fc2ブログ
スキャンダル時の事務所の力。
2016年01月31日 (日) | 編集 |
結婚しているとはいえ、夫婦仲は冷めきっている

離婚を考えて別居中

後は判を押すだけの状態



恋して愛した相手からこう言われたら、信じ込んでしまうもんだろうか。


これが友人からの相談だったら

やめとけ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

と言うよな、絶対。



誠実な男と、理性のかけらが残っている女だったら、正式に離婚するまで逢わないでおこう、と言わなきゃ駄目だぜ。






夫婦の自宅に(寝室に?)不倫相手を呼び込んで、1年半叩かれまくったYさん。

夫の証言のみの浮気。

証拠など何一つなかったにも係わらず、マスコミに追いかけまわされ痩せたの太ったの写真を撮られ、男の浮気は笑われて終わりだけど、女の浮気は余りにも扱いが酷いなと。

浮気を肯定するわけではないけど、まるで犯罪でも犯したかのような言われようで、少々不憫になった。



かたや。

LINEというプライベートなラブレターのやり取りが公開され、どっからどう見ても完全無欠な不倫にもかかわらず、おまけに、耐え忍ぶわけでもなくあっけらかんと楽しくお付き合いのしたたかさが見え隠れする『良い子』Bさんと、おまけのゲスさん。



でも。


急きょ休養になったとは言え、今まで普通にテレビに出ていたし、テレビも週刊誌も、どこもインタビューすら取ろうとしない。

誰一人追いかけられていないBさん。




なぜ?



これが事務所の力?



つまり、Bさんが相手だから、ゲスさんも追いかけられないって事なのかな?





ジャニーさんちと言い、サンちゃんちと言い、怖いもの無しなんだねぇ。




凄いな、って、ただただ感心



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:う~んとね…。
ジャンル:日記
ありえへん宅配便
2016年01月28日 (木) | 編集 |
ありえるのか・ありえないのか、ふざけた話。



一昨日の朝、ゴミ出しに行ったのが8時ころかな?

その後なんじゃかんじゃ家事をしてて、一息ついて、ちょい録り溜めたビデオを見てて。

で、トイレに行ったのが11時ころだったか。



我が家のトイレは玄関わきに。

ふと見ると、玄関に何やら大きな封筒が。

靴を脱ぐ土間じゃなく、廊下のあたりね。



でっかい封筒と思ったっけ、封筒型の紙袋に入れてある、宅配便なわけさ



家にいたのは私だけ(ゴミ出しにいったまま鍵は開いてたけど)

でも私は受け取っていない。



ボケた?



いんや、ボケてない。




宅配便てのは、受け取り主に荷物を渡して印鑑をもらって完了じゃないのか?

いやいや、そもそも宅配業者さんが勝手に玄関を開けるのも違法だと聞いたぞ?




なぜ


我が家の玄関に


宅配便の荷物が置いてあるのだろうか




アンビリーバボーなミステリーだな。


てことで、宅配業者に電話しましたよ。



ピンポン鳴らして応答がない時
勝手に玄関を開けて荷物を置いて
印鑑をもらわずにそのまま済ますことも
お宅はあるのでしょうか( ̄o ̄ ̄ 3)ん?




と。






多分電話の向こうで頭を下げてるであろう程の、謝りようだったけども。




それはやっちゃ、いけませんぜー( ̄‥ ̄)=3









参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:むっか~!(○`ε´○)
ジャンル:日記
愚痴という程ではないけれど、頼むのか・頼まないのか。
2016年01月25日 (月) | 編集 |
ありがたいことに東京は、雪も雨も降らずで助かっておりますが、日本列島寒波が襲っているらしいです。

皆さま、くれぐれもお気を付けください。

特に今日の寒さったら

…でも昔の東京はいっつもこんな冬だった気がする…。






先日、義母のケアマネさんの月一の訪問がありました。

去年の夏前に腰の圧迫骨で入院騒ぎがあり、つぶれた骨は治らないと、カートを押しながら買い物に出かける生活が始まった義母。

でもまぁ。

会うたびに元気になって、とても驚いているケアマネさん

そうなの、とっても元気なのよ。

でもまぁ。

元気だろうと寝込もうと、どっちでもいいわ、私には関係ないし~等と、口には出せないけどね。




人が来ると言い易いのかしら、あの遠慮のかけらのない義母でも。

入院時にお見舞いに来てくれたご近所さんが、入院したんだって。

お見舞いに行こうと思っているんだけど、カートだとバスに乗れないからタクシーで行かないと、と。

小さいほうのカートならバスでも大丈夫なんだけど、人に頼むのいやらしいのね、手伝ってくれって。

年寄だと思われたくないから(笑

でもタクシーなら、こちらが何も言わなくてもカートを入れてくれるからね。

で、タクシーで行こうと思うんだけど、って。

何度も言うのよ。



あぁ。

私に、玄関ホールの前までタクシーを呼んできてほしいんだ、きっと


タクシー乗り場まで、そうね100M?200M位?

歩けるでしょ、十分。



今の私の方がね、100M歩くのは疲れるのよ。

健康体でもまっぴらだけどね




学習して。

ケアマネさんは、そう言ったことに関して何も言わないのよ。

つまり、お嫁さん(私)に「タクシーに乗せてあげたらいかがでしょう?」なんて。


そして私もね。

頼まれない限り、自分からは一切何も言わないのよ。


だって鬼本物の嫁だもん



で、バレンタインが近づくと、ケーキの催促かな。

可愛い可愛い次男のために






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:なんだかなぁ(ーー;)
ジャンル:日記
解散問題に揺れたSMAPに関しての一考察
2016年01月19日 (火) | 編集 |
ここ数日、テレビをつければSMAP・SMAP。


不倫ポンコツ男の話は霞んでしまいましたね


私は特にSMAPファンではないですが、ジャニーズ事務所には興味があるので昨夜のスマスマ見ましたよ(ミーハー笑)



最初にSMAP解散のニュースを見たときは、絶対ないだろうと思ってた。

だって解散したところで、本人たちはもちろん事務所も関係者も何よりファンも、誰一人1%もメリットがない話だから(多分)

なので解散というより、移籍なのかなと思ってた。

ジャニーズ抜けるって、勇気あるなぁって(笑


でも個人的な見方では、独身者は冒険できても守るべき家族がある者は、無理なんじゃないかと。

大きな壁を敵に回してまで独立できないよね。

てな話で、さぁどうするかって、揉めてるのかなぁって。


抜けたいと一度は言ったものの、SMAPとして5人で抜けられないのなら話にならない。

SMAP失くしたくない。

じゃぁどうする?

と、間に入ったのが、冒険を避けた妻帯者。

家族を守りたいけれど、だからと言ってSMAPを失くしたいわけじゃない。

一番いい方法は、抜けたいといった4人が、戻りたいと頭を下げる事。


それが昨日の会見(会見じゃないけどね)になったのだろうと。





今朝のワイドショーで、一般の方々にインタビューをしててね。

皆さんそろって解散しないで良かったって喜んでた。

喜んでたインタビューだけピックアップしたんだろうけど。


でもさ、なんかね。


昨夜のあれ見て、良かった嬉しいって?


ホント?


本当に良かった?


本当に喜んでるの?




なんかさ。


SMAPなのに…。


さらし者みたいで

自分の気持ちも言葉にできないで

これ言わないと戻してあげないよ、的な、コメントで


つまり…マスコミの前で『悪いのは自分たちで、それを事務所に謝りました』と伝えるためだけの会見なわけだもんね。




そのセリフ「誰が言うのか」を、誰が決めたのかな。

なんかね、SMAPの誰一人あった事もないししゃべった事もないから性格なんてわからないけど『大丈夫、僕が言うよ』って言ってくれたような気がするな。

気のせいかな(^^ゞ




でもさ、おばちゃんは不憫で涙が出そうになったよ。



頑張ったねえ、偉かったねぇ、って、頭を撫でてあげたいよねぇ。









個人的見解なので、不快だったらごめんねー。












参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:なんだかなぁ(ーー;)
ジャンル:日記
雪ですね。
2016年01月18日 (月) | 編集 |
朝4時半に起きておにぎりを作ってお茶を沸かしてポットに入れて、5時に夫を起こそうと思った瞬間、夫の携帯電話が鳴りました。


休みだと。


それさぁ、もっと早く行ってくれないかなぁ(。>(ェ)<。)



って、どっかのCM思い出しましたよ。



4時半には5センチくらい積もっていた雪が、今はもう雨に変わり午後には晴れるとか。


ありがたい。


夫は休みだけど、お姉ちゃんはそうはいかない。

とりあえず電車は動くし(親父は車)

でもいつもより時間がかかっていると途中でラインが来た。

まだ着いていないみたいよ、大丈夫?




今日は燃えるゴミの日。

腰のせいで足元がおぼつかない上に、平衡感覚が戻っていない私は、雪が溶けかかった道路を歩くのは自殺行為。

なので、ゴミ出しは夫で。

優しい鬼嫁は『お義母さんゴミ出しいかれないんじゃないの、声かける?』と聞いたらば。

○○(義弟)も休みなんだから、行かせるだろう、って。



あの1ミリも気が利かない義弟が、ゴミ出しなんて行くかしら。

そして、義弟が可愛くてゴミ出しなんてさせられない義母は、頼むとは思えないし。


てな話は、心の中だけですねどね(笑





昨日は棟の新年会。


去年に続き、今年も食品偽装はありませんでした。


ってことは、少しもボケていないって事にね、


一年前に私がした話を覚えているって事だから。


都合が悪い事だけ、ボケて済まそうってのは…やっぱり性格ね。

義母の食品偽装…気になる方はこちらをどうぞ。



こちら→義母の食品偽装(-_-)




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ホッと一息。
2016年01月13日 (水) | 編集 |
一昨日の月曜日、次女の成人式がありました。

PA040002_20151005102944668.jpg



当日写した写真を、まだパソに取り込んでおりませんので、前撮りので(^^ゞ



テレビのニュースになるような問題も起きず(起こさず?)無時に終わりました。






その次女。





今日はバイトが休みなのですが、朝からお出かけです







…。





……。





…………。








なんで高校の制服着て出かけるんだ






成人しても、行動が読めない次女でした







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
愚痴・続き
2016年01月09日 (土) | 編集 |
一昨夜は七草粥を作り、美味しくいただき。

さぁ。

正月あけたぞーと、掃除機をかけようとした昨日の朝、義母が来ましたよ。

次女に、お年玉兼成人式だからと、ポチ袋を持ってやってきましたよ。

少ないんだけどって、1万円。


はぁ~?って、きっと顔に出ちゃったかもね。


だからなんで次女だけやねん







あぁ!そうだった。




義母は次女がお気に入りだったんだ。

去年の愚痴(笑←これこれ。



いい性格だこと



一夜明けてもイラッと治まらないので、朝っぱらから愚痴らせて頂きましたm(__)m




さぁ!

掃除だ!



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:むっか~!(○`ε´○)
ジャンル:日記
新年早々、納得いかんよ。
2016年01月04日 (月) | 編集 |
新年早々の愚痴に、お付き合いいただけるだろうか。


今朝、義妹の家から帰ってきた義母が、我が家に来ました。

義妹から、今年成人式の次女にお祝いをもらったからって。

お返しなしでいいので、少ないけどって一万円。

次女にありがとうの連絡入れさせたけどね。


お姉ちゃんの時にはもらってなかったんだけどね。

あ、私からは義妹の娘(姪っ子)三人に、それぞれ成人式はお祝い上げてたけど忘れちゃってるのかな。

だって義母から催促くるし。


ちなみに、義母からも義弟からも成人式のお祝いは一切なしだっけ。

それどころか、考えてみたら入学祝だって卒業祝いだってもらったことなかったわ。

あ、七五三もね。



成人式、夫は気にしないのかしら。

私の姉からはもらっているのに。

あ、義母も義弟も『自分の家族』だから、お祝いは必要ないと思っているのかな?



長女が5歳の時に私の父が亡くなり、11歳の時に母が亡くなり。

その後のお祝いごとは、すべて姉がしてくれた。

じじ&ばばが生きていれば、ちゃんとしてくれただろうから、代わりにね、って。

ありがたくて涙が出たよ、私。

長女の成人式には、私にもくれたんだよ、やっと成人したねお疲れさまだねって。

じじ&ばばがいたら、絶対してくれてただろうからねって。

ホントに泣けたよ。



で、義妹はいつも言うんだ。

○ちゃん(義弟).にはいつも世話になってるから、って。

それきっとね、世話になってるのは義妹家族だけだと思うよ。

我が家が世話になってるって思い浮かぶのは、独身の義弟から子供たちにお年玉もらってたって事だけ。

あ、お酒飲まない(飲めない)から運転手してくれるのもあるかな?

そんだけ。


名ばかりの社長の夫は、どれだけ大変かってわかっていない。

事務を手伝ってる私のことも。

申告会の会費や保険だって、すべて我が家で払っているのにね。

給料だって同じなのに。



なんかさ、次女にお祝いもらったおかげで、余計腹立たしく思うわ、私。



義家族って、こんなもん?



正月早々、不愉快だわ。






正月早々の愚痴を聞かせて申し訳ないm(__)m











参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:納得いかないわ(ーー;)
ジャンル:日記
賀正
2016年01月01日 (金) | 編集 |
謹賀新年

今年もよろしくお願い致します

ヾ(●⌒∇⌒●)ノ















参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ