fc2ブログ
ホームステイわんこ
2012年02月29日 (水) | 編集 |
3日前からホームステイしているわんこ

このわんこは、今回で何度目になるの

お姉ちゃんお気に入りの、コッカスパニエル

最近は私にも馴れてきて、そうなるとけっこう可愛い



で、今日の雪の日目の前の公園で散歩がてら遊んできました


DVC00670.jpg


5月になれば薔薇が咲き誇る公園も、今日は雪景色。
DVC00679_20120229153006.jpg DVC00678_20120229153007.jpg


さてさて、早くやんでくれないと、東京は大変だ~

参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
どうしたことでしょう part2
2012年02月28日 (火) | 編集 |
先日故障した炊飯器。

故障というには、あたらないかも。

一応は使えるのでね。


不具合というのは、炊けてから30分以上経ってようやくスイッチが切れる、って事なのよ

つまり、炊きすぎ状態



上はぱっさぱさ。

底はこげっこげ。



朝にタイマーをかける場合、起きる時間を見越して炊き上がり時間を設定しないと、厄介なことになる、って話で

つまり、私が手動で、保温に切り替えるって事。


ま、そのくらいなら我慢しようかなと使っていたんだけど…。



直ったのよ、すっかり


夕方に炊いた時、さてスイッチを保温にしないとなって思ったら、自動でポンッ!と保温に切り替わったのよ。



なんで


いやいや


なんでもいいわ、直ったなら



あら、たまにはついてるじゃないって思ったとたん…




あれれれれ


買ったばかりの冷蔵庫、氷が出来ていませんけど


昨夜少なくなったので、水を満タンに入れた状態、そのままですけど



いくらなんでも、それは無いわよね


11月よ買ったの




















説明書を読んだら、対処法が載ってました




ほっとした~





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(´-ω-)
ジャンル:日記
どうしたことでしょう
2012年02月27日 (月) | 編集 |
私のvista君。

バックライト切れで修理に出したのは、いつだったか

いつだった


え~と、1月の26日だったよ。


「東芝に送りますが、修理内容は分かっているので、10日から2週間位で戻ると思います」


って話だったわね、確か。


でね、待っても来ないから、3週間過ぎた頃、電話して聞いたわけよ。


まだ戻ってないですかって。


まだですね~って言われて、さらに数日まったのよ。


いくらなんでもと、4週間目にもう一度電話したの。


したら、調べるのに時間がかかるので、折り返しかけるって。


調べるのに時間がかかるって、どういうこっちゃ


30分位して、かかってきたわ。


「部品が間に合わないため、3月中旬頃になります」


いやいやいや。

そんな古いパソコンではないはず。


まだ5年だもの。


部品がないって、どういうこっちゃねん



それが本当ならいいけど…。



なんか嫌な予感


私のvista君、無事な姿で、帰してよ




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(´-ω-)
ジャンル:日記
寝込むほどではないものの…( ̄◇ ̄;)
2012年02月25日 (土) | 編集 |
あら、りんさん、どうしたのかしら。
更新がストップしちゃってるわ。

と、陰ながら心配してくださった方やm(__)m



あら、そういえば更新して無いみたいね。

と、気付いたばかりの人や(゜o゜)
 


えっ更新してなかったっけ
知らんがな~(∇⌒)

と、まるっきり関心が無かった、そこのあなた。



ほぼ一週間、半分寝込んでおりました(^^ゞ

本気で寝込むほどではないものの、先週の金曜日からずっと風邪っぴき。


17日の金曜の夜から微熱が続き、のどは痛いわ・咳は出るわ・おまけに関節も痛いときた。

で、土曜の夕方から本格的に熱が出始め、夜には38℃越え。

こりゃまずいかもってんで、日曜日に、休日診療のお医者さんへ。

行く頃には、少し下がってきたんでインフルではなさそうだったけど、万が一があるのでね。



でも、ただの風邪でした(^^ゞ


それでもだ。

ただの風邪でも辛いのは辛い。


休日診療はたいした薬は出ないので、月曜日にかかりつけのお医者さんへいって薬をもらい、さらに昨日の金曜日追加の薬をもらいに行き、やっとパソコンに向かう元気が出たというわけです。

喉の奥からこみ上げてくる咳で、喉は痛いし肋骨は痛いしで、結構きつくって

熱は私にとっては高熱の37.3℃位までが、出たり下がったりの繰り返し。
何たって、とにかく身体中だるいの。

狭い家の中を歩くだけで、くったくたにお疲れさまだもの


無理をすれば、掃除・洗濯も出来る。

無理をすれば、食事の支度だって出来る。

無理をすれば、仕事だって行かれる。


無理すれば、何だってできる位のだるさなんだけど、しなくていい事は、何もしたくない。

と言う位の、だるさ。


何も無い火曜日は、夕方までずっと寝てました。
眠れるって事は、やっぱり具合が悪いってことね。


それもやっと回復してきました

とりあえずのご報告ですm(__)m


皆様のブログには、夜にでも本格的に遊びに行きたいと思います





食欲はあまり無く、でも食べないと体力持たないと思って、少しでもと食べてて。

量で言ったら、5分の1位なもんよ。

もちろんアルコールだって飲んでないし。




なのにさ。



なんで体重、変わらないわけ(ー""ー )











参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:( -_-)旦~ フゥ
ジャンル:日記
思いだした義母の話3
2012年02月17日 (金) | 編集 |
先日友人と話していてね。
友人は、男の子と女の子、二人のお母さん。
男の子は可愛いのよ~って話になってね

娘より息子の方が、何倍も可愛いのよって

でもね(先の話だけど)娘の子(孫ね)の面倒は見るけど、息子の子は預かってあげないって。
なんでって聞いたら、嫁を楽させたくないって

息子の子と、娘の子。

違うのかしらって考えてたら…昔のことを思い出したのよ。

ちょっと意味は違うんだけど


聞いていただける?





何年前になるのか。
昔私が入院した時の話。

病気自体は大したことは無いんだけど、お姉ちゃんが4年生・次女が1年生の時。

夏休みだったんで、次女は本人の希望で、私の姉の家へ。
姉の家と言っても母と同居だったんだけどね。

その母は、お姉ちゃんの希望で、我が家に面倒をみに来てくれてました。


どちらの娘も、義母の家で待っていたいと言わなかった所が、ナイスです


お姉ちゃんは学校のプールが終ったあと、自転車で病院まで会いに来てくれました。
近所だったし、なによりお姉ちゃんは「お母さんっ子」だったので。

丁度お姉ちゃんが出かける時に義母が来てて、二人でお姉ちゃんをお見送り。

一分でも早く病院へ行きたかったんだろうね。

いつもは慎重なお姉ちゃんが、一所懸命ペダルを漕いで出かけます。

それを見て私の母は、涙が出たと言います。

母と離れて暮らすお姉ちゃんが不憫になって。
(離れてと言っても、2週間位のものですけど(^^ゞ)

まだ4年生のお姉ちゃんが寂しいと愚痴を言わず、でも一所懸命自転車を漕いで母に会いに行く姿を見たら、そりゃおばあちゃんは泣けるでしょう。



さて義母は



泣けましたか



いえいえ、泣きませんね。



泣くどころか

「あれあれ、〇子はあんなに張り切って漕いじゃって(笑」


大笑いだったそうです


娘の子と、息子の子の違い


いえいえ、そんな事はありません。


薬の副作用で、目まいでフラフラしている曾孫をみて「じぃちゃんの酔っぱらった時と同じだ」と笑った義母ですもん。


いつもは、お姑さんである義母をたてていた母が、珍しく怒ってました。

人の心が解らないのかね、って。



解らないんですよ、お母さん。



最近気がつきましたよ~ヾ(=⌒▽⌒=)ノ




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
パネルシアター
2012年02月16日 (木) | 編集 |
小学校での図書ボランティアに、地位の人で参加しているんだけども、そのボランティアの研修会ってのが今日あったのです。

普段は保護者ボランティアさんにお任せなんだけど、今回はパネルシアターについての研修会だったので、面白そうなので、参加してきました。

目的はそれだけじゃなく、終わった後にスイーツのアウトレットのお店に行こうって事で

午後に用事が入ってたので、ランチは次回という事に。


定番のアウトレットの他に、今回初めて目にしたこれ。
DVC00636.jpg

頑丈に、二重のビニールの袋に入っておりました。
出したのがこれ。
DVC00637.jpg

こりゃなんじゃと思うでしょ。

かなりの重さで、250円

さてなんでしょう



午後はお姉ちゃんの付き合いで、秋葉原へ。

研修旅行に持っていくため今年早々に買ったデジカメを落とし、レンズを割ってしまったと

直接ソニーのサービスセンターに持ち込んだほうが早いというので、行って来たのです。

が、新製品にため、修理は工場に持っていかないと出来ないって。
普通は1時間くらいで、直るそうなんだけどもね。

しょうがないので預かってもらいました、よろしくお願いしますm(__)m


帰り道、ガードを越えるの忘れて通りかかった、ここ。
DVC00638.jpg

AKBカフェ&ショップなんだって。

人が少ないときを狙って、撮ってみました。

…だからどうした、と言う話でしたm(__)m


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
作った(^_^)v
2012年02月15日 (水) | 編集 |
じょびんぬさんちで紹介され、元をたどれば、豆兄弟の母さんちがオリジナルの

カリカリチキン

作ってみました


私の大雑把な作り方より、詳しいレシピはこちらです。
豆兄弟の母さん、すみません、リンク先載せてしまいましたm(__)m


DVC00556.jpg

塩・こしょうして、小麦粉まぶしてカリカリに揚げてから、同量の醤油とハチミツとニンニクとゴマをまぶすだけ。



どう

どう

美味しそうでしょ


美味しいのよ~


これはビールが一緒じゃないと、反則よね~




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(≧ヮ≦)/*。・☆*。
ジャンル:日記
アルバム~♪
2012年02月14日 (火) | 編集 |
次女が学校でもらってきたチョコレート
DVC00635_20120214215334.jpg
色んなクラスの子から、もらってきたそうな。
私が産んだのは、女の子だったはずだが。

でも次女はね、誰にもあげてないって
お返し?
するわけないよね



ま、それも置いといて



オフィシャル覗いて、あらびっくり

あらやだ・あらやだ、どうしちゃったのと思ったら、アルバムリリースに伴いリニューアルだって


いいわ~・いいわ~

や~ね、skipいらないわよ~

いらないどころか、短すぎるわ~


てなわけで、アルバムですってよ、奥さん(誰)

でも、ちょっと言っていい?
オフィシャルページの下にあるSonymusicの帯のせいで、全文読めないのよ、欠けちゃって。
私のパソコンだけ?
帯は消せないの?
移動できないの?
どうすりゃいいのよ~。
と思ったら。
75%に縮小したら、見れたわ

楽しみね~

PORNO ALBUM PANORAMA PORNO

トップ画像が、なんだか写真というより、画みたいね



それにしてもさ。




ツアーはいつ始まるのよー\( ̄O ̄)/



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:日記
うそこ
2012年02月13日 (月) | 編集 |
まなみさんのブログに載ってた

脳内メーカー

ってのを、ちょっとやってみました~

C3E6~3

…う~ん…


そしてもう一つ。

私をあらわす漢字。
C3E6~2

…う~ん…


さらにもう一つ。

私の、今年の書初め。
C3E6~1


…う~ん…




おもしろ~い^m^



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
おかげさまでm(__)m
2012年02月11日 (土) | 編集 |
皆さま、温かいコメント、ありがとうございましたm(__)m

おかげさまで、我が家のインフルは今のところ次女一人。

その次女も回復に向かい、順調に火曜日から登校になるでしょう。

私のは、ただの風邪でしたし




私も、一昨日の夜やばい!と思いつつも熱は上昇。
それでも38℃で止まり、朝にはすっからんと解熱。

医者には行ったものの、

「風邪ですね」

とさ



次女もリレンザのおかげで夜には頭痛も熱も治まり、昨日の金曜日にはすっかり元気。

鼻が詰まる~と騒いでいましたが、食欲もあり、布団の中にパソコン持ち込みDVDを見まくってました



木曜日の夕方に39度の熱が出て心細かったせいか、

「今夜はお母さんとこで寝る?」
と聞くと

「そうする!」
と。

初の39℃だったもんで、私も心配だったしね


でも高校生なんだけどね

寝る頃には、下がったんだけどね




甲状腺を悪くしてから、しょっちゅう風邪をひく次女。

だけど、胃腸に来ることが多く、滅多に熱は出ない。

それが水曜日の夜には少々高めの熱がではじめ、次の日病院でインフルだといわれたんだけど、少々の熱が出始めた時点でコリャ危ないと思い、すでにうつってしまったかもの次女には申し訳ないが、私までインフルうつるわけにはいかない。

と言うことで、具合が悪いと帰ってきた夜からマスクをつけ始めたので、インフルはうつらかなったのだと思われます

いやいや、そんなわけないね。
熱が出る前の潜伏期間にうつるんだもんね。
気のせいだね


私はインフルではないけどね、もともと平熱低いせいか、38℃までいくと結構きつい。

関節も心なしか動きが悪い。

でも、今回の風邪は、風邪の症状以外何も出ないのでありがたい

いつもいつも風邪の菌のせいか、さまざまな所に異常が出るのよ。

免疫力が低いせいかしらねぇ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
インフルだって
2012年02月09日 (木) | 編集 |
オフィシャルのページがリニューアルしてたとか。
サプライズでめざましTVに出てたとか。
それを見たお姉ちゃんが、一発録画してくれたとか。


色々書きたいことは沢山ありましたが


昨日帰ってきた次女が、頭痛い~&気持ち悪い~と

夫の風邪がうつったか?と思いきや、夜には徐々に熱が上がり、今朝計ったら…

やばいと次女。


そりゃやばい、軽く38℃を越している


かかりつけのお医者さんに行ったらば、見事にインフルÅ型でした

う~んと、タミフルはちょっと遠慮したい


で、リレンザという吸入薬を頂いてきました


帰ってからお腹空いたとご飯を食べ、一寝入りしたら39℃に上がったって


おまけに元々頭痛持ちなんで、頭の痛さは半端じゃないと。


いやいや、困ったね。


でも、夜にもう一度吸入すれば、熱も下がり始めるよってお医者さんが言ってたもの。

頑張ろう。


実はもひとつ困ったはね。


私もなんだかゾクゾクしてきたって事よ



やばし



インフルは気力で直せるのか



てな訳で、今のうちに夕飯の下ごしらえをしときましょう。


熱が上がらなかったら、夜又パソコンを開き、皆様のブログにお邪魔したいと思いますm(__)m


おいおい、あいつ来ないじゃ~ん、て時は、ありゃ熱が上がってやんの~と思ってください(笑



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(´-ω-)
ジャンル:日記
新曲~♪.
2012年02月07日 (火) | 編集 |
DVC00620.jpg

フラゲ~

幕張Versionもいいけどさ、カップリングが良いわ~
好みだわ~
なんて
9.9㎡

あれ、最初は薄い壁のワンルームって言ってなかったっけ
ま、いいわ。

でもさ、バイオリンはナオトさんじゃないのね、ちぇっ。





てなところから、今日のブログ


昨夜仕事から帰ってきた夫が、今にも死にそうな顔で言いました。


「風邪かも


「…風邪みたいね…」


「のどは痛いし、頭も痛い、くしゃみ・鼻水・咳も凄い


「熱は?」


「熱はない


「普通の風邪ね」


「倒れるかもしれない、風邪だ


「普通の風邪ね」


「…多分…」


ちゅう事で、今日は仕事休みです

倒れるかもというなら、医者行ってこいや



夫はどうでもいいけど、ちょっと心配はお姉ちゃん。

昨夜帰ってきて、身体が痒いと。

みれば腕やら背中に、じんましん。

小さいのは五円玉の穴くらい。

大きいのは一円玉くらいに、ぷっくら膨れた、どこから見てもじんましん。

で、朝起きたら、さらに拡がっている

でも今日は試験だから休めない。

早く帰れたら、医者に行く。って。


でも「治ったから、遅くなる!」とメールが着て、まだ帰ってきません。


昨日の朝は家で食べ、お昼はお弁当。

夫も次女も同じものだから、食べ物ではないはず。

では、なんじゃ

私もね、たまにアレルギーで皮膚が痒くなるんだけど、盛り上がるじんましんは出ないなぁ。


そういえばお姉ちゃんが中学生のとき、朝起きて、さぁ学校だと家を出たとたん、体中にじんましんが出来たことあったっけ。

医者に行っても、原因不明でかゆみ止めだけもらってきたけど。

夜には消えちゃったから、そのままにしちゃったんだけどね。


体質的には私に似たから、アレルギーがあってもおかしくないんだけどさ。


痛いのは嫌だけど、痒いってのも嫌なもんだよねぇ





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:日記
グンちゃ~ん♪
2012年02月06日 (月) | 編集 |
先日の話ですけども。

ウェブチラシを配信してくれる、しゅふーというサイト。

ご存知でしょうか。



最近ではグンちゃんが
『しゅふー!』ってCMやってるやつ。


とってもお世話になっている上に、最近ではプレゼント企画もあります



チラシを見るとポイント溜まって、3ポイントで応募できるというもの。




景品の一つにグンちゃんポスターがあって、物は試しでそれも応募したの。



したら当選したの


これこれ。
DVC00610.jpg



これこれ。
DVC00611.jpg


これこれ。
DVC00612.jpg


で、これこれ
DVC00613.jpg
B1サイズの特大ポスター


いやいや、参ったわ



浮気相手が、また増えたわよ










参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
謎のCM
2012年02月04日 (土) | 編集 |
私が気づいたわけではなく、昨日お姉ちゃんに聞いた話


化粧品のCMの話


綾瀬さん・小雪さん・桃井さん

3人で、赤いペンだか何だかで、線を書くCM。

二人で2本ずつ、つなげながら線を書くのに、3人だから6角形のはずが、最後の完成形は5角形になっているという

まか不思議なCM。


お母さん知ってたって。


知らんがな~

一人で2本線を引くって事も、知らんかったわ


皆さん、気付いてました






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
節分~♪
2012年02月03日 (金) | 編集 |
期間限定配信ですよ

♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪




豆まきの豆(煎り大豆)が大好きな私は、もちろん節分も大好きです

歳の数など、へっちゃらに食べちゃいます

なんなら倍数でもオッケー牧場


ということで、恵方巻き?太巻きを作りました

いつも作るのとは具を変えて、3種類作りました。

しめしめ、良いネタができたと写真を撮ったところ、アップしてから気が付いた

全部ピンボケ

撮り直そうにも、食べちゃった後。




…で、もう一つの失敗。

いつもの癖で、全部切り分けちゃった


恵方巻きにならんがな(・。・)







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
今度は炊飯器だよ…
2012年02月02日 (木) | 編集 |
昨日は、3ヶ月ぶりに次女の病院へ。

甲状腺の病院ね

お蔭様で薬が上手い具合に効いてきて、一日1錠から2日に1錠に、移行する期間となりました
ありがとうございますm(__)m



で、本題。
これも昨日の話しなんだけども


炊けるには炊けるけど、電気炊飯器だというのにオコゲご飯が出来ると言うことで、買い換えたのは2年前。

二年前の正月でした(自分のブログ見て調べた

2年前の1月5日。

2年よ


2年で故障


いつものようにタイマーをセットして。

で、朝いつものようにお弁当を作ろうと炊飯器を見たら…。



れれれ


炊飯中の、赤いランプがついたままだけど


セット時間、間違えた


まだ炊飯中




いやいやいや。



炊き上がり時間が、ちゃんと表示されてるんだけどな。


おかしいな。


ご飯をつめるのは後にして、おかずを作っておこう。


それから30分ほどして、やっとカチャッと、保温になって。


ふたを開ければ、れれれのれ
DVC00609.jpg
これはかき回した後だけどね。


堅いご飯で、底にはオコゲ。


…水を間違えたのかなぁ。


でもなぁ、ってんで、夕方にご飯を炊くとき、気をつけてみてたの。


なんと


炊飯時間が過ぎても、炊き続けてるっちゅうわけよ


そりゃ水分も抜けて、堅くなるわ。


オコゲも出来るわ。


理由は分かったけど、さてどうする。


2年過ぎてちゃ、保障も利かんわ。



私が起きる時間ぴったりに炊き上がるようにして、起きてすぐ炊飯とめて保温にすればいいか
いつもは15分ほど前に、炊けるようにしてたんだけど






あぁ、そうね


私が選んで買った炊飯器よね


1年ちょいで壊れなかっただけでも、めっけもんだわ


誰のせいでもなさそうね





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(`д´)ウオォォォ!!
ジャンル:日記