fc2ブログ
お医者さんに行ってきましたよ。
2013年11月25日 (月) | 編集 |
朝起きたら、喉が痛い・痛い

治まったと思った風邪ですが、復活したようです。

心なしか身体も熱い。

でも、熱を測る勇気がないので、そのまんま。

とりあえず酷くなったら困るので、かかりつけのお医者さんへ行ってきました


今はやりの風邪だそうで。


熱は大して上がらないけど、喉の痛みと咳と鼻水が凄いらしいです。

今日の診察では「抗生物質を飲んでおかないといかんね」と言われましたよ。

大した事がないと、なかなか出してくれないんだけど。


喉は痛いし・鼻水も出始めたし・咳もだんだん出てきた感じ。

心なしか声が出ずらい。

息苦しいと言うか。


やばい。

早く寝ないとね。




2~3日、パソコンも休んじゃおうかな。

いやだって、座っているのもだるいし。


じゃぁ、さっさと寝ろや



っちゅー事で、今日のお昼ご飯。


DVC00134_20131125213138038.jpg


DVC00135_20131125213137c01.jpg


まるちゃん正麺より。

ラ王より。

サッポロ一番よりも。


私はチキンラーメンが好き~~



っちゅーことで、少しの間お休みするかも~。


でも、しないかも



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ダンディなおじいちゃん。
2013年11月24日 (日) | 編集 |
昔はプレイボーイでダンディだったご近所のおじいちゃん。

帯状疱疹にかかってからすっかり元気が無くなったなぁと思っていたら、昨日の土曜日、救急車で運ばれました。

ちょうど通りかかったんだけど、担架の上で「そんなにまでして生きていたくないわい」と救急隊員に喋っていたので、それほど深刻な症状じゃなさそうなのかなと、少しだけ安心しました。


後から聞いた話だと、どうも帯状疱疹だけじゃなく、癌も患っているそうで。

手術も勧められているそうだけど(高齢でも手術を勧められるって事は、治る可能性もあるって事?)手術後は何やら器具を装着しないとならないとかで、そんな姿というか、そんなもんを付けてまで生きていたくないわい、という事を、救急隊員に話していたらしいのです。

隊員さんは、いつ死んでもいいなんて言ってても、具合が悪くなったらこうやって救急車呼ぶんだから、まだまだ生きていたいって事なんじゃないの、手術も考えたら。

って言ってたわ。

もっともよね





歳を聞いてびっくり。

私の父より高齢って事は、もう90歳近いのね。

それならまぁ、気持ちも判らないでもないけど。

でも残された奥様は、寂しいわよ。

奥様だって車いすの生活なんだから。





人は何歳まで生きれば、もう十分だって思うのかしら。


多分、人それぞれなのね。

私はそうね、今はまだ判らないと思うわ。

死が身近に感じられない今は、漠然としすぎてる。

それよりももう少し痩せて、跳んでハネてが出来るかどうかが重要ね、きっと。


まだまだ人生半分。

もう少し楽しまないとね








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:最近の出来事
ジャンル:日記
一応ボジョレー(^^ゞ
2013年11月21日 (木) | 編集 |
DVC00125_20131121213351806.jpg

これもボジョレー。

あれもボジョレー。


大変お安い、ホントにお安いボジョレーを見かけたので、買っちゃいました



だってさ。


space showerも、わらうたも、MUSIC FRIDAYも、ニコニコも、めざましもTVも、ZIPも、今日のミヤネ屋も


ぜ~~~~~んぶ、何が何やらで、間に合わなかったんだもんヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ


ボジョレーで、やけ酒よ




今夜のベストヒットは録画したけどさ。


リアルタイムで見たけどさ。




オリラヂの藤森にそっくりじゃん


という親父のセリフもあったので、やけ酒にも気合が入るわ




のどが痛いのはワインのせい


いやいや、風邪だな














参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ♪
ジャンル:音楽
何で気がつかなかったのか(T^T)
2013年11月19日 (火) | 編集 |
昨日アップしようと思って忘れてた、富士山

DSCF3354.jpg
クリックでお願いします♪




午後から仕事なので午前中に買い物に行き、帰ってきたらドアに不在連絡票が

忘れとったよ、フラゲだっつーのに

DVC00122.jpg

上がCDで、下はポストカード

初回限定版だけど、手を抜いてネット予約なので、エコバッグ(だっけ?)はありません~






そうなのだよ。

明日発売だからめざましで今朝、やっとったんだよ。


おっおっおっ!と真剣に見とれてたら、録画忘れたよ

撮りたかったよ




そうなのだよ。

何かあるたびに、めざましは予約しておかなくっちゃ駄目なんだよ

何もなくても、めざましは常に予約しておかなくっちゃダメなんだよ




もうさ、そもそも性格的にマメじゃないのよ、私。

キチンと計画を立てて、先の事を準備しようって性格じゃないのよ。

いやいや、思っててもスッカランと忘れちゃうのよ


それが年齢とともにどんどん加速され、そのうちほんらいの性格によるものか・または認知症なのかの区別が、つきにくくなるんだわ、きっと。






りんさん最近ちょっと物忘れが酷くない?

や~ね、あれはりんさんの性格よ、もともとボケっとしてるじゃない。



そんな会話が、聞こえてくるわ




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ♪
ジャンル:音楽
イラつくCMだってー。
2013年11月18日 (月) | 編集 |
どっかのネットニュースで、イラつくCMってのをやってました。


密林さんのきんどるなんちゃらのCMが、群を抜いてイラつくんだって。

私もなんだかイラっときてたんだけど、そう思う人が多数いるようで少しホッとしたけど(笑

確かにね、どこのどなた達なのって感じで。

ちょっとした図書館ですねって、図書館行けよって思ってしまった




イラっとする、というか見せるなよってCMは沢山あります。



リアルなゴ〇〇リが出てくる殺虫剤のCM。

雑菌を塗り広げている、除菌のCM。

食事時にも流れるトイレ掃除のCM。

お茶漬けのCMでズルズル音たてるCM。

男性の股関のかゆみ止め。


この辺りは、見せるなよに大変共感が持てます。







私的にはカードローンのCMとか、お米のCMとかが嫌いです。



カードローンのCMは、テレビにリモコンを投げたい位に嫌悪感。


そんなお手軽にローンを勧めるんじゃないと腹立たしいです。

そのローンを返済する、嫁の苦労を知ってるか

と、完全に私情ですけど




お米のCMはね。

〇〇〇〇〇って、なんですか?

と、すざんぬが聞いてるのに、答えずに笑うってなんじゃ

と、まぁ、あまりにくだらない理由ですみません



好きなCMもあるけれど、最近は、学校の先生が子供たちにダンスを教えるために頑張っているCM。


なんか、ほんわかするのです



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のネタ
ジャンル:日記
チケット引き換え♪
2013年11月16日 (土) | 編集 |
整理番号と言われても、ピンとこないわ。

DVC00119.jpg

とりあえず、ゲット





遅くなってしまったので、寝ますm(__)m


お姉ちゃんは仕事なので、日曜でも早起きです(>_<)
参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ♪
ジャンル:音楽
当選♪
2013年11月15日 (金) | 編集 |
ギロッポン当選♪ヽ(^。^)丿




『~EX THEATER OPENING SERIES~ 13thライヴサーキット プレライヴ』

当選しましたよo(T◇T)o


えっ

キャパ1746人




よく当たったもんだわ…





それはやっぱり日ごろの行いなどと言うのは、落選した方に失礼だからやめなさい(はい)



早速明日入金してきます。

今回は次女はエントリーしてないので、私だけ。

ちょっと寂しいです




後半戦の当落は、来週ですね。

それも楽しみです

ラジオやらウェブやら、露出が激しいポルノさんですが、どれもこれも見るも聞くも出来ず

寂しい毎日を送っておりましたが、とりあえず『いーえっくすしあたーろっぽんぎ』ですよ



ポル友さん達、当選したかなぁ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ヘンゼル&グレーテル♪
2013年11月13日 (水) | 編集 |
51SobPRGxDL__SL500_AA300_.jpg
  
     ヘンゼル&グレーテル

買った訳ではないですよ(^^ゞ

マイ・ダーリンが出ているので、レンタルしてきました

マイ・ダーリンが出ているなら、映画館に見に行けよ


ちょっとグロいけど、面白かったですよん。

グリム童話(だっけ?)を、こんな風に解釈するのはどうなんだって話は置いといて、とってもおもしろかったですよ
ん。

マイ・ダーリンですから



準主役の魔女さん、どっかで見たお顔。

あぁ、エクソシストに出てましたっけ(えっ!違う?)


どうせならボウガンは、マイ・ダーリンに任せて欲しかったですけど





う~~~~ん何人、マイ・ダーリンがいるんだ








買ったてきて、そしてもちろん食べて。

写真だけアップして、記事にするのを忘れてた。

2~3日前の、朝ごはんです


ダイエットはどこに行った。

帰ってこい。



DVC00113_20131110221552445.jpg



和栗&ホイップと、スイートポテト&マーガリン。

和栗がですね、大変美味しゅうございました







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
またまた転んだ義母ですよ。
2013年11月11日 (月) | 編集 |
80歳過ぎてからも、3度は転んだんじゃなかろうか。

今回は、先週の土曜日の事らしいです。

右ひざと、肩甲骨辺りの痛みが取れないので、整形外科に行くと。

…確か日曜は芋掘りで、月曜は自治会の旅行じゃなかったか



心やさしい鬼嫁は、病院について行きましたよ



朝の電話で、いつも行く整形外科じゃなく友人に聞いた評判のよい病院に行きたいと言い出した義母。

〇〇(バスで4つ目の駅)のそばにある、〇〇(駅名)整形外科が、評判いいんだって、と。

そこは私が一昨年まで通ってた病院で、評判はいいですよ、もちろん。

じゃあそこにしようって。

タクシーの中でその病院についてあれこれしゃべってて、正しくは〇〇駅前整形外科って言うんだよ、なんて事も教えつつ。

で、病院について問診票に記入して順番を待ってたら、変な事を言い出した。



「なんかね、バス停からちょっと戻るような事言ってたのよ。名前は確かケイユウ病院だとかでさ。ケイの字はなんちゃらで…」



おい、〇〇病院って言わなかったか
(-。-;)?????




「名前が判ってるんなら、最初に言えば良かったのにヽ(`⌒´メ)ノ」


「別にここでも良いんだけどね」




それは私のせいだと言いたいのだろうか。




いつもこんな調子ですわ。

80過ぎたら、皆こんなもんなんでしょうか。

それとも義母だけ?


倍、疲れたわ┗┃ ̄□ ̄;┃┓




で、診察の結果はというと。

あばら2本にひびが入っておりましたとさ

何度も言うけど、芋掘りと旅行に行ってるのよね。


膝のお皿を割ったり手術したりと、これまで大変な思いをしている膝は、ただのう打ち身だけでした。




…なんて頑丈なんだ…( ̄ー ̄;






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
なんだかちょっと、腑に落ちないのです。
2013年11月08日 (金) | 編集 |
この記事はブロとものみ閲覧できます
参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
「郵便です」の謎が解けました。
2013年11月06日 (水) | 編集 |
「郵便です」と言ったきり、うんともすんとも言わず知らぬ間にいなくなってた、怪しい人。

先日の話ですが。

覚えていらっしゃるでしょうか。


鍵は閉めてなかったので、人がいるのかいないのか確かめるためのピンポンだと思っていました。

でなければ、ただの訪問先間違いか、目には見えない異次元の人か、おっさんのピンポンダッシュか。

位しか、思いつきませんでしたけど(^^ゞ




謎が解けましたよ( ̄‥ ̄)=3




聞きたい方、いらっしゃいます?


聞きたいですか?





またね、来たんですよ。

「郵便です」が。


先日の謎があったもんで、私も慎重ですよ、そりゃ。

もちろん鍵は閉めてありましたし。



玄関に続くドアを開けながら、どなたですか?と聞いたら「郵便です」

ドアスコープから覗きながら「どちら様?」と聞き、どうも郵便局の人じゃ無い感じ。

そしたらまた「郵便です」



「郵便局の方?」


と聞いたら…。




























「いえ、『ゆうびん』と言う名前の、生活なんちゃら会社でして」




『ゆうびん』と言う名前だと?(-゛-メ)





思わずドアを開けて、殴ってやろうかと思いましたよ(しませんけど)


玄関を開けさせるために、あの手この手ですね。


そりゃ高齢者は引っ掛かるはず。




どなた様も、お気を付けくださいませm(__)m





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
ジャンル:日記
おはようございます
2013年11月04日 (月) | 編集 |
朝っぱらから、うるさいったら

まー君、まー君って、まー君って誰よ( ̄_ ̄ )。o0○

そんな知り合い、いないわよ┐(○`ε´○)┌


などと。

大人げない事言いません。

ま、銀座のパレードは来年のお楽しみね。


そうそう、楽天セール、エントリーしなくっちゃ♪( ̄▽+ ̄*)♪




昨日の文化の日は、毎年恒例の地域の子供会の運動会。

10年前は8つの子ども会が参加していたけど、今は6つの子供会だけ。

子供の数が減っているので、子ども会自体、自然消滅の状態らしいです。

しょうがないですけどね。


その昨日、茨城の親せきから芋掘りのお誘いがありました。

うちも義妹んとこも子どもたちは大きくなったので、メインは義理の姪っ子の長男・3歳の坊ちゃん。

その親(姪っ子夫婦)と、おじいちゃん・おばあちゃん(義妹夫婦ね)とひぃばー様の義母と運転手の義弟で、十分楽しめばいいのに、なぜ我が家を誘う?

まぁ、運動会があるからありがたくお断りさせてもらったけど。

なのに、夫だけでも来いと誘う意味が判らん。

日曜しか休みがなく(その日曜もたまに仕事)60になろうと言う息子は、休ませてあげてよ。

ちなみに義弟は今日も休みだけど。




日曜しか休めない息子たちに無理はさせられないと、何事も私を呼びつけるくせにね。

自分の都合だけなのねぇ。

知ってたけどさ。




その義母、今日は日帰り旅行ですよ。

敬老会+自治会のね。



りんさん、何で行かないの、棟長なのに。



あのね、昨日の日曜日は朝から晩まで運動会のお手伝いなの。

でね、月曜の今日も夫や子供は仕事なの。

朝ごはんやらお弁当やら、のんびりしてられないの、私。


なんかさ、会話だけじゃなく人生すべてにかみ合わないわ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:頑張れ自分。
ジャンル:日記
(┳◇┳)
2013年11月02日 (土) | 編集 |

よっしゃ!!O(≧∇≦)O





勝っても負けても、あと1試合


こんなに楽しい日本シリーズは、滅多にないぞ~v(o ̄∇ ̄o)
参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
王手がなんだーo(* ̄○ ̄)ゝ
2013年11月01日 (金) | 編集 |
王手がどうした( ̄‥ ̄)=3

決まったわけでもないのに、うるさいったらヽ( )`ε´( )ノ


てな話はおいといて。




ご近所さんの、一人暮らしのおばあちゃんが亡くなりました。

近所に息子夫婦が住んでいて、ちょいちょいと遊びに来たり日々の面倒は見ていたようなんです。

ご近所にお友達も多く、夏前頃はわりと元気にしておりました。


そのおばあちゃんが夏の真っ盛りに入院して。

仲の良いご近所さん達も詳しい情報は聞かされてなかったため、今どんな状態なのか、とか、退院はいつ頃になるのか、とか、何も判らなくって。


それが最近、そのおばあちゃんが亡くなったのかもしれないと噂が流れてきました。

「入院した」程度の噂なら直接息子に聞く事も出来るけど、亡くなったと言う場合は慎重に確かめなければなりません。

で、(私じゃないけど)調べたところ先月半ばに亡くなったと。



普通は、という言い方が適当かはともかく、普通は、ご近所さんには知らせるのじゃないのだろうか。

何十年も仲良くしていたご近所さんなのだから。

息子夫婦にはそれほど関わりはないのかもしれないけれど、亡くなった事も知らせずもちろん葬儀も知らせず、仲の良いご近所のおばあちゃんたちは、最後のお別れをしたかったと泣いていました。


さらにここは団地なので、世帯主が亡くなった場合は、部屋を引き払わなければなりません。

町会費の問題もありますし、もろもろの手続きもあります。

棟長・役員さんには知らせてくれた方がありがたい。


部屋を引き払う時に、あっさりと亡くなった話をするつもりだったのでしょうか。

それとも、誰にも知られないようにこっそり済ますつもりだったのでしょうか。



息子夫婦と言うのは、私と同年代。

息子は知らないけど、お嫁さんは私知っているの。

だって、同じ仕事しているんだもの。


最低でも、週に二日は会っているのにね。

当然私が棟長をしていることだって、知っているのに。

息子(夫)から口止めをされているのかは判らないけどね。


そもそも、亡くなった事を誰にも言わずにっていうのって…よくある事なのかな。

自分達は自分たちの生活があるのだろうけど、おばあちゃんはおばあちゃんの生活があって、周りとのかかわりや友人との付き合いもあったはずで。


面倒、だったのかしらね。







鍵付き拍手コメを下さった方。

遅くなりましたm(__)m
ありがとうございます (*^-^*)


日中はかなり日差しがきついですが、朝晩は寒い位になりました。
秋ですねぇ。
こうなると夏が恋しくなります(笑



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:どうでもいい話
ジャンル:日記