2010年04月30日 (金) | 編集 |
サンプル百貨店
というのに、登録をしています。
サイト内で色々と貯められるポイント(サンプラーといいますが)と交換で、沢山の企業から送られてくるサンプルに応募して、運が良ければ当たるというもの。
ちょっと簡単に説明しすぎですけどm(__)m
で、私も気にいったもん、あれやこれやと応募して、今回こちらのサンプル商品が当選しまして

リポビタンファイン6本入り、母の日バージョン&カーネーションスポンジ付き
無料で頂いちゃって良いのかしら
と、有難いので今回トラバしてみました。
病中病後、滋養強壮にお勧めとか。
昔からなじみなので、美味しいのはもちろんですが、
1本あたり19kcal、ノンシュガーの低カロリーは、こちらもアッパレ
そしてなんといっても一番は、小栗旬くんが息子だし
(違う)
我が家も明日からゴールデンなウィークです。
でも懐の方は中々ゴールデンとはいかず、少々苦労しますが
お泊まりで出かけない限りは頑張って更新しますので、更新していなくても忘れ去らないでくださいm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

というのに、登録をしています。
サイト内で色々と貯められるポイント(サンプラーといいますが)と交換で、沢山の企業から送られてくるサンプルに応募して、運が良ければ当たるというもの。
ちょっと簡単に説明しすぎですけどm(__)m
で、私も気にいったもん、あれやこれやと応募して、今回こちらのサンプル商品が当選しまして


リポビタンファイン6本入り、母の日バージョン&カーネーションスポンジ付き

無料で頂いちゃって良いのかしら

病中病後、滋養強壮にお勧めとか。
昔からなじみなので、美味しいのはもちろんですが、
1本あたり19kcal、ノンシュガーの低カロリーは、こちらもアッパレ

そしてなんといっても一番は、小栗旬くんが息子だし

我が家も明日からゴールデンなウィークです。
でも懐の方は中々ゴールデンとはいかず、少々苦労しますが

お泊まりで出かけない限りは頑張って更新しますので、更新していなくても忘れ去らないでくださいm(__)m




2010年04月29日 (木) | 編集 |
今日からGWとか。
でも学生さんたちは、明日も学校あるんだよね
夫も祝日だというのに、GWだというのに、仕事です。
昨日エスカレーターで滑って転んで腰を打って、腰を押さえながらの仕事です
休めないんだって。
明日一日行けば休みのようなもん。
土曜日は健康診断だからね、腰も診てもらってくるって。
で、私は美容院。
膝の状態も大分良いみたいなので、休みに入る前に行ってきました。
GWといっても子供達それぞれ用事があるので、家族そろって何をしようかと予定は立てられません。
ので、皆が暇な日に、ちょろっと遊びに行くくらいですね、近場に
で、美容院。
さすがに「コ・ウンソン」カットはしません
20年若かったら、してたかも
これから暑くなりそうなので、軽い頭にしてきました。
小学生の頃はおかっぱ頭にすると、金太郎のようだった髪の量も年々減ってきています。
疑いようのない事実です
髪を洗うたんびに、とっても寂しくなります。
と、隣に座ったかなり年配の奥様。
孫が二十歳というから、けっこうなお歳と思われましたが。
私とはわずかな時間差で、終りまでずーっとしゃべってましたっけ。
その奥様。
髪の毛、フッサフサです
づら
と思うほどフッサフサです
美容師さんもお世辞抜きに、お見事ですねぇと褒めるくらい。
どうすりゃそんなに保存状態が良いのでしょうか。
男性ホルモン、女性ホルモン。
どちらがどう関係しているんだったか。
夫もですね、ここ最近だいぶ減ってきました。
洗うとペッチャンコです。
額の部分がけっこう後退しているようです。
テッペンはそうでもありません。
例えば私と夫が大喧嘩して。
罵りあいをしたとします
「ハゲ
」
「デブ
」
と言い合ったとすると、私が言われる「デブ」は100人が100人肯いても、
夫の「ハゲ」は100人のうち50人が肯くだろうと思われます。
夫はその位の薄毛だという例えなんだけどねぇ…
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

でも学生さんたちは、明日も学校あるんだよね

夫も祝日だというのに、GWだというのに、仕事です。
昨日エスカレーターで滑って転んで腰を打って、腰を押さえながらの仕事です

休めないんだって。
明日一日行けば休みのようなもん。
土曜日は健康診断だからね、腰も診てもらってくるって。
で、私は美容院。
膝の状態も大分良いみたいなので、休みに入る前に行ってきました。
GWといっても子供達それぞれ用事があるので、家族そろって何をしようかと予定は立てられません。
ので、皆が暇な日に、ちょろっと遊びに行くくらいですね、近場に

で、美容院。
さすがに「コ・ウンソン」カットはしません

20年若かったら、してたかも

これから暑くなりそうなので、軽い頭にしてきました。
小学生の頃はおかっぱ頭にすると、金太郎のようだった髪の量も年々減ってきています。
疑いようのない事実です

髪を洗うたんびに、とっても寂しくなります。
と、隣に座ったかなり年配の奥様。
孫が二十歳というから、けっこうなお歳と思われましたが。
私とはわずかな時間差で、終りまでずーっとしゃべってましたっけ。
その奥様。
髪の毛、フッサフサです

づら


美容師さんもお世辞抜きに、お見事ですねぇと褒めるくらい。
どうすりゃそんなに保存状態が良いのでしょうか。
男性ホルモン、女性ホルモン。
どちらがどう関係しているんだったか。
夫もですね、ここ最近だいぶ減ってきました。
洗うとペッチャンコです。
額の部分がけっこう後退しているようです。
テッペンはそうでもありません。
例えば私と夫が大喧嘩して。
罵りあいをしたとします





と言い合ったとすると、私が言われる「デブ」は100人が100人肯いても、
夫の「ハゲ」は100人のうち50人が肯くだろうと思われます。
夫はその位の薄毛だという例えなんだけどねぇ…





2010年04月28日 (水) | 編集 |
ついに出ますね「時の尾」by新藤晴一
“明日が今日と同じなら 生きてる意味がないじゃないか”
一気に読みたいからpapyrus我慢してましたもん。
で、発売日は5月15日(土)
ほう、まだ先ですね。
ライブ会場でも発売とか
よっしゃ
でね。
haru☆jpも、最近ちょいちょい更新してますね。
ラーメン屋 〜余談編〜
大笑いしました
私の言いたい事、すべて語ってくれてました。
職人気取り系のラーメン屋さん。
(ラーメン屋さんに限らないけど。)
嫌いですね。
絶対行きませんね
店に入ってそういう態度が垣間見えたら、すぐ帰ります
もし頼んだラーメンが来た後だったら、お金払って食べずに帰ります
客商売はね、職人の部分はお客さんに見せちゃいけませんぜ
で、トラバしようと思っても、できないんだよなぁ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

“明日が今日と同じなら 生きてる意味がないじゃないか”
一気に読みたいからpapyrus我慢してましたもん。
で、発売日は5月15日(土)
ほう、まだ先ですね。
ライブ会場でも発売とか

よっしゃ

でね。
haru☆jpも、最近ちょいちょい更新してますね。
ラーメン屋 〜余談編〜
大笑いしました

私の言いたい事、すべて語ってくれてました。
職人気取り系のラーメン屋さん。
(ラーメン屋さんに限らないけど。)
嫌いですね。
絶対行きませんね

店に入ってそういう態度が垣間見えたら、すぐ帰ります

もし頼んだラーメンが来た後だったら、お金払って食べずに帰ります

客商売はね、職人の部分はお客さんに見せちゃいけませんぜ

で、トラバしようと思っても、できないんだよなぁ





2010年04月27日 (火) | 編集 |
調剤証明書
最近の病院は薬をもらう薬局が、病院以外の別の所が多いようです。
調剤薬局というやつ。
で、調剤証明書なるものを、薬局からもらうようになりました。
えーと、4月からですか?
私の場合(膝の痛みで整形外科)朝晩に1錠ずつ飲む薬一週間分と、直接膝に塗る、軟膏3本。
970円払いましたが、明細書によれば実質薬の値段は、79点。
1点10円なので、790円という事。
ではなぜ970円なのかと、よくみてみました。
調剤基本料
これは薬局の規模やなんやらで違う、基本料金のようなもの。
私の場合、70点。
薬剤服用歴管理指導料
これはですね、お薬の情報を記載した用紙をもらう事があるかと思いますが、こうやって飲んでください、とか、こんな副作用がありますが、とかの説明を受ける場合にもかかる費用らしいです。
後は患者さんの情報&薬の履歴だのを残すため。
私の場合、30点。
でもですね、長期にわたり同じ症状・同じ薬の場合は、必要なのか?と思います。
たんびたんびに取られていいものか
で、調剤料と薬剤料
私の薬の場合。
内服は、調剤料35点・薬剤料16点
外用は、調剤料10点・薬剤料63点
う~ん、調剤料の意味がよくわかりませんけども
で、ですね。
初めて知って、一番理解できないのが
後発医薬品調剤加算
というもの。
ジェネリックを扱っている薬局だと、自動的に発生する金額なんだって。
患者がジェネリックを望もうが望むまいが、扱っている薬局で薬を買うと、自動的につくわけだ。
なんだかちょいと、納得できないね
ここまではネットで色々と調べた結果。
一言で「医療関係者は儲かるわけだ」などと言うつもりはないけども。
それから、ここから。
ネットで調べても分らなかった。
調剤明細書には
調剤基本料(基準調剤2)・・・70点
薬剤服用歴管理指導料・・・・・30点
内服 調剤料・・・・・・・・・・・・・35点
薬剤料・・・・・・・・・・・・・16点
外用 調剤料・・・・・・・・・・・・・10点
薬剤料・・・・・・・・・・・・・・・63点
後発医薬品調剤加算・・・・・・・・2点
合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・226点
なんだけども。
領収書の点数を見ると
調剤技術料・・・・・・・・・・・・・117点
(基本量+調剤料+後発医薬品調剤加算)
薬学管理料・・・・・・・・・・・・・・30点
薬剤料・・・・・・・・・・・・・・・・・175点
合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・322点
明細書には、薬剤料 79点
領収書には、薬剤料175点
これは調べても何が何やらサッパリでした。
薬局で聞くのが一番ですね
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

最近の病院は薬をもらう薬局が、病院以外の別の所が多いようです。
調剤薬局というやつ。
で、調剤証明書なるものを、薬局からもらうようになりました。
えーと、4月からですか?
私の場合(膝の痛みで整形外科)朝晩に1錠ずつ飲む薬一週間分と、直接膝に塗る、軟膏3本。
970円払いましたが、明細書によれば実質薬の値段は、79点。
1点10円なので、790円という事。
ではなぜ970円なのかと、よくみてみました。
調剤基本料
これは薬局の規模やなんやらで違う、基本料金のようなもの。
私の場合、70点。
薬剤服用歴管理指導料
これはですね、お薬の情報を記載した用紙をもらう事があるかと思いますが、こうやって飲んでください、とか、こんな副作用がありますが、とかの説明を受ける場合にもかかる費用らしいです。
後は患者さんの情報&薬の履歴だのを残すため。
私の場合、30点。
でもですね、長期にわたり同じ症状・同じ薬の場合は、必要なのか?と思います。
たんびたんびに取られていいものか

で、調剤料と薬剤料
私の薬の場合。
内服は、調剤料35点・薬剤料16点
外用は、調剤料10点・薬剤料63点
う~ん、調剤料の意味がよくわかりませんけども

で、ですね。
初めて知って、一番理解できないのが
後発医薬品調剤加算
というもの。
ジェネリックを扱っている薬局だと、自動的に発生する金額なんだって。
患者がジェネリックを望もうが望むまいが、扱っている薬局で薬を買うと、自動的につくわけだ。
なんだかちょいと、納得できないね

ここまではネットで色々と調べた結果。
一言で「医療関係者は儲かるわけだ」などと言うつもりはないけども。
それから、ここから。
ネットで調べても分らなかった。
調剤明細書には
調剤基本料(基準調剤2)・・・70点
薬剤服用歴管理指導料・・・・・30点
内服 調剤料・・・・・・・・・・・・・35点
薬剤料・・・・・・・・・・・・・16点
外用 調剤料・・・・・・・・・・・・・10点
薬剤料・・・・・・・・・・・・・・・63点
後発医薬品調剤加算・・・・・・・・2点
合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・226点
なんだけども。
領収書の点数を見ると
調剤技術料・・・・・・・・・・・・・117点
(基本量+調剤料+後発医薬品調剤加算)
薬学管理料・・・・・・・・・・・・・・30点
薬剤料・・・・・・・・・・・・・・・・・175点
合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・322点
明細書には、薬剤料 79点
領収書には、薬剤料175点
これは調べても何が何やらサッパリでした。
薬局で聞くのが一番ですね





2010年04月25日 (日) | 編集 |
今日は中学校の日曜参観。
1時間目から3時間目まで、好きな時間に参観OKという事で。
学校公開&日曜参観、となります。
で、4時間目は
進路説明会&修学旅行説明会
お昼を挟んで5時間目に
セーフティ教室がありました。
申し訳ないm(__)m
授業参観と説明会は参加しましたが、セーフティ教室はm(__)m
セーフティ教室はほぼ毎回参加しているし、今日は朝から立ちっぱなので、午後まではキツイです
申し訳ないm(__)m
担任は変わったし、それに伴い英語の授業も(前担任は英語の教師)違う先生になりまして。
次女には良い環境になったようです。
でね。
ここからが笑った話。
笑うしかなかった話。
あきれちゃって
新学年になって2週間ちょい。
新しいクラス・新しい担任と言っても、もともと2クラスしかないのですぐに馴染めます。
でね。
「そういえば前担任はどんな感じ?何か話した?」と娘に聞いたらば…。
「な~んにも」だって。
廊下で会っても「知ら~ん顔」だって。
わざとね、目も合わさないって。
「大喧嘩した直後の友達同士は、あんな感じで知らん顔し合う」とは次女の例え。
自分のクラスがどうじゃなくてさ、同じ学校の生徒と顔が合えば、おはようって声くらい掛けるでしょうに。
ま、それは普通の先生の話だけど。
お見事だね、先生
よっぽど清々したんだね
それほど嫌いなんだねぇ、次女の事
大笑いしたよ
だから、次女にね。
「こんど学校の廊下等ですれ違ったら、でっかい声でこんにちは
って、声かけてみれば
」
って言ったのよ。
おぉ
やってみよう
だって。
でも、周りに人がいると、にこやかに返事帰ってくるから、誰もいない時にやってみよう
って
ウソのような本当の話。
まだ27才の、顔だけ見れば大学生みたいに幼い顔したO先生。
きっと心の中も幼いのね。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

1時間目から3時間目まで、好きな時間に参観OKという事で。
学校公開&日曜参観、となります。
で、4時間目は
進路説明会&修学旅行説明会
お昼を挟んで5時間目に
セーフティ教室がありました。
申し訳ないm(__)m
授業参観と説明会は参加しましたが、セーフティ教室はm(__)m
セーフティ教室はほぼ毎回参加しているし、今日は朝から立ちっぱなので、午後まではキツイです

申し訳ないm(__)m
担任は変わったし、それに伴い英語の授業も(前担任は英語の教師)違う先生になりまして。
次女には良い環境になったようです。
でね。
ここからが笑った話。
笑うしかなかった話。
あきれちゃって
新学年になって2週間ちょい。
新しいクラス・新しい担任と言っても、もともと2クラスしかないのですぐに馴染めます。
でね。
「そういえば前担任はどんな感じ?何か話した?」と娘に聞いたらば…。
「な~んにも」だって。
廊下で会っても「知ら~ん顔」だって。
わざとね、目も合わさないって。
「大喧嘩した直後の友達同士は、あんな感じで知らん顔し合う」とは次女の例え。
自分のクラスがどうじゃなくてさ、同じ学校の生徒と顔が合えば、おはようって声くらい掛けるでしょうに。
ま、それは普通の先生の話だけど。
お見事だね、先生

よっぽど清々したんだね

それほど嫌いなんだねぇ、次女の事

大笑いしたよ

だから、次女にね。
「こんど学校の廊下等ですれ違ったら、でっかい声でこんにちは


って言ったのよ。
おぉ



でも、周りに人がいると、にこやかに返事帰ってくるから、誰もいない時にやってみよう


ウソのような本当の話。
まだ27才の、顔だけ見れば大学生みたいに幼い顔したO先生。
きっと心の中も幼いのね。




2010年04月24日 (土) | 編集 |
久々、テーマ・ポルノグラフィティです。
の前に。
今日は次女の病院の日。
ちょっと出発が遅れて、着いたのが10時ちょい過ぎ。
んまぁ、混んでる事
検査室前なんて、人・人・人で歩けないほど。
次女曰く「クソ混んでる
」
これこれ、女子中学生が使う言葉ではありませんぜ。
なのにですね、血液検査待ち時間が約1時間なんですけども、それもいれて会計も終わらせた時点で、トータル2時間ちょい。
凄くないですか
無駄なくスムーズに流れていってるんでしょうね。
素晴らしいシステムです。
どなたが考えたのか知りませんが。
まず再診の場合、着いたら「受付くん」という機械に診察券を入れます。
すると、どこに行って何をする、と書かれた受付票が発行されます。
次女の場合はまず採血。
で、採血室に行くと「到着くん」という機会があり、そこにまた診察券を入れます。
と、何番目に呼ばれますよ、と画面表示されます。
順番を待って採血して、今度は「確認くん」という機械に診察券をいれます。
これは最初に受付をしてから30分以上経過しないと機械には確認されていないんですけど、今日みたいに混んでいると採血を終わるころには30分経つのでね。
入れると今日は何番診察室で、何先生で、何人待ちです、って画面に表示されます。
おおよその待ち時間が分かれば、その間気分転換に外にも出られますし。
あれだけ混んでても、待ちくたびれた気がしないのは
「受付くん」 「到着くん」 「確認くん」のおかげですね。
診察待ちがわかる「確認くん」は、その機械だけじゃなく、最初に貰った受付票のバーコードで、携帯からも確認できますから、本当に便利です。
なので検査結果待ちの間、病院の裏の方にあるAPETITOというカフェで、お茶してきました。
さすがに娘は回復に向かってはいるものの、私の膝じゃ渋谷まで歩くのはちょっとね。
で、娘ですが。
お陰様で今の薬は効いているけれど、でも一日おきだとやっぱりまだ無理かなという事で、また毎日飲むようになりました。
検査の数値が少し上がっちゃってたのでね。
どの位の薬の量が適正なのか、検査結果を見ながらじゃないと決められないのが厄介なところだけど。
とりあえず一月。
様子を見ましょうか。
修学旅行は無理しなければ(例えば登山等は無理)
だけど、運動会はちょっと無理かな。
運動神経のかけらもない次女は喜んでいるけどね。
なのに何でサッカー部なんだか
そうそう。
ポルノグッズですよ
…ポルノグッズって、ちょっと変ね…
アスマートの通販を見たんだけども、17日から24日まで、順次発送となっているけど、26日NHKホールって微妙な感じ。
間に合わなかったら…どうします
水曜日だから学校が終わるのは早い。
開演は18時30分。
家からNHKホールまで、1時間はかからない。
並ぶか
娘の体調で、ライブはどうなのよ

と、突っ込まれそうですがm(__)m
修学旅行は行かれなくても、ライブは絶対行く
と頑張っている
私似の次女です
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

の前に。
今日は次女の病院の日。
ちょっと出発が遅れて、着いたのが10時ちょい過ぎ。
んまぁ、混んでる事

検査室前なんて、人・人・人で歩けないほど。
次女曰く「クソ混んでる


これこれ、女子中学生が使う言葉ではありませんぜ。
なのにですね、血液検査待ち時間が約1時間なんですけども、それもいれて会計も終わらせた時点で、トータル2時間ちょい。
凄くないですか

無駄なくスムーズに流れていってるんでしょうね。
素晴らしいシステムです。
どなたが考えたのか知りませんが。
まず再診の場合、着いたら「受付くん」という機械に診察券を入れます。
すると、どこに行って何をする、と書かれた受付票が発行されます。
次女の場合はまず採血。
で、採血室に行くと「到着くん」という機会があり、そこにまた診察券を入れます。
と、何番目に呼ばれますよ、と画面表示されます。
順番を待って採血して、今度は「確認くん」という機械に診察券をいれます。
これは最初に受付をしてから30分以上経過しないと機械には確認されていないんですけど、今日みたいに混んでいると採血を終わるころには30分経つのでね。
入れると今日は何番診察室で、何先生で、何人待ちです、って画面に表示されます。
おおよその待ち時間が分かれば、その間気分転換に外にも出られますし。
あれだけ混んでても、待ちくたびれた気がしないのは
「受付くん」 「到着くん」 「確認くん」のおかげですね。
診察待ちがわかる「確認くん」は、その機械だけじゃなく、最初に貰った受付票のバーコードで、携帯からも確認できますから、本当に便利です。
なので検査結果待ちの間、病院の裏の方にあるAPETITOというカフェで、お茶してきました。
さすがに娘は回復に向かってはいるものの、私の膝じゃ渋谷まで歩くのはちょっとね。
で、娘ですが。
お陰様で今の薬は効いているけれど、でも一日おきだとやっぱりまだ無理かなという事で、また毎日飲むようになりました。
検査の数値が少し上がっちゃってたのでね。
どの位の薬の量が適正なのか、検査結果を見ながらじゃないと決められないのが厄介なところだけど。
とりあえず一月。
様子を見ましょうか。
修学旅行は無理しなければ(例えば登山等は無理)

運動神経のかけらもない次女は喜んでいるけどね。
なのに何でサッカー部なんだか

そうそう。
ポルノグッズですよ

…ポルノグッズって、ちょっと変ね…
アスマートの通販を見たんだけども、17日から24日まで、順次発送となっているけど、26日NHKホールって微妙な感じ。
間に合わなかったら…どうします

水曜日だから学校が終わるのは早い。
開演は18時30分。
家からNHKホールまで、1時間はかからない。
並ぶか

娘の体調で、ライブはどうなのよ


と、突っ込まれそうですがm(__)m
修学旅行は行かれなくても、ライブは絶対行く

私似の次女です





2010年04月23日 (金) | 編集 |
今現在の、膝の状態ですが
歩いている分には痛みもないのだけど、完全には曲げられないので厄介です
正座はともかく、しゃがめないのは厄介です
今朝また病院に行ってきました。
小雨降る中。
痛くて曲げられないのではなく、突っ張る感じがして曲げられない。
という事は、まだ膝を覆っている部分の炎症が取れないらしいです
で、また注射を打ってもらいました。
結構痛いです。
先週金曜日に、骨密度の結果が出て。
ま、ベリーグッドな結果でしたが
それとは別にですね。
その日の朝(先週の金曜日)起きて2回目の尿を取ってくるようにと言われていた物の、検査結果が今日出まして。
尿NTxという、骨代謝マーカー。
夜寝ている間に骨から溶け出て、血液や尿に流れるカルシウムだのなんだのの量を測るらしい。
説明を受けても、なんやよう分らんが。
で、これが結果。

補正値という数値が、少ない方が良いらしいのだけど。
この年代で、35以下というのは大変良いと。
ベリーグッドだそうですわ
骨は丈夫で若いって
とっても丈夫で若いって

骨だけみれば、二十代ゞ(^。^ゞ
とは言っても。
炎症の治りが遅いのは、年のせいじゃないのかぁ
と。
お医者さんに文句を言っても始まらない。
免疫力が低いのと、抗生剤が効きにくい事の関係性が、
私に分かるはずもなく
で。
膝に体重をかけないような体操と
少々のガニ股O脚を治す方法を教えて頂きましたm(__)m
…分かっているわよ…。
そりゃそうよ。
体重落とすのが一番重要で、最優先課題よね………


参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


歩いている分には痛みもないのだけど、完全には曲げられないので厄介です

正座はともかく、しゃがめないのは厄介です

今朝また病院に行ってきました。
小雨降る中。
痛くて曲げられないのではなく、突っ張る感じがして曲げられない。
という事は、まだ膝を覆っている部分の炎症が取れないらしいです

で、また注射を打ってもらいました。
結構痛いです。
先週金曜日に、骨密度の結果が出て。
ま、ベリーグッドな結果でしたが

それとは別にですね。
その日の朝(先週の金曜日)起きて2回目の尿を取ってくるようにと言われていた物の、検査結果が今日出まして。
尿NTxという、骨代謝マーカー。
夜寝ている間に骨から溶け出て、血液や尿に流れるカルシウムだのなんだのの量を測るらしい。
説明を受けても、なんやよう分らんが。
で、これが結果。

補正値という数値が、少ない方が良いらしいのだけど。
この年代で、35以下というのは大変良いと。
ベリーグッドだそうですわ

骨は丈夫で若いって

とっても丈夫で若いって


骨だけみれば、二十代ゞ(^。^ゞ
とは言っても。
炎症の治りが遅いのは、年のせいじゃないのかぁ

お医者さんに文句を言っても始まらない。
免疫力が低いのと、抗生剤が効きにくい事の関係性が、
私に分かるはずもなく

で。
膝に体重をかけないような体操と
少々の
…分かっているわよ…。
そりゃそうよ。
体重落とすのが一番重要で、最優先課題よね………







2010年04月22日 (木) | 編集 |
風を切って走るような、そんなスピード感があります。
というと、とっても爽やかな話のようですけど。
なにかというと
体重の増加ですね
予想はしていましたよ。
あ、この分じゃ太っちまうなって。
何たって不具合があるのは膝で、内臓はこれっぽっちも悪くないんですもん。
仕事には行き始めたと言っても、行動には制限があります。
家の中で動くだけじゃ、なんともかんとも。
もともと痩せていない人間は、動かなくてもお腹は減るんです。
普通に食べてしまうんです。
さーて
後、一月ですよ、ライブまで。
真剣なんとかしないとね
一気に何とかしたいところだけど。
黒豆に頼ってるだけじゃダメね
自力で何とかしないと。
頑張れ、私
よっしゃ、見とれよ~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

というと、とっても爽やかな話のようですけど。
なにかというと

体重の増加ですね

予想はしていましたよ。
あ、この分じゃ太っちまうなって。
何たって不具合があるのは膝で、内臓はこれっぽっちも悪くないんですもん。
仕事には行き始めたと言っても、行動には制限があります。
家の中で動くだけじゃ、なんともかんとも。
もともと痩せていない人間は、動かなくてもお腹は減るんです。
普通に食べてしまうんです。
さーて

後、一月ですよ、ライブまで。
真剣なんとかしないとね

一気に何とかしたいところだけど。
黒豆に頼ってるだけじゃダメね

自力で何とかしないと。
頑張れ、私

よっしゃ、見とれよ~





2010年04月20日 (火) | 編集 |
今日は次女の三者面談。
中学3年になってクラスも変わり、嬉しい事に担任も変わっての三者面談。
無事に終わりました
新しい担任の先生は結構ズバッと言ってくれる先生なので、かえってありがたいです
娘の学校での様子も、分りやすくって
これから1年間。
よろしくお願いしますm(__)m
少々…ではないですね。
本当に…かなり変わり者の娘です。
一般的な中学生では無いところもあります
自分勝手で自己中で、乱暴者で。
短気で気分屋で、わがままで頑固で。
自分がこうと思ったら、相手が誰でもかかっていきます。
………長所はなかなか思いつきません………
あ、でもですね、素直なんですよ、とっても自分に素直。
だから自分に嘘はつきません。
自分に嘘をつかないという事は(多分)先生にも嘘はつかないと思われます
誰かと喧嘩をした。
叩かれたから、叩きかえした。
そういった事は正直に言います。
例えば1回叩かれて3回叩きかえしたって、回数は聞かなきゃ言わないかもしれませんが
子どもがよく口にする「私は何にもやってないのに・・・」という事はいいません。
その点、正直です。
だから。
されてもいない事を「こんな事された」などという嘘はつきません。
前担任に色々と言われたりなんだりした事、全部本当だと思われます。
どんな申し送りがあったか分りませんが(無かったかも知れませんが)
娘を信じてやってくださいね。
まぁまぁ。
大変変わり者の娘ですが、暖かい目で見てやってください、先生m(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

中学3年になってクラスも変わり、嬉しい事に担任も変わっての三者面談。
無事に終わりました

新しい担任の先生は結構ズバッと言ってくれる先生なので、かえってありがたいです

娘の学校での様子も、分りやすくって

これから1年間。
よろしくお願いしますm(__)m
少々…ではないですね。
本当に…かなり変わり者の娘です。
一般的な中学生では無いところもあります

自分勝手で自己中で、乱暴者で。
短気で気分屋で、わがままで頑固で。
自分がこうと思ったら、相手が誰でもかかっていきます。
………長所はなかなか思いつきません………

あ、でもですね、素直なんですよ、とっても自分に素直。
だから自分に嘘はつきません。
自分に嘘をつかないという事は(多分)先生にも嘘はつかないと思われます

誰かと喧嘩をした。
叩かれたから、叩きかえした。
そういった事は正直に言います。
例えば1回叩かれて3回叩きかえしたって、回数は聞かなきゃ言わないかもしれませんが

子どもがよく口にする「私は何にもやってないのに・・・」という事はいいません。
その点、正直です。
だから。
されてもいない事を「こんな事された」などという嘘はつきません。
前担任に色々と言われたりなんだりした事、全部本当だと思われます。
どんな申し送りがあったか分りませんが(無かったかも知れませんが)
娘を信じてやってくださいね。
まぁまぁ。
大変変わり者の娘ですが、暖かい目で見てやってください、先生m(__)m




2010年04月19日 (月) | 編集 |
何たって野菜が高い( ̄- ̄メ)
お肉の方が、なんぼ安いか。
根菜やハウス物はそれほどでもないけれど、葉物はバカ高い。
キャベツ498円には驚いた
なので。
比較的お安い野菜でしのいでいるところですわ。
キュウリやモヤシや水菜や青梗菜等など。
困ったもんだけど、日本全国困っているんだから、文句も言えないやね。
話は違うけど。
今週一週間、ちゃんとした掃除していませんでしたの。
膝が痛いのを言い訳にして
コロコロや箒で掃く程度しか。
調子が良くなってきたので、今日はガッツリ掃除をしようと思ったっけ…掃除機はかけたんだけど、拭き掃除ができん
それはビコーズなぜならば。
膝がまだ完ぺきに曲がらないから。
おまけにサポーターしてるし。
途中までしかひざが曲がらない状態での掃除が、こんなに大変だったとは。
病気がどうのというよりも
そういう年になった自分が、ちょっと悲しい
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

お肉の方が、なんぼ安いか。
根菜やハウス物はそれほどでもないけれど、葉物はバカ高い。
キャベツ498円には驚いた

なので。
比較的お安い野菜でしのいでいるところですわ。
キュウリやモヤシや水菜や青梗菜等など。
困ったもんだけど、日本全国困っているんだから、文句も言えないやね。
話は違うけど。
今週一週間、ちゃんとした掃除していませんでしたの。
膝が痛いのを言い訳にして

コロコロや箒で掃く程度しか。
調子が良くなってきたので、今日はガッツリ掃除をしようと思ったっけ…掃除機はかけたんだけど、拭き掃除ができん

それはビコーズなぜならば。
膝がまだ完ぺきに曲がらないから。
おまけにサポーターしてるし。
途中までしかひざが曲がらない状態での掃除が、こんなに大変だったとは。
病気がどうのというよりも

そういう年になった自分が、ちょっと悲しい





2010年04月17日 (土) | 編集 |
眠いんですけど、起きてます。
PCで、遊んでます
さてさて昨日結果が出た、骨密度検査
測る身体の部位によって、多少の違いはあるそうですが。
結果。
ベリーグッドですd(⌒O⌒)b

一応こんな感じの結果です。
同性の若年成人平均値と比較すると、100%です
因みに若年成人とは20才~44才までを言います、ちょっとムッとする
で、同性・同年齢の平均値と比較すると101%(ちょっと微妙)

こんな感じね。
まぁまぁ。
なんにしても良かったですけどもさ。
今のところ骨の強度は心配ない
筋肉も、かなりある方だと思う
でもつなぎ目は弱いらしい
関節がね。
生地は上等なのに、縫製の悪い服みたい
メイド・イン・チ○○ナかしら
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

PCで、遊んでます

さてさて昨日結果が出た、骨密度検査

測る身体の部位によって、多少の違いはあるそうですが。
結果。
ベリーグッドですd(⌒O⌒)b

一応こんな感じの結果です。
同性の若年成人平均値と比較すると、100%です

因みに若年成人とは20才~44才までを言います、ちょっとムッとする

で、同性・同年齢の平均値と比較すると101%(ちょっと微妙)

こんな感じね。
まぁまぁ。
なんにしても良かったですけどもさ。
今のところ骨の強度は心配ない

筋肉も、かなりある方だと思う

でもつなぎ目は弱いらしい

関節がね。
生地は上等なのに、縫製の悪い服みたい

メイド・イン・チ○○ナかしら





2010年04月16日 (金) | 編集 |

お姉ちゃんから送られてきた、沖縄の海です

どちらの海岸でしょうか。
とっても綺麗だったので、病院に行く前にアップしてみました(^o^)丿
晴れているらしいですね





2010年04月15日 (木) | 編集 |
沖縄に行っているお姉ちゃん。
明日には帰ってきます。
動きが不自由な、まさに今
お姉ちゃん、カム・バッ~~~~ック
です。
お陰様で腕の痛みは少し落ち着いてます。
ますが、左膝をかばって立ち上がったりするので、ついつい右腕に力が入り、完治には遠いようです
で、左膝。
サポーターのおかげか水は溜まらず、明日には診察です。
(骨密度検査の結果も出ます
)
ただ膝をかばって歩いてしまうので、ほかの不具合が出そうで怖いですね。
その中で。
ひとつ良い事ありました
もらった塗り薬は
「筋肉から浸透するので、腕なら腕・足なら足、まるまる一本塗ってください」と言われていて、
大量に塗りまくっていたところ…少々具合が悪かった右肩が、動きスムーズになってきました
診察をしてもらった訳でもないのに肩にも効いているようで、大変嬉しいです
今週は仕事休んでましたが、明日は休めません。
頑張れ、私
もうそろそろ寝ようかな
と思ったんだけど…テンプレいじってるのが楽しくなっちゃって
当分凝りそうです。
人様に配布できるようになるには・・・どんだけかかるんでしょうか
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

明日には帰ってきます。
動きが不自由な、まさに今

お姉ちゃん、カム・バッ~~~~ック

お陰様で腕の痛みは少し落ち着いてます。
ますが、左膝をかばって立ち上がったりするので、ついつい右腕に力が入り、完治には遠いようです

で、左膝。
サポーターのおかげか水は溜まらず、明日には診察です。
(骨密度検査の結果も出ます

ただ膝をかばって歩いてしまうので、ほかの不具合が出そうで怖いですね。
その中で。
ひとつ良い事ありました

もらった塗り薬は
「筋肉から浸透するので、腕なら腕・足なら足、まるまる一本塗ってください」と言われていて、
大量に塗りまくっていたところ…少々具合が悪かった右肩が、動きスムーズになってきました

診察をしてもらった訳でもないのに肩にも効いているようで、大変嬉しいです

今週は仕事休んでましたが、明日は休めません。
頑張れ、私

もうそろそろ寝ようかな

と思ったんだけど…テンプレいじってるのが楽しくなっちゃって

当分凝りそうです。
人様に配布できるようになるには・・・どんだけかかるんでしょうか





2010年04月14日 (水) | 編集 |
何たって膝が動かせないので(安静中なので)
PCで遊ぶしかないじゃない(そうでもない)
って事で。
テンプレ、頑張ってみました
最初から作ったわけではありません。
そんな器用な事、出来ません。
テンプレお借りして、改造しました。
疲れました…
もちろん、まだ改造途中です。
しばらくの間、ちょいちょい変わるでしょう
お見苦しいのはごめんなさいm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

PCで遊ぶしかないじゃない(そうでもない)
って事で。
テンプレ、頑張ってみました

最初から作ったわけではありません。
そんな器用な事、出来ません。
テンプレお借りして、改造しました。
疲れました…

もちろん、まだ改造途中です。
しばらくの間、ちょいちょい変わるでしょう

お見苦しいのはごめんなさいm(__)m




2010年04月13日 (火) | 編集 |
今日からお姉ちゃんは沖縄へ修学旅行。
天気予報を見ると、沖縄は帰ってくるまで
マーク。
思えば入学式から
だった。
体育祭も文化祭も、ほぼ雨に降られている学年だった。
お姉ちゃんは確実に
女だけど、他にも沢山いるんだろう。
少々の
女・
男じゃ対抗できないくらい
で、今朝は4時起き。
眠いのなんの
昨日は9時には布団に入ったんだけどね。
家を出たのは5時半。
その間1時間半。
女の子は時間がかかる
さて昨日の保護者会。
さすがに出席できませんでしたわ。
パンパンに腫れている膝をそのままにしておけず、朝病院に電話したら、雨で大変だけど気を付けて来てくださいと。
早速行って、水を抜いてもらいました。
なるべく安静に。
動き回らないように。
膝にサポーターを巻く事。
全て解決するには、学校には行ってられませんm(__)m
ぎりぎりまで悩んだんだけどね。
最初の保護者会だしさ。
でも。
雨で足場が悪いし、階段を登らなきゃならないし。
娘のポル友・優等生のMちゃんのお母さんに、メールで聞いてみました。
多分出席しただろうから。
なんたって、委員決めも気になるし。
出席者は6名。
6名
少なっ
委員は、なんとか1・2年時にやっていないお母さんに決まったそうです。
事前の調査もあったらしいし。
良かった良かった
良かったけど。
6人
最近はどこの学年も出席者少ないらしいね。
娘の卒業した小学校は、去年の最後、授業参観と保護者会を同じ日に設定したらしいよ。
お試しで。
そうしないと、保護者会にほとんどの保護者、来ないから。
もっとも参観日だって少ないらしいけど。
だってさ、小学校に入学して最初の保護者会、10人いなかったって。
1年生なのに気にならないのかな
担任の先生はどんな人
子どもの学校での様子は
気にならないのかなぁ。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

天気予報を見ると、沖縄は帰ってくるまで

思えば入学式から

体育祭も文化祭も、ほぼ雨に降られている学年だった。
お姉ちゃんは確実に

少々の



で、今朝は4時起き。
眠いのなんの

昨日は9時には布団に入ったんだけどね。
家を出たのは5時半。
その間1時間半。
女の子は時間がかかる

さて昨日の保護者会。
さすがに出席できませんでしたわ。
パンパンに腫れている膝をそのままにしておけず、朝病院に電話したら、雨で大変だけど気を付けて来てくださいと。
早速行って、水を抜いてもらいました。
なるべく安静に。
動き回らないように。
膝にサポーターを巻く事。
全て解決するには、学校には行ってられませんm(__)m
ぎりぎりまで悩んだんだけどね。
最初の保護者会だしさ。
でも。
雨で足場が悪いし、階段を登らなきゃならないし。
娘のポル友・優等生のMちゃんのお母さんに、メールで聞いてみました。
多分出席しただろうから。
なんたって、委員決めも気になるし。
出席者は6名。
6名

少なっ

委員は、なんとか1・2年時にやっていないお母さんに決まったそうです。
事前の調査もあったらしいし。
良かった良かった

良かったけど。
6人

最近はどこの学年も出席者少ないらしいね。
娘の卒業した小学校は、去年の最後、授業参観と保護者会を同じ日に設定したらしいよ。
お試しで。
そうしないと、保護者会にほとんどの保護者、来ないから。
もっとも参観日だって少ないらしいけど。
だってさ、小学校に入学して最初の保護者会、10人いなかったって。
1年生なのに気にならないのかな

担任の先生はどんな人

子どもの学校での様子は

気にならないのかなぁ。




2010年04月11日 (日) | 編集 |
昨日は調子の良かった左膝。
今朝は又、張りが復活
痛みはそれほどないものの、またまた20代の膝に戻っていました。
パンパンですね。
どっから見ても、水が溜まっているようですわ
水を抜くとクセになるって聞いた事あるけど、クセになる訳じゃなくなかの炎症が治らないから、また水が堪るらしいですね
つまり私の場合、水を抜いて炎症を抑える薬を注入したにもかかわらず、全然治まっていないという所でしょうか。
まったく厄介な膝です。
次回の診察は1週間後の金曜なんですが、明日行った方が良いですかね。
朝電話して、聞いてみましょう
明日は次女の中学校の、新学年最初の保護者会。
仕事は休みを取ったので、行かなくてはなりません。
2階なので、階段登れないと困っちゃうもんねぇ。
やっぱりお医者さんに言った方が良いかな。
本当は…役員決めがあるんで…すすんで行きたくはないんだけどね…
今日はお姉ちゃんのお誕生日。
でも足の調子が悪いし、火曜日から修学旅行で慌ただしいので、お誕生日会は来週にしましょうかと
でも寂しいので、ケーキ焼きました
リクエストに応え、焼きチーズケーキです。

美味しかったよ~~~~ん

疲れたよ~~~~~ん
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

今朝は又、張りが復活

痛みはそれほどないものの、またまた20代の膝に戻っていました。
パンパンですね。
どっから見ても、水が溜まっているようですわ

水を抜くとクセになるって聞いた事あるけど、クセになる訳じゃなくなかの炎症が治らないから、また水が堪るらしいですね

つまり私の場合、水を抜いて炎症を抑える薬を注入したにもかかわらず、全然治まっていないという所でしょうか。
まったく厄介な膝です。
次回の診察は1週間後の金曜なんですが、明日行った方が良いですかね。
朝電話して、聞いてみましょう

明日は次女の中学校の、新学年最初の保護者会。
仕事は休みを取ったので、行かなくてはなりません。
2階なので、階段登れないと困っちゃうもんねぇ。
やっぱりお医者さんに言った方が良いかな。
本当は…役員決めがあるんで…すすんで行きたくはないんだけどね…

今日はお姉ちゃんのお誕生日。
でも足の調子が悪いし、火曜日から修学旅行で慌ただしいので、お誕生日会は来週にしましょうかと

でも寂しいので、ケーキ焼きました

リクエストに応え、焼きチーズケーキです。

美味しかったよ~~~~ん


疲れたよ~~~~~ん





2010年04月10日 (土) | 編集 |
いつもの整形外科は私には合っていて、リハビリの先生もとっても感じが良い。
でも、遠いんだ(ってほどでもないんだけどね)
徒歩20分位?
タクシーで丁度1メーターだから、2キロ位かな。
JRと地下鉄が通っている駅のそばで、帰り、買い物や何やらが便利なんだけど。
ただ、どこかが具合悪いから通う訳で、そう考えると遠いのよね。
おまけに、いつも診てもらっていた先生が、去年の暮れでいなくなっちゃったのよ。
そんなこんなの事情で、近所の、そこそこ評判の良い整形外科に行ったんだけどさ。
今のところ、良い感じ
とーっても古そうなんだけどね。
肘の痛みも大分ひいてきたし、膝なんて8割方自由になったわ
痛みもほとんど無くなったし。
多分いつもの整形だったら、リハビリ通っている所よね
あ、今のお医者さんもリハビリはやってるみたいなんだけどね。
通いが無い分…こっちの方が楽かなぁ。
これで肘も膝も問題なく完治したら、病院変えた方が良さそう
いつもの先生、いないしね。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

でも、遠いんだ(ってほどでもないんだけどね)
徒歩20分位?
タクシーで丁度1メーターだから、2キロ位かな。
JRと地下鉄が通っている駅のそばで、帰り、買い物や何やらが便利なんだけど。
ただ、どこかが具合悪いから通う訳で、そう考えると遠いのよね。
おまけに、いつも診てもらっていた先生が、去年の暮れでいなくなっちゃったのよ。
そんなこんなの事情で、近所の、そこそこ評判の良い整形外科に行ったんだけどさ。
今のところ、良い感じ

とーっても古そうなんだけどね。
肘の痛みも大分ひいてきたし、膝なんて8割方自由になったわ

痛みもほとんど無くなったし。
多分いつもの整形だったら、リハビリ通っている所よね

あ、今のお医者さんもリハビリはやってるみたいなんだけどね。
通いが無い分…こっちの方が楽かなぁ。
これで肘も膝も問題なく完治したら、病院変えた方が良さそう

いつもの先生、いないしね。




2010年04月09日 (金) | 編集 |
使いすぎと水たまり。
何の事かというと、肘と膝ですわ。
まず右肘の方。
レントゲンの結果、骨にも軟骨にも筋肉にも異常はなし。
ただの(と言って良いのだろうか)肘の使いすぎだそうです(^^ゞ
なのでしばらくの間、安静にしていようと思います。
と言いながら、PCやってて良いのだろうか
なんにしても
治さない事には、タオル回せません
で、膝。
これはズバリの水たまり、水が溜まっておりました
花見の日曜日。
寒そうなので、押入れをひっかきまわしてちょうど良い膝掛けを探していたところ、変な体勢をしたらしく膝がグキっときまして。
一瞬激痛が走りましたが、すぐにす~っと痛みはひいて、大した事ないと思っていたところ、一晩寝てあらびっくり
モーレツに(古!)に痛みがきてました。
その「グキッ!」で、水が溜まったというのです。
そんな事あるんですか?と聞いたら、あるんだって。
治療方法は「飲み薬&塗り薬等など」でゆっくり治すか「注射で水を抜き薬を注入」して、一気に治すか。
二者択一ですね
そりゃもちろん。
そりゃもちろん、日々の生活の不便、仕事の支障、さらに一番重要事項・ジレンマで飛び跳ねなくては
となると、チンタラしていられないでしょうに。
抜いてきましたよ、水。
人の話では「膝の水を抜くのは、かなり痛い」と。
ので。
多少の躊躇はありましたよ、もちろん。
でも
おれも男だ、頑張れ自分(違う)
ま、思ったほど、痛くなかったですけど
太さ2cmほどの注射器で3本分抜いてもらいました。
凄いね。
右と比べてみるとね、かなり腫れていたのよ。
でね、腫れているって事は、皮膚が伸びているわけよ。
左膝だけ、20才代なわけよ
奇麗な膝なわけよ。
(左膝だけ、若いですよねぇ
って言ったら、笑われたけど。)
それみたらさ、例えば目元とか法令線あたりとかにさ、シリコンだのヒアルロン酸注入だの、どんなにお金かかってもやりたい人の気持ち、すっかり分かったわ
あまり関係ない話でしたねm(__)m
でね。
膝のレントゲンで、水も溜まっているけど、軟骨も少々減っている感じがあって。
お医者さんが
「年齢とともに骨に負担がかかるのは当たり前だから、もしよければ、骨密度を測ってみないかい?」と。
なんとも思いやりあふれる言い回しだったので、やってみることにしましたわ
なんたって、年が年だし。
年が年だし。
年が年だし
自分の心の声に、少々腹が立った私でしたが。
結果は1週間後。
次回の診察も1週間後。
1週間後が楽しみですな(^-^)
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

何の事かというと、肘と膝ですわ。
まず右肘の方。
レントゲンの結果、骨にも軟骨にも筋肉にも異常はなし。
ただの(と言って良いのだろうか)肘の使いすぎだそうです(^^ゞ
なのでしばらくの間、安静にしていようと思います。
と言いながら、PCやってて良いのだろうか

なんにしても

治さない事には、タオル回せません

で、膝。
これはズバリの水たまり、水が溜まっておりました

花見の日曜日。
寒そうなので、押入れをひっかきまわしてちょうど良い膝掛けを探していたところ、変な体勢をしたらしく膝がグキっときまして。
一瞬激痛が走りましたが、すぐにす~っと痛みはひいて、大した事ないと思っていたところ、一晩寝てあらびっくり

モーレツに(古!)に痛みがきてました。
その「グキッ!」で、水が溜まったというのです。
そんな事あるんですか?と聞いたら、あるんだって。
治療方法は「飲み薬&塗り薬等など」でゆっくり治すか「注射で水を抜き薬を注入」して、一気に治すか。
二者択一ですね

そりゃもちろん。
そりゃもちろん、日々の生活の不便、仕事の支障、さらに一番重要事項・ジレンマで飛び跳ねなくては

抜いてきましたよ、水。
人の話では「膝の水を抜くのは、かなり痛い」と。
ので。
多少の躊躇はありましたよ、もちろん。
でも

おれも男だ、頑張れ自分(違う)
ま、思ったほど、痛くなかったですけど

太さ2cmほどの注射器で3本分抜いてもらいました。
凄いね。
右と比べてみるとね、かなり腫れていたのよ。
でね、腫れているって事は、皮膚が伸びているわけよ。
左膝だけ、20才代なわけよ

奇麗な膝なわけよ。
(左膝だけ、若いですよねぇ

それみたらさ、例えば目元とか法令線あたりとかにさ、シリコンだのヒアルロン酸注入だの、どんなにお金かかってもやりたい人の気持ち、すっかり分かったわ

あまり関係ない話でしたねm(__)m
でね。
膝のレントゲンで、水も溜まっているけど、軟骨も少々減っている感じがあって。
お医者さんが
「年齢とともに骨に負担がかかるのは当たり前だから、もしよければ、骨密度を測ってみないかい?」と。
なんとも思いやりあふれる言い回しだったので、やってみることにしましたわ

なんたって、年が年だし。
年が年だし。
年が年だし

自分の心の声に、少々腹が立った私でしたが。
結果は1週間後。
次回の診察も1週間後。
1週間後が楽しみですな(^-^)




2010年04月08日 (木) | 編集 |
暗い話題で一日を閉めるのは本意ではない。
ということで、本日2度目の更新ですよ。
やっとですね、ベランダ工事が終わりました
終了予定は10日の土曜日だったんだけど、今日ですべて終わったみたい。
足場もなくなって、見晴らしも良くなりました
今年は何だか桜の咲いている時期が長くて、今だ(満開とはいわないけど)咲いている木が沢山あります。
ナイスですね
スカパーもチャンネルをまた追加しなおして、で、明るいうちにアンテナ取り付けました
夫が休みの日曜まで待ってられないのでね。
夕方には見れたよ、スカパー
考えたらさ。
ま、誰も言ってくれないから言うんだけどさ。
衛星放送のアンテナ取り付けられる年配の主婦って、そうそういないと思わない
えっ
あたり前に結構いるって
あっそう、失礼しましたm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

ということで、本日2度目の更新ですよ。
やっとですね、ベランダ工事が終わりました

終了予定は10日の土曜日だったんだけど、今日ですべて終わったみたい。
足場もなくなって、見晴らしも良くなりました

今年は何だか桜の咲いている時期が長くて、今だ(満開とはいわないけど)咲いている木が沢山あります。
ナイスですね

スカパーもチャンネルをまた追加しなおして、で、明るいうちにアンテナ取り付けました

夫が休みの日曜まで待ってられないのでね。
夕方には見れたよ、スカパー

考えたらさ。
ま、誰も言ってくれないから言うんだけどさ。
衛星放送のアンテナ取り付けられる年配の主婦って、そうそういないと思わない

えっ


あっそう、失礼しましたm(__)m




2010年04月08日 (木) | 編集 |
左足の膝が痛いのよ
何日か前、左足に力を入れた時、膝がグキっとなったのよ。
一瞬痛かったけどすぐに治まったから、大したことないんだと思って放っておいたのよ。
それがさ。
日に日に痛みが増してきてさ
曲げようとすると、足がつったみたいに痛くってさ。
右足と比べてみると、うっすら腫れているの。
で、今日いつもの整形外科に行こうと思ったっけ、ちょっと遠いのでやめたのね。
やめて、近所のそこそこ評判の良い整形に行こうと思ったのよ。
確認したら、木曜日は休みなんだって
なんだかなぁ。
去年?一昨年?
一昨年だ。
一昨年の暮れに風邪で熱出して、風邪の菌が入ったんだか体中の関節が痛んで動かせなくなってさ。
4日間、寝込んだわけよ。
そっから、身体中おかしいわけよ。
右足は元々少々難ありだけどさ、他は結構頑丈だと思ってたんだけどな。
身体が重たい割には(内緒)腕立て伏せだって20や30は楽々だったのよ。
今は腕枕も厄介よ。
今はね、肘もそうだけど、肩も回復してないし。
股関節もたまにガクッとくるし。
どうしちゃったの私の身体。
何かの罰?
私なんかした?
あぁ…
ジレンマで、飛んで跳ねて歌って躍ってが出来ないじゃない
って違う
どうにかならんか、この性格
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


何日か前、左足に力を入れた時、膝がグキっとなったのよ。
一瞬痛かったけどすぐに治まったから、大したことないんだと思って放っておいたのよ。
それがさ。
日に日に痛みが増してきてさ

曲げようとすると、足がつったみたいに痛くってさ。
右足と比べてみると、うっすら腫れているの。
で、今日いつもの整形外科に行こうと思ったっけ、ちょっと遠いのでやめたのね。
やめて、近所のそこそこ評判の良い整形に行こうと思ったのよ。
確認したら、木曜日は休みなんだって

なんだかなぁ。
去年?一昨年?
一昨年だ。
一昨年の暮れに風邪で熱出して、風邪の菌が入ったんだか体中の関節が痛んで動かせなくなってさ。
4日間、寝込んだわけよ。
そっから、身体中おかしいわけよ。
右足は元々少々難ありだけどさ、他は結構頑丈だと思ってたんだけどな。
身体が重たい割には(内緒)腕立て伏せだって20や30は楽々だったのよ。
今は腕枕も厄介よ。
今はね、肘もそうだけど、肩も回復してないし。
股関節もたまにガクッとくるし。
どうしちゃったの私の身体。
何かの罰?
私なんかした?
あぁ…

ジレンマで、飛んで跳ねて歌って躍ってが出来ないじゃない

って違う

どうにかならんか、この性格





2010年04月07日 (水) | 編集 |
右ひじが、とっても痛いです
去年あたりから痛みというか違和感があったんだけど、大した事ではないと放っておいたら、ここ2~3日とっても痛い。
肘の外側?
手のひらを上に向けて前に伸ばした時に、身体側にくる部分。
少しくの字に飛び出ている部分。
親指側じゃなく、小指側の肘の部分。
触ると少し晴れているの。
フライパンを片手で振れないくらい痛いのよ
こういう場合、医者に言った方が良いよね、普通。
あぁ。また整形外科通いか…
今日はね。
木村さんのニュースを、夕方聞いて。
残念でなりません。
ショックです、とっても。
合掌。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


去年あたりから痛みというか違和感があったんだけど、大した事ではないと放っておいたら、ここ2~3日とっても痛い。
肘の外側?
手のひらを上に向けて前に伸ばした時に、身体側にくる部分。
少しくの字に飛び出ている部分。
親指側じゃなく、小指側の肘の部分。
触ると少し晴れているの。
フライパンを片手で振れないくらい痛いのよ

こういう場合、医者に言った方が良いよね、普通。
あぁ。また整形外科通いか…

今日はね。
木村さんのニュースを、夕方聞いて。
残念でなりません。
ショックです、とっても。
合掌。




2010年04月06日 (火) | 編集 |
今日はお姉ちゃんも次女も新学期。
(新学期?新学期でいいんかい?)
今年度から、高校3年生と中学3年生になるわけです。
お姉ちゃんはクラス替えなく持ち上がりになります。
担任もおんなじ。
気分転換は無しです。
で、色々と担任と問題があった次女。
めでたく、担任代わりました。
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪
そうだよねぇ、変わらなきゃおかしいよねぇ。
学年主任に、あれだけ話したんだもの。
そりゃさ、万が一代わってなくても、怒鳴り込んだりしないけどさ。
私、温厚だからさ(どこの私?)
なんにしても
良かった良かった
明日は二人の学校とも、入学式。
お姉ちゃんは休みなんだけど、次女は出席。
生徒数が少ないからね。
ま、どっちにしてもお父さんは仕事だから、5時起きなんだけど
そうそう。
ベランダの工事、やっと終わりました
明日から2~3日かけて足場の撤去があり、はれて暗い部屋とはお別れです。
あ、そう言ったけど、それほど暗くないのよ。
グレーの、いうたらデッカイ蚊帳のようなものが張られてあってね。
外からは、ほとんど中の様子は見れないんだけど、中からはそうでもないのよ。
どっちにしても、無い方が良いのは当たり前だけど
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

(新学期?新学期でいいんかい?)
今年度から、高校3年生と中学3年生になるわけです。
お姉ちゃんはクラス替えなく持ち上がりになります。
担任もおんなじ。
気分転換は無しです。
で、色々と担任と問題があった次女。
めでたく、担任代わりました。
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪
そうだよねぇ、変わらなきゃおかしいよねぇ。
学年主任に、あれだけ話したんだもの。
そりゃさ、万が一代わってなくても、怒鳴り込んだりしないけどさ。
私、温厚だからさ(どこの私?)
なんにしても

良かった良かった

明日は二人の学校とも、入学式。
お姉ちゃんは休みなんだけど、次女は出席。
生徒数が少ないからね。
ま、どっちにしてもお父さんは仕事だから、5時起きなんだけど

そうそう。
ベランダの工事、やっと終わりました

明日から2~3日かけて足場の撤去があり、はれて暗い部屋とはお別れです。
あ、そう言ったけど、それほど暗くないのよ。
グレーの、いうたらデッカイ蚊帳のようなものが張られてあってね。
外からは、ほとんど中の様子は見れないんだけど、中からはそうでもないのよ。
どっちにしても、無い方が良いのは当たり前だけど





2010年04月04日 (日) | 編集 |

↗
この桜並木。
我が家のベランダ下を通る桜並木です

毎年、見事な桜を見せてくれます

残念な事にベランダ工事の為、下に降りないと見れません。
玄関前の公園も見事な桜でしたっけ。

↗
で、これ。
歩いても10分位のところにある、桜の公園。
細長~い公園で、真中に遊歩道があり左右に桜並木という公園

今日友人たちとお花見をしたのは、毎年おなじみのこの公園。
花見客も沢山いて、たこ焼きなどの屋台も結構出ていましたっけ。
…でもね、ものすご~~~~~く寒かったのよ

とてもじゃないけど缶


途中からファミレス行っちゃったわよ





2010年04月03日 (土) | 編集 |
第一生命の株の割り当て・・・というものがありました。
株主
と言えるほどの株ではありません
片手で数えられます。
これは夫の分。
で、私の分は1株に満たないので、現金化されるそうです。
2日目の昨日の最終値は16万2500円だそうで。
私ね、株って全然分かりません
まるっきり素人です。
日によって、値上がりしたり値下がりしたりするもんだ。
って認識しかありません
さてねぇ。
この第一生命の株。
どうしたもんかしら。
生命保険会社の株なんて、グングン値上がりするもんじゃないもんねぇ。
今のうちに売って現金にした方が良いのかしら。
現金になったところで…遊びまくれる金額じゃない事だけは、確かよね
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

株主


片手で数えられます。
これは夫の分。
で、私の分は1株に満たないので、現金化されるそうです。
2日目の昨日の最終値は16万2500円だそうで。
私ね、株って全然分かりません

まるっきり素人です。
日によって、値上がりしたり値下がりしたりするもんだ。
って認識しかありません

さてねぇ。
この第一生命の株。
どうしたもんかしら。
生命保険会社の株なんて、グングン値上がりするもんじゃないもんねぇ。
今のうちに売って現金にした方が良いのかしら。
現金になったところで…遊びまくれる金額じゃない事だけは、確かよね





2010年04月02日 (金) | 編集 |
今夜は子ども会の総会。
総会とは名ばかりの、顔合わせ&飲み会です。
一年間お世話様でした&新年度よろしくお願いします、って感じの。
飲み会といっても予算は限られているので、大したもんではありません。
なので今夜の我が家の夕食は、鍋です。
お姉ちゃん、よろしくお願いしますm(__)m
最近TVで、ちょいちょい見かけます。
勝手に「ウンソンカット」とよんでます
「華麗なる遺産」の主役、コ・ウンソン役のハン・ヒョジュ さんの髪型です。
とっても可愛いです
女性タレントさん達、真似ているようですね。
さすがに芸能人の方々は、色々とアレンジしているようですけど
ビデオ屋さんの韓流コーナーを見ると、ハン・ヒョジュさん、結構見かけます。
有名な女優さんだったんですね。
昔々。
学生の頃。
クラスの半分の女子は、聖子ちゃんカットでしたっけ。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

総会とは名ばかりの、顔合わせ&飲み会です。
一年間お世話様でした&新年度よろしくお願いします、って感じの。
飲み会といっても予算は限られているので、大したもんではありません。
なので今夜の我が家の夕食は、鍋です。
お姉ちゃん、よろしくお願いしますm(__)m
最近TVで、ちょいちょい見かけます。
勝手に「ウンソンカット」とよんでます

「華麗なる遺産」の主役、コ・ウンソン役のハン・ヒョジュ さんの髪型です。
とっても可愛いです

女性タレントさん達、真似ているようですね。
さすがに芸能人の方々は、色々とアレンジしているようですけど

ビデオ屋さんの韓流コーナーを見ると、ハン・ヒョジュさん、結構見かけます。
有名な女優さんだったんですね。
昔々。
学生の頃。
クラスの半分の女子は、聖子ちゃんカットでしたっけ。




2010年04月01日 (木) | 編集 |

お姉ちゃんと上野にお買いもの。
ついでに上野公園へ

ほぼ満開でした


木によっては咲いていないのもあったけど、ほぼ満開

週末の花見に向けて(だと思うけど)もう、場所取りのグループが沢山

明日は雨



で、この黒と白のシャチのような鴨

キンクロハジロという鴨の仲間だそうです。
桜など目に入らず、一生顕命泳いでます。
金黒羽白ですって


これが昼食


鹿児島黒豚の、から揚げ定食でした





| ホーム |