fc2ブログ
ご近所さん
2013年10月03日 (木) | 編集 |
ご近所さん話が増えたので、ご近所さんカテゴリを作りました。

…増えちゃいかん話ばかりなんですけど


面白おかしく、大笑いができるご近所さん話があると、書いてる私も楽しいんだけど、そうそうないですだ。



ご近所さんカテゴリに出てくる、最多出演者の自分史のおじいちゃん。

最近元気がないようす。

そういえば奥さん見かけないなと思ってたら、どうも入院しているらしい。

娘さんはたまに見かけるので、おじいちゃん一人だから来てあげているのかな。

これ読むかね

あれ見るかね

少々面倒だったけど(m(__)m)元気のない姿を見るよりはずっといいわ





そして4軒隣の旦那さん。

いつも背筋すっきりと若々しかった旦那さん。

身なりもいつもお洒落だった旦那さん。

その旦那さんが、少々記憶が…?と感じ始め、そのうち目に力が無くなり、身なりも気にしなくなり。

少々心も体もお疲れの様子だった旦那さんは、ご夫婦で入院し…多分もう戻ってこれないだろうという話です。





お着物の似合う奥様は誰の目にもはっきりと、日によって危ないな、って状態が少しずつ判ってきた。

まだら痴呆、または、まだら認知症と言うらしい。

昔と変わらない状態の時は、あいかわらずしゃれた会話が得意で、話をしててもとっても楽しい人。

でもそうでない日は、私の事も判っているのかいないのか…目の焦点があってない。

一人暮らしで、身内がいるのかいないのか。





そして最近また、ちょっとお疲れのおじいちゃんが一人。

去年まではシャキシャキしてて、奥さんが入院した時も、毎日病院に通って元気だった。

昔はプレイボーイ(古!)だったらしく、服装もダンディ(古!)で、カッコいいおじいちゃんだったけど。

今年に入って「帯状疱疹」という病気にかかってから、すっかり元気が無くなって。

今ではすっかり「本当のおじいちゃん」になって、杖をつきながらゆっくりゆっくり歩いている。

去年までは自転車に乗って、どこでも行ってたんだけどね。

お酒も大好きだったしね。

でも今じゃ、顔つきから話し方からどんどん覇気が無くなって…。




今年は棟長になった私。

なんじゃかんじゃと訪ねていく機会ができた。

よっしゃ、これも何かの縁だと、もうちょっと頑張って見守るよ






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(。´‐ω‐)みぃ…
ジャンル:日記