fc2ブログ
抜糸は痛いもんだー(」゚□゚)」
2014年07月29日 (火) | 編集 |
先週末土曜日、抜糸をしてきました

ちょっとチクッとしますよ~と言ったイケメン先生。


何言うだ

チクッどころの話じゃなかろう

う~ん、こんなに痛いもんか、抜糸は。


いんや。

普通は1週間位で抜糸するもんを、2週間も経ったからだと、私は思う

糸が付いたまま、傷口がふさがってきたからだと思う。

それを抜いたもんだから、あなた。

傷テープを貼ったそばから、じわじわっと血が滲んできたわさ



実はね。

手術の報告に、先々週やぶ村先生のいる整形に行ったの。

もちろん院長先生の日にね。

したらね、抜糸はうちでやってあげるから。

2~3日したら来なさいって。

私(院長)はいないけど、他の先生でも大丈夫だからって。




何言うだ。

例え抜糸でもやぶ村先生はまっぴらごめん(心の声)

都合が付きましたら~と言うだけ言って、とっとと帰ってきましたが。


やはりね、抜糸は手術をした先生にお願いするのが筋だと思うわ。

私だって2週間待つのは嫌だけど(10日の手術で抜糸は26日)

でもやっぱり、それが筋だと思うのよ。

で、先週末に、行ってきたわけだけどもさ。

だってイケメン先生に逢いたいじゃないのさ。


痛かったわ




そして今。

あ、抜糸の翌日の写真ね。

00460.jpg


そして今日。

00467.jpg




糸がなければ少々の痛みは我慢できる。

でも、切った靭帯のあたりが、まだ結構痛い。

手の平も腫れている。

なんたって、布巾が絞れないんだわ、痛くて


どん位で腫れが引くのかな。



まぁ、濡れるのを気にしないでお風呂に入れるだけでも嬉しいけど



右手の手術は、できれば8月中に(とっとと)したいと希望を出しました。

イケメン先生も、8月の終わりごろなら左手も問題なく使えてるだろうから、そうしましょうと。

よしよし。

浜スタでは、変な踊りも踊れそうだぞ(= ̄▽ ̄=)V




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
イライラ解消は、食べる事♪
2014年07月23日 (水) | 編集 |
録れなかったもんはしょうがない。

あいしてるぜーーーー!!(」 ̄□)」


が残るなら、良いじゃないか

何とか無事にダビングができ、編集ができ、ディスクに残せる事になりました

で、イライラ解消は、うんまいもん


DVC00454_20140723140552306.jpg
これこれ


DVC00453_20140723140553d82.jpg
美味しいのよ



銀だこで売っている、クロワッサンたい焼き

クロワッサンの層になった生地で餡を包み、カリカリに焼き上げた、たい焼きだそうで。

う~ん、美味しいもんを食べてる時は、幸せだわ


ついでにこれを、ご紹介。

DVC00455_20140723140551b43.jpg

地元にある、バームクーヘンを製造している工場で(工場と言ってもマンションの1階部分)切れ端をお安く販売してくれているのです。

看板も何もないので、口コミだけの、知ってる人は知っている、お店。

端っこだけど、もちろん美味しい


大きさ分る

厚さは3~4センチで結構重い。

で、何と50円


あぁ、もう幸せよ

ハネウマライダーは、再放送を待つわ



今日の暑さは、半端ない。

やっと夏到来と言うところ。

いや、到来して欲しくないけど。

セミの声も、聞こえ出した。

う~ん、本格的な夏が来てしまったか。

呼んでないのに





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
何と言う事でしょう(T_T)
2014年07月21日 (月) | 編集 |
土曜日のつま恋・生中継

早く観たくてうずうず(イライラ)してるものの、昨日の日曜日は義父の命日なので墓参りへ

相変わらず、墓参りツアーのオプション付き

ま、どうせ夫がいるので、ゆっくりあうあう出来ないから、同じだけど

で、今日月曜日、掃除・洗濯・買い物を急いで済ませ(左手が不十分だけど午後からテレビの前に座り込み、いざ戦いへ(?)


全部見るのはそのうちゆっくりと。

まずはポルノよ

オープニング見て

コラボ見て

さぁラストだ、ポルノライブを



あぁ、それが。

何と言う事でしょう(T△T)

雷の影響で、メジャーの途中から画像が乱れはじめ、画が戻った時にはミュージックアワー

あぁ、何と言う事でしょう(T△T)

ハネウマライダーは、どこへ行った



おまけに。



完全録画が出来てないから、スカパーチューナーからデッキに移すことも出来ない

移せないと編集はおろか、ディスクに移すことも無理




あぁ、何と言う事でしょう⊂( TT __ TT )⊃





雷なんて、大嫌いだーーーーー!(T(T(T(T_T)T)T)T)



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:日記
生関農法相???掌蹠膿疱症だよ。
2014年07月19日 (土) | 編集 |
つま恋BBQ

雷雨で途中・中断もありましたが、なんとか最後までやり遂げたようです

ちょこちょことテレビの前に座って見てましたよ

雨よ止め~と祈りながら

無事に終わってよかったです

ポル友さん、お疲れ様でした~


と。言う所で。


手根管症候群だの掌蹠膿疱症だの脊柱管狭窄症だの。

世間にはあまり知られていない病気持ちの私。

そのうちの掌蹠膿疱症が、最近暴れだしてきた


右手

00445.jpg

人差し指の付け根あたりに、ぽちぽちっと。


左手

分ります?

00447.jpg

親指の付け根の柔らかい所に、ぽちぽちっと。

柔らかい皮膚ががじがじになってて、ここが皮が剥けはじめると厄介な事になる。


そして初めて足にも出てきた。

左足のかかと。

00444.jpg


そりゃ掌蹠の蹠は足の裏だから、できてもおかしくないんだけど。


サンダル履くのが勇気要るのよ。

どうみても、水虫じゃん



と、言う所で。



この雨の中、花火大会が開催されたとさ

ちょこっとだけ、写真撮りました


DSC06582.jpg

DSC06588.jpg



へたくそ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
梅の季節ですね。
2014年07月14日 (月) | 編集 |
手術当日の、包帯だらけの手。
麻酔が切れた後、寝転がって撮りました

00430.jpg

そして二日後、消毒した後。
あれあれ、こんなんで大丈夫なの

手首と手の平に、うっすら青痣がありました。
それと、手術前に付けた印(?)が、なかなか消えません

000432.jpg


傷口………見たい
家でガーゼテープを変えた時、思わず写真を撮っちゃった

記念よ


見たい?

見たい?

見たい~?


じゃあ、続きでアップしちゃおかな




もうね、少々濡れても大丈夫だって

傷口は乾いてきているので、痛くなければどんどん手を使っても良いですよ~って。

いやでも、曲げたり捻ったりすると、んぎゃって位痛いのよ


ま、ぼちぼちでんなぁ






今年もまた梅ジュースを作りました

毎年の恒例です。


その他に、久しぶりに梅干しを漬けようと思います

DVC00397_20140610213551ea6.jpg

なかなか良さそうな梅ざんしょ

6月の9日に漬け始めて、ガッツリ梅酢が上がってきて、そろそろ干し頃。

もうすぐ梅雨が明けるかな

楽しみです


土用の丑の日は来週かな

まだ、梅雨は明けてないんだっけね。

こんなに暑いのにね

熱帯夜も続いているのにね

昼過ぎに仕事に行く時の暑さったら

溶けて無くなったら、どーすんだー





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
[続きを読む...]
手術、終わりました(^^)v
2014年07月11日 (金) | 編集 |
10日木曜日・朝一番の手術でした

付き添いは夫です


手術室に入って出るまで、正味1時間。

手術自体は15~20程でしょうか、本当に簡単な手術なんですね。

実習生が一人付いてて、先生が麻酔から縫合まで丁寧に説明していました。


片手が不自由になるので着替えが大変かと、スポーツブラというやつを付けて行ったところ、それならば脱がなくても大丈夫だと言われ、とても楽でした

人生初の三角巾です。
00426.jpg

麻酔は腕全体に効くように、腕の付け根に一本

それだけじゃ効かなかったので手首にも一本

局部麻酔でも大丈夫らしいのですが、手術中患部に血液が流れないよう、上腕部を締め付けるらしいのです。

その締め付けが結構痛いので、腕一本麻酔をかける方が楽なんだそうで。

局部麻酔の方が術後は楽だし、締め付けを我慢できるのなら局部麻酔でも構いませんが、僕は腕の麻酔をお勧めしますと。

イケメン先生に勧められたら、そりゃお任せしますぜ

三角巾はそのためです。

腕がぶらんと落ちてしまうと、肩を脱臼する可能性があるので



終わって包帯を巻いた後、5分程先生が両手で私の手を握ってまして。

それに何の意味があるのか知りませんせど、なかなか楽しかったですよ

麻酔が効いているので、感覚は無いですけどね




手術中はずっと上を向いてて、縫合になったのでやれやれと右手方向を見たら、小さなモニターに縫合している手首が写ってるじゃありませんか

あれあれ

最新からそこに手術の様子が写ってたの

知らんかったわ、右手の時は、見てみようかね




麻酔が醒めてきたのは夕方4時頃。

醒めた後は(痛み止めは飲んでいるけど)うっすら鈍い痛みがあります。

全然気にはならない程度の。

完全に醒めた後は、指先は自由に使えるのでそれほど不便はありません。

右手の補助で支える程度は問題なし。

ただ、ほんの少しでも力を入れるとズキっときます

だって忘れちゃうのよ



シャワーも浴びましたよ~

ビニール手袋をはめその上からラップを巻き、頑丈に防水。

普段は気にもしない左手のありがたさに感謝しつつ、ま、何とかなりました





明日は消毒の日。

大学病院も30分もあれば着く距離なんだけど、イケメン先生が隔週土曜日に出向する病院が私の家の近所にある事が分ったので、そちらで消毒してもらいます。




「明後日〇〇病院で会いましょう



「はい







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
私は何をしたのでしょうか。
2014年07月05日 (土) | 編集 |
昨日、手術前検査と言うのをしてきました。

神経生理検査と言います。

指先・手首・肘・腕の付け根の4ヶ所から電気を通し、その反応をみるらしいです。

平たく言うとね。

4ヶ所それぞれ別々にやるので、かなりの時間(片方30分以上)がかかりました。

両手だし。

その電気

結構痛い

ビリッとくると、痛っと心で叫ぶ。

肘に電気が通ると、手首から先が痛みとともに、ぴょんと跳び撥ねます。

滅多にない経験です


そこで検査は終わりかと思ったっけ、確か血液検査も予定されていたはず。

整形外科の受付で確認した所…先生、予約とるの忘れてた、だって


う~ん………手術大丈夫か


真っ赤な顔ですみませんと謝る先生は、可愛いっちゃ可愛いんだけどね

誰かに似ているなっと思ったら、チュートリアルの福田さんだ(笑

でも、イケメンなのよ



11:30の予約(手術の説明)が、前の患者さん達がかなり長引いて、開始が13:15

お昼ご飯を食べる間もなく神経生理(2時予約)の検査へ。

会計まで全然終わったのが16:00。




腹減った





さて、ここで問題です。

神経の検査をしている途中、私はとんでもない事をしてしましました。

それはなんでしょうか~







今日は昼から、小学校の夏祭りフェスタがあります

図書ボランティアとして、参加してきます。

あ、そろそろ用意しなきゃ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
義弟の誕生日
2014年07月02日 (水) | 編集 |
ここ2~3日、夫は朝が早い

5時半前には家を出る。

娘達が起きるのが6時半なので、二度寝をするわけだ。

1時間位の、至福の時間


それを、朝6時にピンポンを鳴らすバカたれがいる。

義母なんですけど



うとうとっとしかけた6時のピンポン。

殺意を覚える瞬間とは、言いすぎかも

何事かと思って出てみると、朝っぱらから、お赤飯を炊いたから食べてっとね。

何が~?と思ったら、そうか今日は義弟の誕生日か


60歳になろうと言う息子の誕生日に朝早くから赤飯を炊き、それを嫁の所に、朝早くもってくる義母。

いやね、別に悪い事ではないけどね。

何だかなぁ



そこで心の優しい嫁は、買い物に行ったついでに、義弟の好きなケーキを買ってきてあげました

そして義母にもっていった所…。




あら、やだ。

悪いわ~。

気にしないで良いんだから~。





あぁ。



やっぱり期待してたのか





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
集団的自衛権
2014年07月01日 (火) | 編集 |
なんだかね、突っ込み所満載な総理の会見だったけれどもね。




いくらでも拡大解釈のできる、穴のあいた新3要件。


自衛隊員が血を流す可能性は?


なんで答えないのでしょうか?



正々堂々と、誰が何と言おうと、日本は戦争に加わる事は一切しないと、言える政治家はいないのか。


首相が右を向けと言ったら、何も考えず右を向くその他大勢。


日本は、どこに向かっていくのだろうか。
















参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ