2015年11月28日 (土) | 編集 |
なんでやねん( `ー´)ノ
アミューズ枠って、なんやねん(*`^´)=3
ポルノが出ない紅白なんて見るか~いヽ(`ω´*)ノ(見るけど)
ということで
手根管症候群の再手術が決まりましたよ。
左手です
最初の手術から1年4か月。
どうにもしびれが収まらない。
電気を通す検査での数値・MRIでの所見・及び私の自己申告により、再手術っちゅーことで
(違う)
再発というのとはちょっと違う(いくらなんでも早すぎるらしい)
「神経が通っている手根管を、圧迫していた」じん帯は除かれ、MRIで見る限り特に問題はなさそうだが、その周りを取り囲んでいる組織全体に、うっすらと影がみられる。
私の目にも見えた。
炎症を起こしている場合こんな風に見えるが、術後1年以上経過しているので、何とも言えない。
開いてみて、直接確認するしか術がない。
前回よりもかなり大きめに切開するので、傷も大きく残るかもしれないし、回復も時間がかかる。
何より2度もメスを入れるというので、手術しましょうとは勧められないが…このまま様子を見て1年後2年後には回復しますよとは言えない。
勧められないが…どうでしょうか…手術が一番良いかとは思いますが…。
と、高島兄さん似の、新しい先生はおっしゃいました
放っておいて治るというもんでないならば、手術しかないでしょう
悩むのは面倒なので、しちゃいましょうか、手術
で、決まりましたよ。
12月の2週目あたりです。
今回は泊まりです。
1泊だけど
入院当日に手術して、ひと晩様子見て次の日退院。
応援よろしくお願いいたしますm(__)m
ご近所の、あまり行かないスーパーの2階に、100均のお店ができました
ありがたや~なので、ちょっくら覗きに行ってまいります
午後になったら皆様のブログにお邪魔させてもらいます
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

アミューズ枠って、なんやねん(*`^´)=3
ポルノが出ない紅白なんて見るか~いヽ(`ω´*)ノ(見るけど)
ということで

手根管症候群の再手術が決まりましたよ。
左手です

最初の手術から1年4か月。
どうにもしびれが収まらない。
電気を通す検査での数値・MRIでの所見・及び私の自己申告により、再手術っちゅーことで

再発というのとはちょっと違う(いくらなんでも早すぎるらしい)
「神経が通っている手根管を、圧迫していた」じん帯は除かれ、MRIで見る限り特に問題はなさそうだが、その周りを取り囲んでいる組織全体に、うっすらと影がみられる。
私の目にも見えた。
炎症を起こしている場合こんな風に見えるが、術後1年以上経過しているので、何とも言えない。
開いてみて、直接確認するしか術がない。
前回よりもかなり大きめに切開するので、傷も大きく残るかもしれないし、回復も時間がかかる。
何より2度もメスを入れるというので、手術しましょうとは勧められないが…このまま様子を見て1年後2年後には回復しますよとは言えない。
勧められないが…どうでしょうか…手術が一番良いかとは思いますが…。
と、高島兄さん似の、新しい先生はおっしゃいました

放っておいて治るというもんでないならば、手術しかないでしょう

悩むのは面倒なので、しちゃいましょうか、手術

12月の2週目あたりです。
今回は泊まりです。
1泊だけど

入院当日に手術して、ひと晩様子見て次の日退院。
応援よろしくお願いいたしますm(__)m
ご近所の、あまり行かないスーパーの2階に、100均のお店ができました

ありがたや~なので、ちょっくら覗きに行ってまいります

午後になったら皆様のブログにお邪魔させてもらいます





2015年11月22日 (日) | 編集 |
映画大好きです
主に洋画ばっかりで。
ホラー・サスペンス・SF・アドベンチャー、そしてパニック映画が大好きです
現実には絶対に(ホント?)あり得ない、あくまでもスクリーンの中だけの、奇想天外ではらはらドキドキさせてくれる映画が大好きです。
恋愛ものとか、子供や動物が出てくる、所謂お涙ちょうだい的な映画は苦手です。
映画で泣きたくない、映画では笑いたいから。
あの有名な「火垂るの墓」
涙が止まらなくなりそうなので、1度も見ていません(^^ゞ
それがそれが、WOWOWの番組表見てて、ひょんな事から見始めて結局最後までのめり込んでみてしまった映画が、これ。
チョコレートドーナツ ←これ。
もうね、ず~っと涙が止まらない
最後なんてあなた、目が腫れるほど泣いてしまったよ
だから見たくないんだよ。
解説引用。
『1970年代アメリカの実話を基に、母親に見捨てられたダウン症の少年と一緒に暮らすため、司法や周囲の偏見と闘うゲイカップルの姿を描いた人間ドラマ。』
っちゅー映画だ。
ダウン症役の俳優さんは、ご本人自身もダウン症だそうで。
一口にダウン症といっても、皆さんそれぞれ違うんですね。
テレビで見ても書道の先生もいらっしゃるし、大学に入学するまで自分がダウン症だとは知らなかったという女性もいらっしゃいましたっけ。
私の、かな~り年の離れた従姉妹もダウン症で、それできっと観てみようかな、という気になったのかもしれない
本当にね、これはお勧めですよん
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


主に洋画ばっかりで。
ホラー・サスペンス・SF・アドベンチャー、そしてパニック映画が大好きです

現実には絶対に(ホント?)あり得ない、あくまでもスクリーンの中だけの、奇想天外ではらはらドキドキさせてくれる映画が大好きです。
恋愛ものとか、子供や動物が出てくる、所謂お涙ちょうだい的な映画は苦手です。
映画で泣きたくない、映画では笑いたいから。
あの有名な「火垂るの墓」
涙が止まらなくなりそうなので、1度も見ていません(^^ゞ
それがそれが、WOWOWの番組表見てて、ひょんな事から見始めて結局最後までのめり込んでみてしまった映画が、これ。
チョコレートドーナツ ←これ。
もうね、ず~っと涙が止まらない

最後なんてあなた、目が腫れるほど泣いてしまったよ

解説引用。
『1970年代アメリカの実話を基に、母親に見捨てられたダウン症の少年と一緒に暮らすため、司法や周囲の偏見と闘うゲイカップルの姿を描いた人間ドラマ。』
っちゅー映画だ。
ダウン症役の俳優さんは、ご本人自身もダウン症だそうで。
一口にダウン症といっても、皆さんそれぞれ違うんですね。
テレビで見ても書道の先生もいらっしゃるし、大学に入学するまで自分がダウン症だとは知らなかったという女性もいらっしゃいましたっけ。
私の、かな~り年の離れた従姉妹もダウン症で、それできっと観てみようかな、という気になったのかもしれない

本当にね、これはお勧めですよん





2015年11月14日 (土) | 編集 |
松茸よりも、フォアグラよりも、キャビアよりも大好きなマイブーム
今の時期、最高のごちそうざんす
小分けにしたものに塩・コショウをし、片栗粉をまぶして。

焼く

最後にお醤油をかけて、さらに焼く

見た目は少々難ありですが~(笑
う~ん、美味


美味しい美味しい白子だけど、ありゃドクター・ハンニバルを思い出してしまったー
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


今の時期、最高のごちそうざんす

小分けにしたものに塩・コショウをし、片栗粉をまぶして。

焼く

最後にお醤油をかけて、さらに焼く

見た目は少々難ありですが~(笑
う~ん、美味



美味しい美味しい白子だけど、ありゃドクター・ハンニバルを思い出してしまったー





2015年11月07日 (土) | 編集 |
会報発送前にオフィシャルでお知らせがあるのに、今回は発送が先だったという、幸せのオレンジ封筒
来年2月に、ファンクラブ限定ライブがあるんですってよ
ダイバーシティですよ
どこが痛い、ここが痛いと言っている場合じゃないな
ということで。
角ハンガー買いました
角ハンガーを買い替えたのは、4年前の5月(調べた)
4年経ってすっかりぼろぼろになったので、買い換えました。

ピンチが下がっている所がプラスチックではなく、物干しに下げる所がキャッチで固定できるタイプ限定。
プラスチックがダメなのは特にこれといった理由はないけれど、固定キャッチは必須科目。
6階の角部屋なので、ベランダの風通しと言ったらとんでもないの
洋服ハンガーも全部キャッチ式だけど、台風並みの突風が吹くと、外れちゃうのよ。
洗濯物が早く乾くのはありがたいけど、厄介なのよねぇ
とりあえす2ケ買って、今度はどのくらい持つかな。
洗濯物を取り込むたびにハンガー類も家に入れるから、それほど太陽にさらされて傷みが早いってわけでもなさそうなんだけど。
ちなみに1ケ800円位でした
今度はどれ位もつかなぁ。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


来年2月に、ファンクラブ限定ライブがあるんですってよ

ダイバーシティですよ

どこが痛い、ここが痛いと言っている場合じゃないな

ということで。
角ハンガー買いました

角ハンガーを買い替えたのは、4年前の5月(調べた)
4年経ってすっかりぼろぼろになったので、買い換えました。

ピンチが下がっている所がプラスチックではなく、物干しに下げる所がキャッチで固定できるタイプ限定。
プラスチックがダメなのは特にこれといった理由はないけれど、固定キャッチは必須科目。
6階の角部屋なので、ベランダの風通しと言ったらとんでもないの

洋服ハンガーも全部キャッチ式だけど、台風並みの突風が吹くと、外れちゃうのよ。
洗濯物が早く乾くのはありがたいけど、厄介なのよねぇ

とりあえす2ケ買って、今度はどのくらい持つかな。
洗濯物を取り込むたびにハンガー類も家に入れるから、それほど太陽にさらされて傷みが早いってわけでもなさそうなんだけど。
ちなみに1ケ800円位でした

今度はどれ位もつかなぁ。




2015年11月01日 (日) | 編集 |
朝、ポストを覗いてびっくり
封筒を開けてさらにびっくり


最近オフィシャルも見てなかったし、カフェイレも聞きそびれていたから(m(__)m)知らなかったよ。
えっと、まだ言っちゃだめなのかな
幸せの

でも…検討せんと、いかんね
足腰の厄介、ハンパないわ
とりあえず買い物へ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


封筒を開けてさらにびっくり



最近オフィシャルも見てなかったし、カフェイレも聞きそびれていたから(m(__)m)知らなかったよ。
えっと、まだ言っちゃだめなのかな

幸せの


でも…検討せんと、いかんね

足腰の厄介、ハンパないわ

とりあえず買い物へ





| ホーム |