fc2ブログ
なんて名前でしたっけ?
2015年03月29日 (日) | 編集 |
エノキだけを甘辛く煮たものです。

ビン詰めで売っている………なんて名前でしたっけ………なめたけ?

2015032915280_20150329164142836.jpg

ちょっと作ってみました

えのきが安売りしてたので、大量です



2015032915300_201503291641412d5.jpg

ベランダから見る桜並木は(並木って言うほどのもんでもないが)三分咲き程度。

来週末あたりが、見ごろでしょうか。

いや、この暖かさだと、その頃には散り始めるかも

玄関前の公園では、毎年恒例の桜まつりが来週の日曜日に、開催されます。

天気は良くないかな




我がジャイアンツは、開幕戦2勝1敗で、まずまずのスタート。

シーズンが終わるまでは、広島LOVEのダーリンは敵よ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
さぁ、開幕ですよ~O(≧▽≦)O
2015年03月27日 (金) | 編集 |
やっぱり私は野球が好きです

サッカーも好きなんだけど。

フィギュアスケートも好きなんだけど。

やっぱり野球が好きです、私。

あ、違う、ジャイアンツが好きなのですよ

中畑さん相手の開幕戦、勝ちましたぜ~ヾ(〃^∇^)ノ



てなわけで、春ですねぇ



我が家の前の公園の桜も、大分ほころんできました

ベランダ側の桜並木も、もうすぐ咲きそうです。

花見の季節ですねぇ

さすがに上野公園までは出向けませんが、近場の公園での花見は、そりゃ楽しみですよ

ま、薬を飲んでいるので、飲み放題と言うわけにはいきませんけど



今週の火曜日、退院後初めての聴力検査をしてきました。

自分では自覚が無い程度のほんの少しですが、聴力が回復しているそうです。

ほんの少しの回復でも、期待は持てるのでしょうか。

そうですよね、わずかの回復もないなら、もう『聞こえない』のが定着してしまっているって事。

それが少しでも回復しているって事は、望みがあるって事ですね、きっと。

並行して鍼の治療もしているのです。

入院していた耳鼻科専門の病院で、鍼治療もやっているのです。

珍しいでしょ。

なので、出来る事は何でもしてみようって。

後悔の無いようにね。



そして、それはそれ、これはこれ。

って事で、花見ですよv(⌒o⌒)v

闘病生活は闘病生活

日々の楽しみも、忘れちゃいけない

そして4月の映画もね

ちょっと音が大きいから、覚悟していかないとね


ってとこで、少し疲れてきました。

耳もそうですが、腰がややこしい状態。

耳よりも、厄介かも。

入院でキャンセルした整形の受診が、4月の6日です。

手じゃなくて腰ね。

初の受診。

さて、何て言われるのかな。

あぁ、イケメン先生は、もういないんだわね


てなわけで、もう休みますm(__)m

明日、皆さまのブログにお邪魔させてもらいます(^-^)v


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記
かなり状態は良くない様子・私じゃないですけど。
2015年03月20日 (金) | 編集 |
チューリップテレビって、なんなのよ~(T△T)






いつまでも難聴の話をしててもしょうがないっつーんで、ここんところの義母の話など。

去年の自治会のバス旅行は、11月だったか。

夏ごろから悪くなり始めた足が、秋の旅行の頃には歩くのも結構難儀だったような。
(だったらバス旅行なんか行くなっつーの)

バスの乗り降りや少しの段差なんかも、誰かの手を借りないと少々難しい感じで。

だから「嫁は何しとんじゃと、バー様連中に叩かれたんだけども。

叩かれたって、聞いちゃいないけど


それが年明けてからここ最近、かなり足が弱ってきた。

スーパーの食品売り場を歩くだけで、ふくらはぎが痛くなり、歩けなくなってしまうという。

つい先日も、電車でひと駅のショッピングモールに行って(だから行くんじゃないっつーの)帰り、駅で歩けなくなったから、りんさん、ちょっと来てと電話があった

一緒に行ったTさんからね。

義母から家の鍵をもらい、一度戻って玄関にあるカートを押して、又駅に

ゆっくりなら何とか歩けるからって。

私だって目眩が取れていないから、困るんだけどね



どれだけ足の状態が悪いかと言うと、毎日、午前・午後と通っていた健康食品のお店にここ最近ずっと行ってない位、痛いらしいわ。

義妹は「うちに来た方が良い」と言ってくれるんだけど、頑として嫌だと。

ま、確かに、義妹の家にいたらどこへも出られず友人も居ずで、ストレスになるかボケるかどっちかだわね。

本気で歩けなくなったら、行ってもらわないとダメだけどさ。

だって私は看る気ないし、物理的に我が家に引き取れないし

それ以前に、自分の病気と闘うだけで、手いっぱいだしね。



元気だと思っていた義母も、もう今年は85歳(84だっけ?)

何が起きても不思議じゃない。




その義母がね、私が難聴で入院ってなった時、心配だからって入院前日、痛い足で何度もうちにやってきたのよ。

来てもどうって事じゃないんだけど、心配だからって。



5年前なら嬉しくて泣いていたかもしれない、私。



今は…どうかな。

一度鬼になってしまった心は、そうそう溶けないのかな。



そりゃね「心配って何よ、ばっかじゃないの(笑」と思うほど、鬼ではないけどね


さすがにそこまで鬼嫁ではない事に、少しだけ、ホッとしたわ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:う~んとね…。
ジャンル:日記
退院
2015年03月11日 (水) | 編集 |
皆さま、頑張れの応援、ありがとうございました

私ね、頑張れ~って応援されるの大好きなのです

もう頑張るの嫌だな、って思う時に、まだまだイケる、頑張れ って言われると そうか、よっしゃもういっちょ頑張るか、って思えてくるのですよ。




二週間の入院生活を終え、退院してきました(^_^)v

1日2回の点滴と、1日3回の高濃度の炭酸ガス吸入。

そして数種類の、飲み薬。

その他に、星状神経ブロック注射と言うものが1日3回あるのですが…。

喉が弱い私は、1度でギブアップで、
続けられませんでしたゞ( ̄∇ ̄;)



右耳の状態は、残念ながら改善されませんでした。

思った以上に酷い状態だったようです。

10人の難聴の患者がいて、

3人は軽度の人(目眩もなく、少々聞こえづらかったり、多少の耳鳴りがある人。)

6人が中度の人(耳鳴りもあり、聞こえる程度も悪いけれど、治療を始めると日々良くなっていく人)

残る1人が重度の人、なんだそうです。

ほとんど聞こえないし耳鳴りも激しくて、そして目眩がかなりある人。

吐くほどの目眩があると、治るのは難しいらしいです。

が、私の友人は目眩も耳鳴りも酷く、最初の1日は動けなかったと言ってましたが、入院もせず通院治療だけで完治しました。

難聴でお困りの方、人それぞれですので、諦めず頑張って治療しましょうd(⌒O⌒)b


三半規管が機能していない私は、まだ少々の目眩があります。

かる~い酔っ払いのようです。

暗くなってから外を歩くと、職務質問されても文句は言えません

早くめまい治まらないかな。

なにより、突然の難聴&入院で忘れていましたが、腰に問題があるんですよね、私。

その診察も、入院でキャンセルしました。

長く歩くと疲れてきて、跳んで撥ねてが出来ないのじゃなかろうかと、ホント心配なんですよ

23日にイケメン先生の診察日があるので、腰の方も早いうちにどうにかしたいです。

だってツアー始まるし










退院して一番に、私は何をしたでしょう。

まぁそりゃ、ごたごたの家の中を無理しない程度に片付けましたが(笑

そして一息ついて、何をしたか。

もちろんオー!リバルですよ(笑

お姉ちゃんにラジクールでカフェイレを録音してもらったので、早速聴きました。

どの辺りが歌いんさいなのか、ちょっと分りませんが、と~っても好きです、この曲

早く生で聴きたいですねぇ









そう、今日はあの恐ろしい東日本大震災から、4年目なんですね。

昨日の事のように、思い出されます。

あの大震災の当事者に比べたら、私の苦労なんて、カッパの〇。

凹んでなんていられませんね。


よっしゃ、頑張ろう!(`0´)ノ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:日記
めまいの原因
2015年03月07日 (土) | 編集 |
皆様のコメントみると、結構身近な病気なんですね、突発性難聴って。

芸能界でも多いですね。

職業によっては『大変』さの度合いが違いますね、きっと。


普通はわりと早く治まるめまいが、私の場合中々とれません。

なので、めまいの検査をしました。
(脳のMRIは異常なし)


どうやら原因は三半規管にあるそうです。

難聴の右耳だけでなく左耳共々、三半規管が機能してないようです。

何年か前にメニエール病と良性なんちゃらと言うめまいに襲われた事があったのですが、そのせいなのか、生まれつきなのか、それは分かりません。

が、きっと体質なんだと思います。

浅草・花屋敷の、幼児でも乗れるようなジェットコースターすら、気持ち悪くなってしまうのですから。

高層ビルのエレベーターでさえ、無理なのです、私。

動く乗り物で本を読むのも出来ないのは、三半規管が弱いせいだと分かってましたが、ほとんど機能してないとは…(T-T)


ま、他の器官?部位?等で自然と補ってくれるらしいので、いずれは治まるでしょう(^^)v



右耳は残念ながら、今の時点でまるっきり聞こえません。

重度の難聴です。

病気の大当たりは、嬉しくないですけど_| ̄|○




そうですね、聞こえる耳のそばでダーリンに生歌を歌ってもらえれば、最高なんですけどもヾ(=^▽^=)ノ





とりあえず、私は元気です(●´∀`●)/


なったもんはしょうがないと腹は括っておりますが、少しでも治る可能性があるなら、頑張ります。

皆さま。

【頑張れ~】と、声援よろしくお願いしますm(__)m



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
入院・経過報告
2015年03月03日 (火) | 編集 |
返信も出来ないのに、暖かいコメントありがとうございますm(__)m
心の支えです(o^o^o)






入院して今日で6日目。

今のところ、変化なしです。

めまいが少しだけ減ったかな?


音はほぼ聞こえず、ガシャガシャとうるさい耳鳴り。
そして耳に大量の水が入ったような膨満感。

はっきり言って、うるさいです(-_-)



私の病気レベルは一番酷いグループに入るそうで、回復率は…ピッチャーの打率並みだろうか。

完治を信じて治療も頑張って続けますが、まぁ、左は聞こえるし命に別状ない病気なので、それほど悲壮感はありません。

生きてるだけで丸儲け

明日は明日の、風が吹く

ケセラセラですヽ(´▽`)/

開き直りが早いのが、私の取り柄です。






それに何より。

フラゲしたはずのお宝も、未だ私の手には入らず。
(今夜、再配達してもらい、やっと明後日お目にかかれる(T-T)


続々と入るダーリン情報も、ガラケーからでは目が疲れるし。



退院したらコナン観に行くぞーヾ(=^▽^=)ノ





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ