費増税の再延期だの。


浜スタ当選だの。


新曲がけっこう良いじゃんだの。






考えなきゃいけない話が沢山あるってのに、なんで私は姑話で苦労しなきゃならないのか(´・_・`)





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ショートステイ
2016年05月24日 (火) | 編集 |
火傷の跡にまだ痛みがあり、そもそもまだ薬を塗っている状態なのだけど、歩くためのリハビリ中の義母。

驚異的な筋肉のため、寝たきりにはならず歩行器を使いながらも、グイグイ歩く義母。


でもね、今はまだ帰れないでしょ。

日中一人きりだもの。

火傷の処置も、一人じゃ無理でしょ。

さらにはポータブルトイレのレンタルなんぞを考え中だのも。
(誰が処理するの?)


病院は、もっと重症な患者さんのために部屋を開けて欲しいらしい。

確かにもっとのな話だけども、空いてるベッドも見かけるよ。

でも今退院は無理でしょ、普通に考えて。(私が無理よ)


でね、ケアマネさんと色々相談した結果、ヘルパーさん頼みーの、デイサービスに行ったりーのをするよりも、ど~んと1か月くらいショートステイはどうかと提案があったのさ。

ナイス

ひと月、約10万程度。

私の精神的ストレスに比べれば安いもんさ。

ナイス


ケアマネさんナイスよ~と喜んでいたのだけど…。

部屋の空き状況などを調べつつ、ケアマネさんが探してくれたのだけど…。


候補地の一つが、歩いて数分のところにある病院も兼ねている施設(そこは他より少しお高いの)

もう一つは割と遠くにある施設なんだけども、私としてはそちらの方が良いの絶対、安いし(当然でしょ)

義母もお金のことがあるので、どっちでもいいと言っているんだけど。

でも義妹がさ。

なんたって義妹がさ。



近い方がりんさんも良いしね、って。



何が良いの?ヽ( )`ε´( )ノ




私が病院通いを、喜んでしているとでも?

行ってあげたいと、思っているとでも?



本気でそう思っているなら、なんとめでたい小姑だろう。


小姑っちゃ、どこもこんなん?




さぁ。


どうやって戦おうか。


嫁の皆さま。


私に力を。


ま。


行かなきゃいい話だけどね





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:むっか~!(○`ε´○)
ジャンル:日記
入れ歯を洗えと?
2016年05月19日 (木) | 編集 |
午後に仕事なので、午前中に行くようにしている義母の病院。


優しい鬼嫁は、前回の入院で足しげく通っても『三日に一遍しか来やしないと言われているのを知ってしまったので、本気で三日に一度しか行かなくなった。


と言いたいところだが、病院から来てくれと言われれば行かないわけにはいかない。

なので、割と何度も通っている。

あぁ、優しい鬼嫁だ。


あ、皮膚の移植手術が必要だと言われていたけれど、専門の形成外科医に診察して頂いたところ、必要なしと言う話。

85歳の高齢者は、全身麻酔で皮膚移植する方がリスクが大きいのだと。

なんでぃ、まだこっちの病院に入院したままかい。

ま、そんなこんなで通っているのだ。


で、午前の面会時間は11時半からなのでその時間に行くのだけれど、ちょうど昼食中なわけだ。

で、あっという間に食事終了なわけだ。


すると、当たり前のように

「りんさん、入れ歯洗ってきて」


と言うわけだ。



一番最初は義妹がいたときに、義妹に洗ってきてと言ったので、実の娘はな~んにも気にせず洗ってきたわけさ。

ヘルパーさんやってくれないの?と聞いたら(義妹が)、なかなか来てくれないから、って。



普通の姑は、同居でも無い嫁に入れ歯を洗ってと、当たり前に言うのか?

入れ歯だよ?

嫌がらないかな?とか思わないのかな?

あ、義母は座薬入れてと言ってきたっけ。

普通じゃないか。



で、普通の嫁は、嫌がらずに洗ってきてあげるのか?


私が気にしすぎるのか?


こがヘルパーとしての仕事なら、問題なくできる、私は。

でも義母だ。

それも当たり前に頼む義母だ。


優しい嫁はどうしたか。


洗ってあげるふりをして、シャワーで流しただけでした。


ちゃんちゃん。







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
東京の知事の場合。
2016年05月13日 (金) | 編集 |
東京都知事と言うのは、47人のうちの一人と言うだけの立場ではなく、仕事柄国会議員並みの優遇があるそうだ。

元々それなりの器を持っていない人間がその『優遇されてしかるべき立場』に立ってしまうと、うかれぽんちになってしまうのだろう。

頭が良いだの、人間的に優れているだの、皆に思われているほど優秀な人間ではないのに、自分でも勘違いしてしまうのだろう。


優秀とは反対の、強い人にはへこへこ弱く、弱い人には頭の上から強くでる、おいしい話は聞き逃さない、私の印象は鬼太郎さんの知人のねずみ男のイメージしかない。

あ、顔も似てる?

imakhvgges.jpg



撮った写真を簡単にブログにアップしてたようだけど、その一枚の写真を調べれば、あらゆる情報を探り出すことができる、という事すら分かっていないのだから、ぽんちとしか言いようがない。


あの都知事選で、なぜあんなにも支持されたのだろうか。


私も周りには、ぽんちを推している人は一人もいなかったよ。

インチキじゃないのか?とさえ思ったさ。


まぁま。

どんだけ埃が出てくるんだ。

どんどん出してくれるセンテンススプリング。




今回はあっぱれと言いたい(* ̄▽ ̄)d




センテンススプリングを追い越す勢いの、精査しますのワード。


ま、どうでも良いけどね




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
GWに、お肉のフェスティバルに行ったんだが。
2016年05月10日 (火) | 編集 |
都内の大きな公園で開催された、お肉のフェス。

肉フェスね


朝の情報番組でフェス情報が沢山出ていて、どこもかしこも美味しそう。

あんなに豪華じゃいろんなお肉を食べられないね。

てな事でGWに行ってきたのです。


お肉とともに世界のビールも同時に楽しめると言う、行くっきゃナイトの企画ですよ、奥さん。

でもね…。

ビールはグラス・ジョッキでの購入なので、最初に1,000円のデポジット料金がかかるってHPに出てたのね。

その気で行ったら聞いてよ奥さん、ビールは紙コップなのよ。

正確には紙じゃなくPETカップ。

小さいPETカップ。

これこれ。
00280501_4067.jpg

これはキリンで700円。

世界のビールは、これっぽっちで1000円だわ。

キリンは冷えてて美味しかったけど、他のビールはぬるくて旨くない。

何?

小さい事にこだわるな?


じゃあ、お肉よ。
00280501_1230_201605061025123b3.jpg

わかる?

小さい紙皿に、小さいホルモン焼き4ヶとペラペラなお肉5枚。


お店の人が言うには

いつもはホルモン一皿500円、焼き肉一皿500円なんだけど、今は両方のっけて1000円なんだけど良いかな?って。

かましまへ~ん、と答えて出てきたのが、これよ。

これじゃ一皿500円なんて、取れっこないわね。


ねぇ奥さん。

私、お肉のフェス初めてなんだけど、これが普通なの?


テレビでは

これで500円ですか~?このボリュームで500円~?おなか一杯になりそ~ヽ(≧∀≦)ノ


などとやってるけど、あれは嘘?

盛ってるの?

それとも数人分って事なの?


それもさ、高くても美味しいならともかく


美味しかったのは、これだけだったわ。
00280501_7160_201605061025110ec.jpg

右端にあるポテト。

これは美味しかった


ビールもね、ドイツよりもイタリアよりも、日本が一番ね

あ、唐揚げは美味しかったよ





おや。

文句言ってるわりに、飲んで食ったでないの。




んでもって、帰り道々、ハイボール
00280501_2542.jpg




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
母の日に、ダーリン食べちゃう?
2016年05月08日 (日) | 編集 |
S__33120260.jpg


S__33120261.jpg


クッキーなのよ、アイシングクッキー
S__33120266.jpg


立ち位置とバックを変えてみました
S__33120265.jpg


分かる人には分かるダーリン

分からない人には分からないダーリン

色んな意味で、もったいなくて食べられない~

お姉ちゃんからの母の日のプレゼントですヽ(^。^)ノ



ケーキも
NEC_i0632.jpg

S__33538060.jpg

S__33538059.jpg



嬉しい~~~


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:+゚(´^ω^`)+゚
ジャンル:日記
次男大好き義母。
2016年05月05日 (木) | 編集 |
病院へ行ってきましたよ。
祝日だってのに。
ちっ。


次男大好き義母。

60歳になろうかと言う独身同居の、義弟です。
病院へ行くたび、〇ちゃんの話がまずあります。

入院した当日も、『○ちゃんに、大変だから病院は来なくていいって伝えて』と言った義母。

連休なのに、何が大変?

徒歩10分なのに、何が大変?

足腰悪い嫁や、千葉からくる娘は大変だとは思わないのか?

思わないんだろうなぁ。

(ちなみに夫の名前は今まで一度も出てきません。)


ま、それはいつもの事だから置いといて。





「転院して皮膚移植の手術」の話が明日あるという事で、詳しい時間を聞いた。

その説明も、義妹と長男である夫がいれば問題なかろう。

だって私は明日、実家に行く用事がある。



その時間を義妹に連絡したところ、ちょうど孫のお迎えの時間だからどうしよう、って返事が来た。

だって明日は来る予定にしていたんじゃないの?

どうしようと言われても…どこの病院にするかの話もあるから、夫だけじゃ無理か。

でもさ…孫の迎えって…延長保育できんのか?

それ以前に、旦那にお迎え頼んで、義妹だけ来れないのか?

電車だって一本だし、そこからはバスが出てるぞ?

(実の親の話だぞ)



ま、しょうがない。実家に行くのは明後日に変更しよう。

実家では友人とも会う予定をしてたので、そのキャンセルもあって。


で、義妹にメールを入れた。

明日の予定を変更したので、私と夫で行くからと。

したらば…「お父さんに(旦那)お迎え頼んだから私だけで行くね、私一人で先生の話聞いても色々きめられないから、りんさん一緒だと心強いわ~





はい?"(-""-)"





…確信犯だな…。


私が予定を変更して明日行くからって言うのを、待ってたな。





最初から一緒に来てと言えやヽ(`ω´*)ノ















ついでに。


義母はね、身内でも友人でも知人でも、お見舞いに誰々が来たよ、っていうの。

お見舞いよ、お見舞い。

来てくれたよ、じゃなく、来たよ、って。


つまらないことかもしれないけど、義母の嫌いなところの一つね




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
義母の火傷、その後。
2016年05月02日 (月) | 編集 |
熱湯を足にかぶって火傷した義母ですが、今日でもう2週間の入院です。

先週行ったとき、何やら水泡の範囲が広いから、皮膚の移植をする予定らしいと聞きましたよ。

水泡ももうつぶれて、剥がれている皮膚を切り取ったばかりだったそうな。

歳なので治りが遅いための、移植らしいけど。

まぁ医者から聞かなきゃ詳しくは分からないので、今日も優しい嫁は行ってきます

午後から仕事だってのに。
ちっ。


トイレ掃除に熱湯ですが。

当然熱湯ではなく、40℃程度のお湯らしいです。

洗濯槽掃除にもよく聞く、ぬるま湯が汚れが落ちやすい、って言うあれですね。


昔から取説はちゃんと読まない義母ですので、自業自得というやつです。

さらに。

家の中は壁やら家具やらに手をつかないと歩くのが大変なのに、熱湯を鍋に入れて両手で持ち、さらにそれをトイレまで運ぼうとしたってのは、私の理解を超えます。

私だけじゃなく義妹も怒ってましたが。



そのトイレ洗剤。


通販で買ったらしいです。


洗剤をトイレ便器にふりかけて、熱湯をかければ綺麗になると思ったようですよ。

実際には『洗剤をふりかけた所に40℃位のお湯をかけ、しばらく置いたのちブラシでこする』と書いてありました。

…普通の洗剤と一緒ですな。



んで、その洗剤。


小さなバケツ一杯分の量なんですよ(ホントにバケツに入ってるんですよ)


いくらしたんだか知りませんが…トイレマ〇ックリンで義弟にやらせりゃ済むこっちゃ( `ー´)ノ 




さぁ、病院行ってくるか。


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ