2010年03月31日 (水) | 編集 |
あしたのジョーが実写化されるって話。
もう本決まりなんですねぇ
基本、マンガ大好きです(最近は見てないけど)
なので、大好きでお気に入りで何度も読み返したいマンガは、アニメにもなって欲しくないと、本当は思います
アニメも、基本好きです。
原作マンガを見ずに、アニメのみを見るのは大好きです(大好きでした)
なので、アニメが実写化されるのは、好きではありません
大好きなSFマンガが、スピルバーグさんあたりがお金をかけて実写化してくれるのなら、その限りではありませんが。
古くは、愛と誠がTVドラマ化された時も、腹が立った
ベルサイユのバラがアニメ化された時も腹が立った
が、さらに
さらに・さらに
あしたのジョーが実写化だと
山下のピーさんには恨みはないがm(__)m
むしろ好きだがm(__)m
ジョーだけはやめてくれ
ジョーだけは、そっとしておいてくれ
(ちなみに石橋正次さんでの実写化は、さすがに覚えていません
)
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

もう本決まりなんですねぇ

基本、マンガ大好きです(最近は見てないけど)
なので、大好きでお気に入りで何度も読み返したいマンガは、アニメにもなって欲しくないと、本当は思います

アニメも、基本好きです。
原作マンガを見ずに、アニメのみを見るのは大好きです(大好きでした)
なので、アニメが実写化されるのは、好きではありません

大好きなSFマンガが、スピルバーグさんあたりがお金をかけて実写化してくれるのなら、その限りではありませんが。
古くは、愛と誠がTVドラマ化された時も、腹が立った

ベルサイユのバラがアニメ化された時も腹が立った

が、さらに
さらに・さらに
あしたのジョーが実写化だと

山下のピーさんには恨みはないがm(__)m
むしろ好きだがm(__)m
ジョーだけはやめてくれ

ジョーだけは、そっとしておいてくれ

(ちなみに石橋正次さんでの実写化は、さすがに覚えていません





2010年03月30日 (火) | 編集 |
FC2 トラックバックテーマ:「電車、バスでは座る?立つ?」
ということで、書いてみようかなと。
私ね、滅多に座らない派です。
よほどガラガラならともかくも、そこそこ空いているだけの時は座りませんねぇ。
あ、バスは違うか。
バスはね、空いている時は座ります。
昔、運転手さんに言われました。
バスは揺れが激しいので、できたら座ってください、と。
安全のため、座るようにしています

電車は、座りませんねぇ。
よほど体調が悪い時とか、具合が悪い時は別ですけどね。
なんで座らないのかと言うと…亡き父がそうだったんです。
サラリーマンの父でしたが、子供の頃家族で出かける時なんかでも、よほどの事がないとほとんど座らず、背筋をまっすぐ伸ばして立っていました。
疲れた顔など、これっぽっちも見せず。
子供心に、カッコいいなと思った覚えがあります。
もしかしたら、いつもいつもそうだったわけではなく、私の思い出の中で立っている姿だけが記憶されてしまっているのかもしれませんけどね。
亡くなった後の思い出って、良い事ばかりが思い出されるようですから

その記憶があるので、私も立っているんです、きっと。
だからね。
そういう精神的なとこで見栄張る人、好きですね。
見栄と言うか、強がりというか。
本当はグダグダに疲れているのに「別に大して疲れてないし

という顔で立っている人見ると、3割増しでカッコ良く見えますもん

あ、いや、中身まで読んでいる訳じゃありません、あくまで想像ですm(__)m
夫は…滅多に乗らないけど必ず座る派ですね。
お父さんは、お疲れさんだもんね





2010年03月29日 (月) | 編集 |
冷凍食品のギョーザに毒が入れられて、何人かの方に被害が出たのは2年前?
身体は回復した今でも、冷凍食品は買えないって。
その犯人が捕まったとか。
本当?
本当の犯人?
穴の開いていない外袋。
注射器で毒を入れたって…どうやって?
まるでハンドパワーのようですよ。
あれだけ調べて分からなかったものが、何で今
送った先の日本で入れたんだろうと言いきったのに、2年経った今でも調べていたなんて事あるの
どう考えたって、5月に始まる上海万博だよねぇ
って事で
(意味はない)
今日、我が家のベランダが、アルミ製に取り換えられました
午前中にスッポリと外され、午後には新品のアルミ製の手すり
きれいだわ~
何にしても、新品て嬉しいわね
たださ、スッポリ外した後、お昼休みになっちゃったみたいでさ。
12時から1時まで、手すりないまま、そのまんまなのよ
ちょっと怖かったわね
怖かったと思いつつ…。
足場に出てみたいな
という欲求も、ほんの少し…。
足場をあっちゃこっちゃと、移動してみたいな…という。
子供だったら、やっちゃっていたかも
…やっぱり次女は、私の遺伝子なのよねm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

身体は回復した今でも、冷凍食品は買えないって。
その犯人が捕まったとか。
本当?
本当の犯人?
穴の開いていない外袋。
注射器で毒を入れたって…どうやって?
まるでハンドパワーのようですよ。
あれだけ調べて分からなかったものが、何で今

送った先の日本で入れたんだろうと言いきったのに、2年経った今でも調べていたなんて事あるの

どう考えたって、5月に始まる上海万博だよねぇ

って事で

今日、我が家のベランダが、アルミ製に取り換えられました

午前中にスッポリと外され、午後には新品のアルミ製の手すり

きれいだわ~

何にしても、新品て嬉しいわね

たださ、スッポリ外した後、お昼休みになっちゃったみたいでさ。
12時から1時まで、手すりないまま、そのまんまなのよ

ちょっと怖かったわね

怖かったと思いつつ…。
足場に出てみたいな

足場をあっちゃこっちゃと、移動してみたいな…という。
子供だったら、やっちゃっていたかも

…やっぱり次女は、私の遺伝子なのよねm(__)m




2010年03月28日 (日) | 編集 |
今日はお姉ちゃん午前中、花見
に行ってきました。
上野公園ですって。
二分咲きくらいだったそう。
いくらなんでもまだ早いわよと思っていたら、近所の桜がかなりある公園でも花見
をしているグループ、結構いました。
予定を組んでしまっていたのでしょうか。
桜は咲いてないうえに、かなりの寒さと思われます
BBQは羨ましかったけど
そういう私は来週の日曜、花見を予定しております
万回、違う、満開になっていると良いな
そしてお姉ちゃん、午後は別の友人と池袋へお買いもの。
来月に控えている修学旅行の買い物です。
服やらなんやらね。
で、レシートを渡されるのよ
ま、いいけどさ。
でね。
関係ないんだけどさ。
昼間買い物に行ったあと、夕食の用意をして、ふっと余った時間にゴロンと横になってipod聴いてたのよ。
ほぼポルノしか入ってないipodなんだけど、福山さんの「はつ恋」も入っているのよ
はつ恋に聞き惚れてたのよ
で、気付いたのよ、余計な事を
はつ恋の歌詞ってさ。
一歩間違えると、ストーカーよね…
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


上野公園ですって。
二分咲きくらいだったそう。
いくらなんでもまだ早いわよと思っていたら、近所の桜がかなりある公園でも花見

予定を組んでしまっていたのでしょうか。
桜は咲いてないうえに、かなりの寒さと思われます

BBQは羨ましかったけど

そういう私は来週の日曜、花見を予定しております

万回、違う、満開になっていると良いな

そしてお姉ちゃん、午後は別の友人と池袋へお買いもの。
来月に控えている修学旅行の買い物です。
服やらなんやらね。
で、レシートを渡されるのよ

ま、いいけどさ。
でね。
関係ないんだけどさ。
昼間買い物に行ったあと、夕食の用意をして、ふっと余った時間にゴロンと横になってipod聴いてたのよ。
ほぼポルノしか入ってないipodなんだけど、福山さんの「はつ恋」も入っているのよ

はつ恋に聞き惚れてたのよ

で、気付いたのよ、余計な事を

はつ恋の歌詞ってさ。
一歩間違えると、ストーカーよね…





2010年03月27日 (土) | 編集 |
負けたわけではないけどさ。
9回で8-1じゃ…負けるよね…。
昨日の開幕戦は勝ったけどね
今年も優勝お願いしますぜ
今。
夫は隣の部屋で、野球を見てる
お姉ちゃんはお風呂
そして次女は春休みだというので、お友達の家でゲームを
なので私はPCで遊びながら、iTunesで∠TRIGGERを聴く
あぁ、いいわ~
………
………
………。
でもね、なんだかね、文句付ける訳ではけしてないけどさ。
私は音楽的な事は分らない、ただのポルノファンなんだけど。
どんな曲も、ただ好きになれそうか、そうでもなさそうかでしか、区別できないんだけど。
∠TRIGGERはね、全部良い感じなわけよ、私にとって。
曲としては、文句のつけようのない曲ばかりなのよ。
メインのメロディも、編曲も、皆心地よいわけよ
ただ…歌詞がさ。
新藤さんの歌詞がさ。
なんだか haruichi's world じゃないわけよ、私にとって
恋愛の歌もそうでない歌も、歌詞になんかこう、新藤さんじゃなきゃ書けないフレーズってのがあったような気がしてさぁ。
なんだか、あまりにストレートっていうか…。
こじゃれた感じが無いというか…。
このアルバムにだけじゃなく、最近そんな感じがして。
そんな事ないよ~って誰か言ってくれないかぁ。
気に障った方がいましたら、ごめんなさいだけどm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

9回で8-1じゃ…負けるよね…。
昨日の開幕戦は勝ったけどね

今年も優勝お願いしますぜ

今。
夫は隣の部屋で、野球を見てる

お姉ちゃんはお風呂

そして次女は春休みだというので、お友達の家でゲームを

なので私はPCで遊びながら、iTunesで∠TRIGGERを聴く

あぁ、いいわ~

………
………
………。
でもね、なんだかね、文句付ける訳ではけしてないけどさ。
私は音楽的な事は分らない、ただのポルノファンなんだけど。
どんな曲も、ただ好きになれそうか、そうでもなさそうかでしか、区別できないんだけど。
∠TRIGGERはね、全部良い感じなわけよ、私にとって。
曲としては、文句のつけようのない曲ばかりなのよ。
メインのメロディも、編曲も、皆心地よいわけよ

ただ…歌詞がさ。
新藤さんの歌詞がさ。
なんだか haruichi's world じゃないわけよ、私にとって

恋愛の歌もそうでない歌も、歌詞になんかこう、新藤さんじゃなきゃ書けないフレーズってのがあったような気がしてさぁ。
なんだか、あまりにストレートっていうか…。
こじゃれた感じが無いというか…。
このアルバムにだけじゃなく、最近そんな感じがして。
そんな事ないよ~って誰か言ってくれないかぁ。
気に障った方がいましたら、ごめんなさいだけどm(__)m




2010年03月26日 (金) | 編集 |
しゃめ、と打つと、写メ、と出る。
最近のPCはすごい。
という話ではなく。
写メです。
写メールです
携帯カメラで撮影した画像を、メールに添付して送信。
つまり。
どこでも聞くけど。
子供達も使うけど。
写メ、撮って
じゃなくて。
写真、撮って
でしょ
最近気になる言葉が多すぎる
分かっているのよ、年のせいだって。
だから余計、腹が立つのよ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

最近のPCはすごい。
という話ではなく。
写メです。
写メールです

携帯カメラで撮影した画像を、メールに添付して送信。
つまり。
どこでも聞くけど。
子供達も使うけど。
写メ、撮って

写真、撮って


最近気になる言葉が多すぎる

分かっているのよ、年のせいだって。
だから余計、腹が立つのよ





2010年03月25日 (木) | 編集 |
昨日、雨の中病院へ。
薬を変えてから2週間、血液検査を受けてきました。
一番最初にやった検査の時には、甲状腺のホルモンの量があまりに多くて、数字に出ないほどでした
それが今日の検査では、正常範囲内に戻りまして
今回の薬が効いた、という事です。
毎日朝1錠、それが効いてきたので、2日に1錠になりました
次回の検査も1か月後という事で。
お陰様で、順調に回復に向かっているようですm(__)m
ご心配&励ましてくださった皆様、ありがとうございますm(__)m
ただ、今の薬は人によって飲み続けていると効かなくなる場合が、低くない確率であるので、気をつけながら様子を見ましょうという事らしいですが。
なんにしても、有難いです。
これでライブに修学旅行に行かれます


夜の飲み会も無事に終了。
少々二日酔いぎみですが
で、タイトルの
泣いてます
>
ここ何日か、見るたび泣いてます
もどかしくて、悲しくて、切なくて

またこの挿入歌が泣ける


冬ソナどころの話じゃないわ(見てなかったけど)
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

薬を変えてから2週間、血液検査を受けてきました。
一番最初にやった検査の時には、甲状腺のホルモンの量があまりに多くて、数字に出ないほどでした

それが今日の検査では、正常範囲内に戻りまして

今回の薬が効いた、という事です。
毎日朝1錠、それが効いてきたので、2日に1錠になりました

次回の検査も1か月後という事で。
お陰様で、順調に回復に向かっているようですm(__)m
ご心配&励ましてくださった皆様、ありがとうございますm(__)m
ただ、今の薬は人によって飲み続けていると効かなくなる場合が、低くない確率であるので、気をつけながら様子を見ましょうという事らしいですが。
なんにしても、有難いです。
これで



夜の飲み会も無事に終了。
少々二日酔いぎみですが

で、タイトルの
泣いてます
>
ここ何日か、見るたび泣いてます

もどかしくて、悲しくて、切なくて


またこの挿入歌が泣ける



冬ソナどころの話じゃないわ(見てなかったけど)




2010年03月24日 (水) | 編集 |
昨日フラゲした
『∠TRIGGER』
昨日は保護者会があり、その後の話し合いがあり、精神的にも忙しく。
何のためにフラゲしたやら
と言う事で
今まさに聴き惚れているところ
今日は次女の血液検査の日なのだけど、1~2時間目のレクに出たいからと、病院は午後にした。
給食はないので、学校休まずは大変良い事だとね。
私にとっても、大変良い事だとね
で、聴きまくっている
DVDは先ほど見たし
うたかたで泣き
ロストを聴いては別の意味で泣き


やっぱり一人で聴いて正解ですわ。
そろそろお昼の準備と夕食の準備をしとかんといけん。
夜は仕事仲間と、お疲れさん&来年度に向けての頑張ろう会。
なんというか、飲む
口実ですね。
外は雨
で少々寒い日ですが、頑張りましょう
…その前に病院ですね
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

『∠TRIGGER』
昨日は保護者会があり、その後の話し合いがあり、精神的にも忙しく。
何のためにフラゲしたやら

と言う事で

今まさに聴き惚れているところ

今日は次女の血液検査の日なのだけど、1~2時間目のレクに出たいからと、病院は午後にした。
給食はないので、学校休まずは大変良い事だとね。
私にとっても、大変良い事だとね

で、聴きまくっている

DVDは先ほど見たし

うたかたで泣き




やっぱり一人で聴いて正解ですわ。
そろそろお昼の準備と夕食の準備をしとかんといけん。
夜は仕事仲間と、お疲れさん&来年度に向けての頑張ろう会。
なんというか、飲む

外は雨


…その前に病院ですね





2010年03月23日 (火) | 編集 |
先日次女の学校に呼び出しをくらい、その時の話し合いがどうにも納得できず、今日、学年最後の保護者会があったので、終わった後、学年主任に話し合いの場を作って頂きました。
学年主任と一対一の話し合いです。
まず、娘の学校での様子を聞きまして。
…予想通りです…
その後に、娘と担任の様子を聞いて。
「どうも○○子は担任の先生の事が嫌いなようですね(^^ゞ」
で、呼び出しの事から話は始まりました。
学年主任は担任の○○先生から、その時の報告、どのように聞いているのでしょう?
親子3人で、どんな話し合いをしたかという事ですけど。
「かいつまんで言うと、○○子は信用しない先生の言う事は一切聞かないと言っていた」と。
また、ずいぶんな要約ですこと
あの話し合いを、たった一言で?
教室を飛び出さない約束をすると言った娘に「納得しないで約束するのはおかしい」と言った事や、「だから何で担任の事は信用しないか?」とか、肝心な話は何一つ伝わっていない事が分りました。
その説明をしたかったんです、私。
多分、いや絶対「娘が勝手に担任を嫌っている」事しか、知らないでいるだろうから。
娘がただの好き嫌いで先生を嫌っているのか。
娘の言う事だけ信じて、簡単に学校に苦情を言うクレーマーな母なのか。
分かって欲しかったんです、私。
一年生の家庭訪問から始まって、バドミントン部に入部を断られた話、そこらから全部が始まった事など、思う存分チクリましたよ、私。
ま、チクルというのは言い方悪いですけど。
嫌うには(自分勝手な娘ですが)理由がある。
なんとか分かって頂けたと思いますm(__)m
それはおかしいなぁ、とか、言い方間違えてますね、とかその程度の相槌に留まっているのは仕方のないところですから。
ただ、言った言わないの水かけ論的な話は、やめておきました。
あくまで第三者がかかわっている話だけに、留めておきました。
(家庭訪問は別ですけど)
一つだけ、上記の理由もあったんですが…。
先日の呼び出しの席で、担任が学年主任に対して「批判めいた言い方をした」事だけ、言わないでおきました。
さすがに…言うのは…ためらいまして。
それはさすがにかわそうかな、と。
信じる信じないは別でね。
思ったのは…。
私やっぱり女だな、と。
執念深いもん。
(と言う言い方は、誤解を招くかもしれないけど)
昔から周りの人には「性格は男だ」と言われていた私。
怒ったら、その場で言わなきゃ気が済まない私。
言えば一応気が済む私。
でも今回ばかりは…本人に言うだけじゃ気じゃ済まない私がいる。
周りの友人に学校の話を愚痴るわけにはいかないので、ブログで発散させてる私。
お付き合い頂いている皆様。
ありがとうm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

学年主任と一対一の話し合いです。
まず、娘の学校での様子を聞きまして。
…予想通りです…

その後に、娘と担任の様子を聞いて。
「どうも○○子は担任の先生の事が嫌いなようですね(^^ゞ」
で、呼び出しの事から話は始まりました。
学年主任は担任の○○先生から、その時の報告、どのように聞いているのでしょう?
親子3人で、どんな話し合いをしたかという事ですけど。
「かいつまんで言うと、○○子は信用しない先生の言う事は一切聞かないと言っていた」と。
また、ずいぶんな要約ですこと

あの話し合いを、たった一言で?
教室を飛び出さない約束をすると言った娘に「納得しないで約束するのはおかしい」と言った事や、「だから何で担任の事は信用しないか?」とか、肝心な話は何一つ伝わっていない事が分りました。
その説明をしたかったんです、私。
多分、いや絶対「娘が勝手に担任を嫌っている」事しか、知らないでいるだろうから。
娘がただの好き嫌いで先生を嫌っているのか。
娘の言う事だけ信じて、簡単に学校に苦情を言うクレーマーな母なのか。
分かって欲しかったんです、私。
一年生の家庭訪問から始まって、バドミントン部に入部を断られた話、そこらから全部が始まった事など、思う存分チクリましたよ、私。
ま、チクルというのは言い方悪いですけど。
嫌うには(自分勝手な娘ですが)理由がある。
なんとか分かって頂けたと思いますm(__)m
それはおかしいなぁ、とか、言い方間違えてますね、とかその程度の相槌に留まっているのは仕方のないところですから。
ただ、言った言わないの水かけ論的な話は、やめておきました。
あくまで第三者がかかわっている話だけに、留めておきました。
(家庭訪問は別ですけど)
一つだけ、上記の理由もあったんですが…。
先日の呼び出しの席で、担任が学年主任に対して「批判めいた言い方をした」事だけ、言わないでおきました。
さすがに…言うのは…ためらいまして。
それはさすがにかわそうかな、と。
信じる信じないは別でね。
思ったのは…。
私やっぱり女だな、と。
執念深いもん。
(と言う言い方は、誤解を招くかもしれないけど)
昔から周りの人には「性格は男だ」と言われていた私。
怒ったら、その場で言わなきゃ気が済まない私。
言えば一応気が済む私。
でも今回ばかりは…本人に言うだけじゃ気じゃ済まない私がいる。
周りの友人に学校の話を愚痴るわけにはいかないので、ブログで発散させてる私。
お付き合い頂いている皆様。
ありがとうm(__)m




2010年03月22日 (月) | 編集 |
これも、ブリ
あれも、ブリ
多分、ブリ
きっと、ブリ~
最近ブリがお安い
食卓の友として、何度か上ってます
が、しかし。
ワカシだのイナダだのハマチだのブリだの。
全部一緒でしょ
これも、ブリ♪ あれも、ブリ♪ 多分、ブリ♪ きっと、ブリ~~~♪
でしょ
難しいわ~~~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


あれも、ブリ

多分、ブリ

きっと、ブリ~

最近ブリがお安い

食卓の友として、何度か上ってます

が、しかし。
ワカシだのイナダだのハマチだのブリだの。
全部一緒でしょ

これも、ブリ♪ あれも、ブリ♪ 多分、ブリ♪ きっと、ブリ~~~♪
でしょ

難しいわ~~~





2010年03月21日 (日) | 編集 |
朝方6時前、電話で起こされました
目が覚めましたが電話に出るのが億劫なので、夫が出るのを待つ事に
義母からでした。
あまりに風雨が強いので、どうする
と。
どうするも何も、墓参りの天候じゃないでしょう
で、中止にしようと決めて、もう一寝入りしたっけ…。
6時半にまた電話
「じゃあ中止ね」って…。
さっき言ったじゃん
そういう話は7時過ぎてからでも良いんでないかい
折角の休み、寝不足だよ
で、明日の祭日、珍しく夫たちが休みなので、墓参りです。
が、残念ながら、私は行かれません
役員の打ち合わせが入ってしまっているのです。
…というのは建前で、たまには昼食でもとりながら…ってやつで
もちろん打ち合わせもなくはないですが。
さすがにそれは言えませんm(__)m
ごめんよ、父ちゃん。
墓参りは日曜日に予定していたので、月曜の祭日はお姉ちゃんも次女も予定が入ってます。
そして私。
妻子の分も、念入りにお参りしてきてくださいm(__)m
実家の方は…先月命日でお参りしたのでパスさせてくださいm(__)m
次女を無理させられないので
という、必殺のいいわけで。
タイトルの「渚でシャララ」
ジュリーとワイルドワンズの合体バンドです。
JULIE with THE WILD ONES
とっても良い歌です
スマスマでのライブ、見ました?
最後のキメのポーズのところ。
他ののメンバーはぐらぐらと揺れてたのに、ジュリーは微動だにしませんでしたのよ。
さすがでした

参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


目が覚めましたが電話に出るのが億劫なので、夫が出るのを待つ事に

義母からでした。
あまりに風雨が強いので、どうする

どうするも何も、墓参りの天候じゃないでしょう

で、中止にしようと決めて、もう一寝入りしたっけ…。
6時半にまた電話

「じゃあ中止ね」って…。
さっき言ったじゃん

そういう話は7時過ぎてからでも良いんでないかい

折角の休み、寝不足だよ

で、明日の祭日、珍しく夫たちが休みなので、墓参りです。
が、残念ながら、私は行かれません

役員の打ち合わせが入ってしまっているのです。
…というのは建前で、たまには昼食でもとりながら…ってやつで

もちろん打ち合わせもなくはないですが。
さすがにそれは言えませんm(__)m
ごめんよ、父ちゃん。
墓参りは日曜日に予定していたので、月曜の祭日はお姉ちゃんも次女も予定が入ってます。
そして私。
妻子の分も、念入りにお参りしてきてくださいm(__)m
実家の方は…先月命日でお参りしたのでパスさせてくださいm(__)m
次女を無理させられないので

タイトルの「渚でシャララ」
ジュリーとワイルドワンズの合体バンドです。
JULIE with THE WILD ONES
とっても良い歌です

スマスマでのライブ、見ました?
最後のキメのポーズのところ。
他ののメンバーはぐらぐらと揺れてたのに、ジュリーは微動だにしませんでしたのよ。
さすがでした






2010年03月20日 (土) | 編集 |
花粉症です、私。
多分10年前位。
滅多にないほどの花粉の飛散量があった年。
それまで何ともなかったのに、見事花粉症になりました
皮膚科での血液検査で、杉に反応する花粉症だと認定されたものの(それもものすごい数値の反応でした)いわゆるひとつの花粉症の症状が出ないので、少々厄介です
最初は身体全体・皮膚のかゆみ。
突然痒くなって、腕なら腕、丸々1本かき倒さなければ治まらないというね。
厄介な症状だったわけです。
毎年出るわけでなく、その年その年で、症状が違うので、まったくもって厄介です
そして今年。
見事な症状。
くしゃみ・鼻水・鼻づまり、そして目のかゆみ。
非の打ちどころのない花粉症です
あー鼻が詰まる
あー目が痒い
あーくしゃみが止まらない
どうします
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

多分10年前位。
滅多にないほどの花粉の飛散量があった年。
それまで何ともなかったのに、見事花粉症になりました

皮膚科での血液検査で、杉に反応する花粉症だと認定されたものの(それもものすごい数値の反応でした)いわゆるひとつの花粉症の症状が出ないので、少々厄介です

最初は身体全体・皮膚のかゆみ。
突然痒くなって、腕なら腕、丸々1本かき倒さなければ治まらないというね。
厄介な症状だったわけです。
毎年出るわけでなく、その年その年で、症状が違うので、まったくもって厄介です

そして今年。
見事な症状。
くしゃみ・鼻水・鼻づまり、そして目のかゆみ。
非の打ちどころのない花粉症です

あー鼻が詰まる

あー目が痒い

あーくしゃみが止まらない

どうします





2010年03月19日 (金) | 編集 |
上に位置する人間と、意見が違う場合だってある。
言論の自由も分かるし、民主主義だってもっともな話だ。
弟坊ちゃんに次いで、今盛り上がってる話題。
生方さんの問題で、いろいろ考えた。
言ってる事は、もっともな話。
国民の半数以上が思っている事。
正論だよね。
でもさ。
考えたんだけど。
身内で言う場がなかったから、マスコミに言ったって、それ違うでしょ。
言論の自由だとか、民主主義に反するとか、それも違うと思うんだ。
まず本人でしょ、と思うんだ。
で、上司に批判という意見をするんだから、腹くくって覚悟を決めないと、いけないと思うんだ。
民主党という看板。
小沢一郎という看板。
看板しょったまま上司批判して、言論の自由だなんて。
トップと意見が違うなら、抜ける覚悟で言わないと。
そういうね、中途半端が私はどうも。
だってさ、党とか派閥って、意思が同じ人が集まるもんでしょ?
意見が違うんだったら、分れなきゃ。
どちらが正しいかは別の話でね。
一家を守る大黒柱が、家族のために自分を抑え、嫌な上司にでも頭を下げるのとは訳が違う。
本人に言うのは意見。
本人に言わず、別の場所で発表するのは、ただの批判だと思う。
「Aさんがさ、あの時Bさんにこんなこと言ったけど、それ、おかしいよねぇ」
そんな話を、Cさん・Dさんに言うのは、蔭口・悪口と言われてもしょうがない。
堂々と「Aさん、それはちょっと違うんじゃない?」と本人に言うのは意見。
それ、基本だと思うんだよなぁ。
それでもなお言いたいなら、覚悟決めてからにした方がいい。
だってさ、それ違うだろ!と思う人間と、これからずっと一緒に闘っていくわけでしょ?
それはそれ、これはこれじゃ、話にならない。
もっとも。
今の政治家は…( ̄△ ̄;)
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

言論の自由も分かるし、民主主義だってもっともな話だ。
弟坊ちゃんに次いで、今盛り上がってる話題。
生方さんの問題で、いろいろ考えた。
言ってる事は、もっともな話。
国民の半数以上が思っている事。
正論だよね。
でもさ。
考えたんだけど。
身内で言う場がなかったから、マスコミに言ったって、それ違うでしょ。
言論の自由だとか、民主主義に反するとか、それも違うと思うんだ。
まず本人でしょ、と思うんだ。
で、上司に批判という意見をするんだから、腹くくって覚悟を決めないと、いけないと思うんだ。
民主党という看板。
小沢一郎という看板。
看板しょったまま上司批判して、言論の自由だなんて。
トップと意見が違うなら、抜ける覚悟で言わないと。
そういうね、中途半端が私はどうも。
だってさ、党とか派閥って、意思が同じ人が集まるもんでしょ?
意見が違うんだったら、分れなきゃ。
どちらが正しいかは別の話でね。
一家を守る大黒柱が、家族のために自分を抑え、嫌な上司にでも頭を下げるのとは訳が違う。
本人に言うのは意見。
本人に言わず、別の場所で発表するのは、ただの批判だと思う。
「Aさんがさ、あの時Bさんにこんなこと言ったけど、それ、おかしいよねぇ」
そんな話を、Cさん・Dさんに言うのは、蔭口・悪口と言われてもしょうがない。
堂々と「Aさん、それはちょっと違うんじゃない?」と本人に言うのは意見。
それ、基本だと思うんだよなぁ。
それでもなお言いたいなら、覚悟決めてからにした方がいい。
だってさ、それ違うだろ!と思う人間と、これからずっと一緒に闘っていくわけでしょ?
それはそれ、これはこれじゃ、話にならない。
もっとも。
今の政治家は…( ̄△ ̄;)




2010年03月18日 (木) | 編集 |
火曜日に始まった足場組が、もう終わりそうです。
で、25日から31日までの1週間で、ベランダ手すりと隣家との戸境を撤去して、アルミ製に取り換えるのだそうですわ。
じゃ、25日までは何するの?
で、後の4月一杯は何の予定なの?
出来ましたらば、もう少し細かい予定表を頂けるとありがたいm(__)m
4月一杯じゃ、ベランダ下の桜並木が見られませんね。
夜
ベランダから、缶ビール
片手に桜並木を見下ろすってのが、毎年の楽しみなんですが
それはそれは見事な桜並木なんですが


ま、安全には代えられません
ただねぇ。
やっぱりスカパーが見られないってのは…
そうそう。
21日の日曜日、墓参りに決まりました。
夫の方の墓参りです
また今年も4軒のお寺と5基のお墓(厳密に言うと7基です)
あぁ、考えただけでも目まいが・・・・
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

で、25日から31日までの1週間で、ベランダ手すりと隣家との戸境を撤去して、アルミ製に取り換えるのだそうですわ。
じゃ、25日までは何するの?
で、後の4月一杯は何の予定なの?
出来ましたらば、もう少し細かい予定表を頂けるとありがたいm(__)m
4月一杯じゃ、ベランダ下の桜並木が見られませんね。
夜



それはそれは見事な桜並木なんですが



ま、安全には代えられません

ただねぇ。
やっぱりスカパーが見られないってのは…

そうそう。
21日の日曜日、墓参りに決まりました。
夫の方の墓参りです

また今年も4軒のお寺と5基のお墓(厳密に言うと7基です)
あぁ、考えただけでも目まいが・・・・





2010年03月17日 (水) | 編集 |
華麗なる遺産
<太陽の女>でやめとこうと思ったのに、またお姉ちゃんが録画し始めて
となると私もつい見ちゃう。
で、はまりました
主人公の女の子、コ・ウンソン役のハン・ヒョジュさん、とっても可愛いです。
でも私は、女性には興味ない。
なので、はまったのはもう一人の主人公。
ソヌ・ファン役のイ・スンギさん。
顔立ちは特に良い
という訳ではないんだけど、可愛い
とにかく可愛い
番組始まりの頃は何様役で、いうたら面堂終太郎君のようだった。
それが段々と…てな具合で、やっぱり分りやすい内容なんだけどもね。
その流れとともに、どんどん可愛くなっちゃってさ
でもストーリーも結構面白いよ。
昔の「百&友」ドラマのように、TVに突っ込んで見るのが又楽しいというね。
あと何回あるか分からないけど、見続けよう。
たださ、月から金まで毎日あるのよ。
毎日見られないから、録りダメで見てるのよ。
時間かかって寝不足なのよ
でもね、ここだけの話ね。
「宿命」より、面白いわ
宿命は…原作はまだ読んでないので何とも言えないけど(言ってるけど)…脚本ミスだなぁと思っちゃった。
私、文才ないから上手に説明できないけどさ、なんか、変だわ、話の流れが。
復讐する小池さんの気持ちも、何だかよく分らなかった。
毎回繋がってなくて、えっ
何で
って感じで。
私だけなのかもしれないけど。
宿命の意味も分らん。
血の繋がりも、実は異母兄妹ではなかった、って説明も、それありなの
って感じで。
主題歌が流れるタイミングも微妙だったし。
まま、そんな事は良いんだけど
面堂終太郎君…じゃなくて、イ・スンギさんにハマった母でした
ちなみに面堂終太郎君
面堂・・・面倒・・・トラブル
終太郎・・・シューター
トラブルシューター役なんだって
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

<太陽の女>でやめとこうと思ったのに、またお姉ちゃんが録画し始めて

となると私もつい見ちゃう。
で、はまりました

主人公の女の子、コ・ウンソン役のハン・ヒョジュさん、とっても可愛いです。
でも私は、女性には興味ない。
なので、はまったのはもう一人の主人公。
ソヌ・ファン役のイ・スンギさん。
顔立ちは特に良い


とにかく可愛い

番組始まりの頃は何様役で、いうたら面堂終太郎君のようだった。
それが段々と…てな具合で、やっぱり分りやすい内容なんだけどもね。
その流れとともに、どんどん可愛くなっちゃってさ

でもストーリーも結構面白いよ。
昔の「百&友」ドラマのように、TVに突っ込んで見るのが又楽しいというね。
あと何回あるか分からないけど、見続けよう。
たださ、月から金まで毎日あるのよ。
毎日見られないから、録りダメで見てるのよ。
時間かかって寝不足なのよ

でもね、ここだけの話ね。
「宿命」より、面白いわ

宿命は…原作はまだ読んでないので何とも言えないけど(言ってるけど)…脚本ミスだなぁと思っちゃった。
私、文才ないから上手に説明できないけどさ、なんか、変だわ、話の流れが。
復讐する小池さんの気持ちも、何だかよく分らなかった。
毎回繋がってなくて、えっ


私だけなのかもしれないけど。
宿命の意味も分らん。
血の繋がりも、実は異母兄妹ではなかった、って説明も、それありなの

主題歌が流れるタイミングも微妙だったし。
まま、そんな事は良いんだけど

面堂終太郎君…じゃなくて、イ・スンギさんにハマった母でした

ちなみに面堂終太郎君
面堂・・・面倒・・・トラブル
終太郎・・・シューター
トラブルシューター役なんだって





2010年03月16日 (火) | 編集 |
盛り上がってますね、鳩山さん
なんだか一人で、盛り上がってますね
竜馬にあこがれてるのか、竜馬になった気でいるのか。
三姉妹のオッペケペー劇場のようです
なりきり劇場。
大変自分に素直なおっさんなのでしょう。
頭の構造は、大して良くないと思われますが。
人選も如何なものか。
与謝野さんはともかく、舛添さんは…。
飼い主がそばにいる時しか吠えられない、ワンちゃんを思い出します。
みんなの党の票が伸び、こりゃやっぱり新党だぜ!と考えるところが、あまりに短絡的。
楽しませてくれた坊ちゃんがいなくなり、一見頭の良さそうな、でも中身は変わらないだろう坊ちゃんが出てきて、またその坊ちゃんはあんまし楽しくない坊ちゃんで
失言というにはあまりに考え無しの発言ばかりを繰り返す、弟坊ちゃん。
楽しませてください。
政治に関心を持つ人が増えるだけで、めっけもんです。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


なんだか一人で、盛り上がってますね

竜馬にあこがれてるのか、竜馬になった気でいるのか。
三姉妹のオッペケペー劇場のようです

なりきり劇場。
大変自分に素直なおっさんなのでしょう。
頭の構造は、大して良くないと思われますが。
人選も如何なものか。
与謝野さんはともかく、舛添さんは…。
飼い主がそばにいる時しか吠えられない、ワンちゃんを思い出します。
みんなの党の票が伸び、こりゃやっぱり新党だぜ!と考えるところが、あまりに短絡的。
楽しませてくれた坊ちゃんがいなくなり、一見頭の良さそうな、でも中身は変わらないだろう坊ちゃんが出てきて、またその坊ちゃんはあんまし楽しくない坊ちゃんで

失言というにはあまりに考え無しの発言ばかりを繰り返す、弟坊ちゃん。
楽しませてください。
政治に関心を持つ人が増えるだけで、めっけもんです。




2010年03月15日 (月) | 編集 |
一年ぶりに(理事としてだけど)参加した子ども会・役員。
おまけに書記。
なってしまったもんはしょうがない
で、名簿の話だ。
子ども会の名簿を作るのは書記さんの仕事。
その仕事は、ここ何年か参加をし続けてくれている、Kさんの担当。
その名簿をもとに「安全保険」の加入者名簿を作らなくてはならないわけ。
本来なら「安全保険名簿」作成は、会計さんの仕事。
一昨年まで会計をやっていた「私」の仕事だった。
でもでも今年度の会計さんは、2人とも初なので、
○○さん、慣れてる所でやってくれない
と回ってきたわけ。
別にね、良いのよ、それは。
一昨年までは手書きのみだったのが、PC入力でOKになったんだから
楽になったじゃ~~~ん
と思ったわけよ。
だからね、快く引き受けたわけよ。
PC入力ってのが落とし穴だったわけよ…
今時の子供の名前って
当て字ばっかりなんだもん
普通に入力して、普通に変換できないんだもん
どんだけ時間掛かるんだか…
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

おまけに書記。
なってしまったもんはしょうがない

で、名簿の話だ。
子ども会の名簿を作るのは書記さんの仕事。
その仕事は、ここ何年か参加をし続けてくれている、Kさんの担当。
その名簿をもとに「安全保険」の加入者名簿を作らなくてはならないわけ。
本来なら「安全保険名簿」作成は、会計さんの仕事。
一昨年まで会計をやっていた「私」の仕事だった。
でもでも今年度の会計さんは、2人とも初なので、
○○さん、慣れてる所でやってくれない

別にね、良いのよ、それは。
一昨年までは手書きのみだったのが、PC入力でOKになったんだから

楽になったじゃ~~~ん

だからね、快く引き受けたわけよ。
PC入力ってのが落とし穴だったわけよ…

今時の子供の名前って

当て字ばっかりなんだもん

普通に入力して、普通に変換できないんだもん

どんだけ時間掛かるんだか…





2010年03月13日 (土) | 編集 |
ベランダの手すりが、スポッと落ちたんです(゜0゜;)
いえいえ、我が家のではないのですけどね。
我が家の上の方の階、7階のベランダがスポッと落ちたんですよ、去年の暮
全戸の手すりを補修したんですけど、この度全部取り換えする事になったんです。
日程は、来週の火曜日・16日から。
1週間で足場を組んで、4月一杯が工事予定。
つまりその間、衛星アンテナを取り外さなくてはいけない
…スカパーが見られない…
いやいや、見られないのはしょうがない、安全第一だから。
でね、電話して聞いたのよ。
休止できるのか、解約になるのか。
したっけね、解約すると長期契約者特典がリセットされるから、基本料金だけの契約のままチャンネルだけ解約にした方がお勧めだって。
工事が終わったら、契約のし直し。
しょうがないっちゃ、しょうがない。
本当は、しょうがないけど困る事が
工事期間中、布団どころか洗濯物も干せないのよ
カーテン開けられないのよ
しょうがないとはいえ、厄介だわぁ。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

いえいえ、我が家のではないのですけどね。
我が家の上の方の階、7階のベランダがスポッと落ちたんですよ、去年の暮

全戸の手すりを補修したんですけど、この度全部取り換えする事になったんです。
日程は、来週の火曜日・16日から。
1週間で足場を組んで、4月一杯が工事予定。
つまりその間、衛星アンテナを取り外さなくてはいけない

…スカパーが見られない…

いやいや、見られないのはしょうがない、安全第一だから。
でね、電話して聞いたのよ。
休止できるのか、解約になるのか。
したっけね、解約すると長期契約者特典がリセットされるから、基本料金だけの契約のままチャンネルだけ解約にした方がお勧めだって。
工事が終わったら、契約のし直し。
しょうがないっちゃ、しょうがない。
本当は、しょうがないけど困る事が

工事期間中、布団どころか洗濯物も干せないのよ

カーテン開けられないのよ

しょうがないとはいえ、厄介だわぁ。




2010年03月11日 (木) | 編集 |
半分の喜びでも、その半分の嬉しさの重さは、何物にも代えがたい\( ̄O ̄)/
だから何の話だと言うのか。
11thライヴサーキット“∠TARGET”
っすよゞ(^。^ゞ
初日、三郷市文化会館は見事外れましたが、NHKホールは何とか当選しました
とりあえずは、良しとしましょう
ANNが終了するという事で、差し引き0にはならないけど
ただ問題は………当日無事に行かれるかどうかだ。
運動会はともかく、修学両行が問題なく(病気がある程度回復して)行かれるかどうかのこの時に。
もちろん、次女の話。
ポルノポルノと騒いでいる次女を、病気だからと一人置いてポルノライブに行くほど、私はけして鬼母じゃない(そうか?)
が、もし行かれずに誰かにチケットを譲るような事にでもなったら、1週間くらいは口をきかないかもしれない(そうかも)
という事も踏まえて、母の私が何より我が子の回復を、
心から祈っておるのだ
(〃 ̄ー ̄〃)
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

だから何の話だと言うのか。
11thライヴサーキット“∠TARGET”
っすよゞ(^。^ゞ
初日、三郷市文化会館は見事外れましたが、NHKホールは何とか当選しました

とりあえずは、良しとしましょう

ANNが終了するという事で、差し引き0にはならないけど

ただ問題は………当日無事に行かれるかどうかだ。
運動会はともかく、修学両行が問題なく(病気がある程度回復して)行かれるかどうかのこの時に。
もちろん、次女の話。
ポルノポルノと騒いでいる次女を、病気だからと一人置いてポルノライブに行くほど、私はけして鬼母じゃない(そうか?)
が、もし行かれずに誰かにチケットを譲るような事にでもなったら、1週間くらいは口をきかないかもしれない(そうかも)
という事も踏まえて、母の私が何より我が子の回復を、
心から祈っておるのだ





2010年03月10日 (水) | 編集 |
「では、どうしろと言うのでしょうか?( ̄  ̄メ) 」
頭で考えるより言葉が先に出てしまう私。
言ってしまって「まずい?」と思っても後の祭り。
口から一度出てしまった言葉は、元に戻せない。
ならば大人げないとは思うけど、言いたい事言ったろか
とね。
今回の件とは、関係ない事も。
子供が隣にいるので、あからさまに担任批判はしませんでしたけど(^^ゞ
良い教師じゃなくていい。
教師として当たり前ならいい。
ウソはつかない、ひいきはしない、自分が間違ってたら生徒にも謝る。
ここぞとばかりに、かなり言いたいこと言ってきました( ̄∇ ̄;)
「娘は自分自身の目でみて、それが母親じゃなくても、人として・教師として、信用できる先生のいう事は、キチンと聞くんです。
例えば学年主任は大好きですが、その先生に言われれば、母親の私と同じように素直に聞くと言っています。」
あ、もちろん気に食わない先生の言う事は聞かなくていい、などと口が裂けても言いませんよ、私。
迷惑をかけたという点は、問答無用で次女が悪いのですから。
教室を飛び出す事は絶対しないと約束しなさい
と家でも学校でも叱りましたし。
調子に乗ってね、次女も言います。
「学年主任は、昨日と今日でいう事を違えないし、生活態度が良い生徒も悪い生徒も、頭の良い生徒も悪い生徒も、区別しないし、ひいきしないです。」
そしたらね、担任、何て言ったと思います
耳、疑いました私(゜0゜;)
言葉の裏にある、だから担任であるあなたは好きじゃないのよ、という気持ちが気に食わなかったのでしょうか。
「学年主任は、そうでもない所、結構あるのよ、生徒には良いかもしれないけど教師同士ではそれほど評判良くないし( ̄~ ̄)」
思わず娘と顔を見合せ、笑っちゃいました。
ホント、笑っちゃいました。
この人は…なんだろうか( ̄o ̄;)
いくら悔しいからって、教師になって3年の若い先生が、親のような年代の評判の良いベテラン教師を
多分教師としてどうの、人としてどうのというより、大人になっていないのだと思いました。
何をどう言っても、無駄のような気がして。
最後にもう一つ、これも言いたかった事の一つ。
これも子供の前では言いたくなかったけど、止まらなかったm(__)m
前日には子供には聞いてたのよ。
ケンカになった原因を聞いてて「大声でケンカが始まって飛び出すまでの間、数学の先生はどうしてたの?
もしかして自習だったの?」って。
…「ただオロオロしてた」って…
それをね、言ったわけよ。
娘が悪いのは当然ですし、かばう気はまるでありませんが、たかだか中学生のちびっこい女子が(ヤンキーでもあるまいに
)授業中にケンカを始めたからって、押さえられない先生というのも問題はありませんか
その答。
「数学の先生は若い先生ですから、オロオロしてしまうのは当たり前だと思います。
問題は何もないと思います。
私だってその場にいたら、ビックリして多分何もできないと思います。」
もうこれ以上何を話しても無駄だと思ったので、切り上げる事にしました。
担任は納得しませんが、娘は一応「授業中は教室を飛び出さない」と約束しましたし、
後は「どないせーっちゅうんじゃ
」となってしまいそうでしたので。
だって本当に。
どうすれば先生のお気に召すのよ。
「すいませんで済めば警察いらんわ
」と言われてもね。
「ご迷惑をおかけしました、帰ってからも娘とよく話しますのでm(__)m」と。
私はよく言われる<モンスターペアレンツ>なのでしょうか。
自分の子供は棚に上げて、学校に苦情ばかりを言う。
なんだかね、よくわかんない
で、タイトルに書いた『副作用』ですが。
昨日の夕方、次女が「手足が痒い
」と言いだしまして。
見てみると、二の腕と太ももに発疹が。
薬を飲み始めて、丁度2週間ですね。
病院に電話したら「薬は中止して、明日(つまり今日)来られそうなら診察に来てください」
で、学校休んで行ってきたわけです。
よくみられる副作用だそうです。
薬を変えて、又2週間後に血液検査。
5月には運動会や修学旅行が控えてる。
運動会はともかく、修学旅行は行かせてあげたいなぁ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

頭で考えるより言葉が先に出てしまう私。
言ってしまって「まずい?」と思っても後の祭り。
口から一度出てしまった言葉は、元に戻せない。
ならば大人げないとは思うけど、言いたい事言ったろか

今回の件とは、関係ない事も。
子供が隣にいるので、あからさまに担任批判はしませんでしたけど(^^ゞ
良い教師じゃなくていい。
教師として当たり前ならいい。
ウソはつかない、ひいきはしない、自分が間違ってたら生徒にも謝る。
ここぞとばかりに、かなり言いたいこと言ってきました( ̄∇ ̄;)
「娘は自分自身の目でみて、それが母親じゃなくても、人として・教師として、信用できる先生のいう事は、キチンと聞くんです。
例えば学年主任は大好きですが、その先生に言われれば、母親の私と同じように素直に聞くと言っています。」
あ、もちろん気に食わない先生の言う事は聞かなくていい、などと口が裂けても言いませんよ、私。
迷惑をかけたという点は、問答無用で次女が悪いのですから。
教室を飛び出す事は絶対しないと約束しなさい

調子に乗ってね、次女も言います。
「学年主任は、昨日と今日でいう事を違えないし、生活態度が良い生徒も悪い生徒も、頭の良い生徒も悪い生徒も、区別しないし、ひいきしないです。」
そしたらね、担任、何て言ったと思います

耳、疑いました私(゜0゜;)
言葉の裏にある、だから担任であるあなたは好きじゃないのよ、という気持ちが気に食わなかったのでしょうか。
「学年主任は、そうでもない所、結構あるのよ、生徒には良いかもしれないけど教師同士ではそれほど評判良くないし( ̄~ ̄)」
思わず娘と顔を見合せ、笑っちゃいました。
ホント、笑っちゃいました。
この人は…なんだろうか( ̄o ̄;)
いくら悔しいからって、教師になって3年の若い先生が、親のような年代の評判の良いベテラン教師を

多分教師としてどうの、人としてどうのというより、大人になっていないのだと思いました。
何をどう言っても、無駄のような気がして。
最後にもう一つ、これも言いたかった事の一つ。
これも子供の前では言いたくなかったけど、止まらなかったm(__)m
前日には子供には聞いてたのよ。
ケンカになった原因を聞いてて「大声でケンカが始まって飛び出すまでの間、数学の先生はどうしてたの?
もしかして自習だったの?」って。
…「ただオロオロしてた」って…
それをね、言ったわけよ。
娘が悪いのは当然ですし、かばう気はまるでありませんが、たかだか中学生のちびっこい女子が(ヤンキーでもあるまいに


その答。
「数学の先生は若い先生ですから、オロオロしてしまうのは当たり前だと思います。
問題は何もないと思います。
私だってその場にいたら、ビックリして多分何もできないと思います。」
もうこれ以上何を話しても無駄だと思ったので、切り上げる事にしました。
担任は納得しませんが、娘は一応「授業中は教室を飛び出さない」と約束しましたし、
後は「どないせーっちゅうんじゃ


だって本当に。
どうすれば先生のお気に召すのよ。
「すいませんで済めば警察いらんわ

「ご迷惑をおかけしました、帰ってからも娘とよく話しますのでm(__)m」と。
私はよく言われる<モンスターペアレンツ>なのでしょうか。
自分の子供は棚に上げて、学校に苦情ばかりを言う。
なんだかね、よくわかんない

で、タイトルに書いた『副作用』ですが。
昨日の夕方、次女が「手足が痒い

見てみると、二の腕と太ももに発疹が。
薬を飲み始めて、丁度2週間ですね。
病院に電話したら「薬は中止して、明日(つまり今日)来られそうなら診察に来てください」
で、学校休んで行ってきたわけです。
よくみられる副作用だそうです。
薬を変えて、又2週間後に血液検査。
5月には運動会や修学旅行が控えてる。
運動会はともかく、修学旅行は行かせてあげたいなぁ





2010年03月09日 (火) | 編集 |
昨日の続きです。
よろしければ、読んでやってください(^^ゞ
開口一番言われました。
「○○子さんから聞いた話はこうですが、おうちで聞かれた話と同じですか?」と。
ハイそうです、と頭を下げながら、当り前じゃないですか…と心の中でつぶやく母。
○○子さんは「あまりに腹が立ったので、飛び出した」という事ですが、
ケンカ相手の子から聞いた話だと「別にケンカはしてないよ」という事ですけど
相手というのは、昨日書いたC君。
人のテストの点数を、大声でばらしたおっちょこちょいC君。
担任のお気に入りの生徒。
お気に入りのC君がケンカはしてないと言うのだから、次女が勝手に怒って、勝手に飛び出したと言いたいのだろうか
次女は、担任は知らないかもしれないけど、実はC君とは、大変仲がいい。
もちろんお互い気に入らない事があるとケンカはするけど、ケンカするほど仲がいいんだ。
メル友だし。
お互いボーイフレンド・ガールフレンドがいるので、しっかり男子・女子間の友情は成立している。
大声で怒鳴りあって、明けて次の日、つまり呼び出しの日だけども、もうお互いスッキリして、普通の仲に戻ってるらしいんだ。
(そのあたり、女の子っぽくない次女だよねぇ。)
「じゃぁ、C君の受け取り方が違うのね。」
と、ま、それはおいといて。
「飛び出さないように努力はするけど、約束はできません」
担任に呼ばれて、そう言った次女。
別に屁理屈を言っているつもりはないんだ、次女は
次女にとっては、理屈だし正論なんだけど。
「飛び出さないように努力はする」じゃなく、約束をしろという事なんで、そりゃもちろん私だって次女から話を聞いたすぐも、もちろん呼び出されたその場でも、注意しましたよ。
ケンカはしてもいいけど、授業中は他人に迷惑がかかるから絶対するな。
ましてや教室を飛び出すなどと、言語道断
絶対してはならない
言いましたよ、私ちゃんと。
したら次女は。
「お母さんが言うなら、しょうがないけど分かった、約束する」
で、これで普通済みますよね。
ここで話、終わりますよね。
「じゃぁ○○子、これから気をつけてね
」で。
一応担任にも「ご迷惑かけてすみませんm(__)m」と謝っているし、数学の先生にも、ご迷惑かけてしまい申し訳ないm(__)m
もちろんクラスメートにもm(__)mと。
娘も数学の先生に謝ると言っているし。
なんたって私が呼ばれた原因は「教室を飛び出さない事を約束しないから」なのだから。
それが、それが。
担任の言う事は聞かないけど、母親の言う事は聞くと言う事が気に入らないのか。
多分そうだろうけど。
「○○子は自分で納得しなくても、お母さんの言う事なら聞くの
」ときた
子供ってどんなに自分にとって理不尽でも、怒られるのは嫌だから親や先生の言う事はきく、よね。
多分普通の子供は皆そうだと思うんだけどね、とまた心でつぶやく私。
心の中ではね。
で、口から出た言葉は、これだ。
「ではどうしろと( ̄  ̄メ)?」
教室を飛び出してはいけないという事を、納得させろと
分かってますよ次女は。
悪い事だって。
「別に飛び出したっていいじゃ~ん」などと言ってますか
悪い事だと分かっているから、約束はできないけど、努力すると言ってるんですよ。
「万引きをするな」というような話なら、約束しますよ、当然。
感情が付いてくる問題だから、努力する、と言ってるわけですよ。
自分の子供の事で呼び出しを食らってて、それを棚に上げて言うものどうかとう思いもちらっと頭をかすめましたが、
積もり積もったうっぷんが、止まりません私。
2年間のうっぷんですから。
次女の新たなる戦い…。
次女が担任を嫌う訳
↑お暇でしたら読んでやってください。
という事で、またまた長くなりそうなので、つづきは明日にさせてくださいm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

よろしければ、読んでやってください(^^ゞ
開口一番言われました。
「○○子さんから聞いた話はこうですが、おうちで聞かれた話と同じですか?」と。
ハイそうです、と頭を下げながら、当り前じゃないですか…と心の中でつぶやく母。
○○子さんは「あまりに腹が立ったので、飛び出した」という事ですが、
ケンカ相手の子から聞いた話だと「別にケンカはしてないよ」という事ですけど

相手というのは、昨日書いたC君。
人のテストの点数を、大声でばらしたおっちょこちょいC君。
担任のお気に入りの生徒。
お気に入りのC君がケンカはしてないと言うのだから、次女が勝手に怒って、勝手に飛び出したと言いたいのだろうか

次女は、担任は知らないかもしれないけど、実はC君とは、大変仲がいい。
もちろんお互い気に入らない事があるとケンカはするけど、ケンカするほど仲がいいんだ。
メル友だし。
お互いボーイフレンド・ガールフレンドがいるので、しっかり男子・女子間の友情は成立している。
大声で怒鳴りあって、明けて次の日、つまり呼び出しの日だけども、もうお互いスッキリして、普通の仲に戻ってるらしいんだ。
(そのあたり、女の子っぽくない次女だよねぇ。)
「じゃぁ、C君の受け取り方が違うのね。」
と、ま、それはおいといて。
「飛び出さないように努力はするけど、約束はできません」
担任に呼ばれて、そう言った次女。
別に屁理屈を言っているつもりはないんだ、次女は

次女にとっては、理屈だし正論なんだけど。
「飛び出さないように努力はする」じゃなく、約束をしろという事なんで、そりゃもちろん私だって次女から話を聞いたすぐも、もちろん呼び出されたその場でも、注意しましたよ。
ケンカはしてもいいけど、授業中は他人に迷惑がかかるから絶対するな。
ましてや教室を飛び出すなどと、言語道断

絶対してはならない

言いましたよ、私ちゃんと。
したら次女は。
「お母さんが言うなら、しょうがないけど分かった、約束する」
で、これで普通済みますよね。
ここで話、終わりますよね。
「じゃぁ○○子、これから気をつけてね

一応担任にも「ご迷惑かけてすみませんm(__)m」と謝っているし、数学の先生にも、ご迷惑かけてしまい申し訳ないm(__)m
もちろんクラスメートにもm(__)mと。
娘も数学の先生に謝ると言っているし。
なんたって私が呼ばれた原因は「教室を飛び出さない事を約束しないから」なのだから。
それが、それが。
担任の言う事は聞かないけど、母親の言う事は聞くと言う事が気に入らないのか。
多分そうだろうけど。
「○○子は自分で納得しなくても、お母さんの言う事なら聞くの



子供ってどんなに自分にとって理不尽でも、怒られるのは嫌だから親や先生の言う事はきく、よね。
多分普通の子供は皆そうだと思うんだけどね、とまた心でつぶやく私。
心の中ではね。
で、口から出た言葉は、これだ。
「ではどうしろと( ̄  ̄メ)?」
教室を飛び出してはいけないという事を、納得させろと

分かってますよ次女は。
悪い事だって。
「別に飛び出したっていいじゃ~ん」などと言ってますか

悪い事だと分かっているから、約束はできないけど、努力すると言ってるんですよ。
「万引きをするな」というような話なら、約束しますよ、当然。
感情が付いてくる問題だから、努力する、と言ってるわけですよ。
自分の子供の事で呼び出しを食らってて、それを棚に上げて言うものどうかとう思いもちらっと頭をかすめましたが、
積もり積もったうっぷんが、止まりません私。
2年間のうっぷんですから。
次女の新たなる戦い…。
次女が担任を嫌う訳
↑お暇でしたら読んでやってください。
という事で、またまた長くなりそうなので、つづきは明日にさせてくださいm(__)m




2010年03月08日 (月) | 編集 |
書こうかどうしようか迷ったけど、今日は仕事が休みなんで書いてみようかなと。
子ども会の保険の名簿作成は、夜やりますからm(__)m
(PCで作成できるので、今は楽です
)
先日次女の学校へ呼び出しをくらいまして
もちろん次女の事で。
「お母さんを呼びますよ!」と何度も言われながら、初の呼び出しです。
理由。
数学の授業中に男子生徒と喧嘩(口喧嘩だけど)をして、あまりに怒り心頭になったので教室を飛び出した、という話でして。
もちろん次女からも話は聞いてました。
次女が学校で担任にした話と、帰ってから私が聞いた話と、寸分違わずだったのにはホッとしました。
飛び出したから呼び出されたわけではなく(ややこしい)
もうしないようにと言われたのに「努力はしますが約束できません」と答えたから
「ではお母さんとも話をしなくちゃいけませんね」
…多分長くなりますんで、この話。
気が長い方だけ、読んでくださいm(__)m
ケンカの原因は。
A君・B君・C君と主役がいまして、はっきりいって次女は脇役だったんですけど、主役押しのけて前へ出てしまったわけで
A君が席の離れているB君に「テスト、何点だった?」と聞きました。
答えるには大きな声を出さなくてはなりません。
なので「後で教えるよ!」と言いました。
それを聞いていたB君の隣の席のC君が、余計な事に「○点だよ~!」と大声で言いました。
A君は「なんで大声でお前が言うんだよ!」と怒ってます。
ばらされたB君は無言で下を向いてしまいました。
そこで、関係のない次女が出ばってしまったわけです
「後で教えるって言ってるものを、何でお前が答えるんだよ
」と。
C君がここでB君に謝ってくれれば、問題にはならなかったんですけどねぇ。
で、次女が言うには怒っても「別に関係ないじゃ~~ん
」という態度が我慢できず、本気で切れそうになったので教室を飛び出したという事なんですが。
もしかしたら次女は、本気でちょっと違うのかと。
病気というレベルで人と違うのじゃないかと思う事がありました。
色んな場面で。
数え切れないほど。
個性なんだと、自分に言い聞かせつつ。
知能は問題ない。
問題は別のところ。
専門のお医者さんにかからないと分からないレベルで
ただ、性格的なところでは私の方の親戚を探すと、ちょいちょいいるんですけども。
似たような人が。
夫の方にも…亡くなった義父もそうだったっけ…
次女はあまりに素直なんです。
あまりに自分に素直。
自分がこうと思ったら、他人なんて関係ない。
自分の感情に、とっても素直。
性格なんでしょうか、これ。
あぁ、ホントに長くなってしまった
呼び出されての担任との話し合いは、明日にでも書きます。
私としては、そっちの方が問題でして。
つづく
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

子ども会の保険の名簿作成は、夜やりますからm(__)m
(PCで作成できるので、今は楽です

先日次女の学校へ呼び出しをくらいまして

もちろん次女の事で。
「お母さんを呼びますよ!」と何度も言われながら、初の呼び出しです。
理由。
数学の授業中に男子生徒と喧嘩(口喧嘩だけど)をして、あまりに怒り心頭になったので教室を飛び出した、という話でして。
もちろん次女からも話は聞いてました。
次女が学校で担任にした話と、帰ってから私が聞いた話と、寸分違わずだったのにはホッとしました。
飛び出したから呼び出されたわけではなく(ややこしい)
もうしないようにと言われたのに「努力はしますが約束できません」と答えたから

「ではお母さんとも話をしなくちゃいけませんね」
…多分長くなりますんで、この話。
気が長い方だけ、読んでくださいm(__)m
ケンカの原因は。
A君・B君・C君と主役がいまして、はっきりいって次女は脇役だったんですけど、主役押しのけて前へ出てしまったわけで

A君が席の離れているB君に「テスト、何点だった?」と聞きました。
答えるには大きな声を出さなくてはなりません。
なので「後で教えるよ!」と言いました。
それを聞いていたB君の隣の席のC君が、余計な事に「○点だよ~!」と大声で言いました。
A君は「なんで大声でお前が言うんだよ!」と怒ってます。
ばらされたB君は無言で下を向いてしまいました。
そこで、関係のない次女が出ばってしまったわけです

「後で教えるって言ってるものを、何でお前が答えるんだよ

C君がここでB君に謝ってくれれば、問題にはならなかったんですけどねぇ。
で、次女が言うには怒っても「別に関係ないじゃ~~ん

もしかしたら次女は、本気でちょっと違うのかと。
病気というレベルで人と違うのじゃないかと思う事がありました。
色んな場面で。
数え切れないほど。
個性なんだと、自分に言い聞かせつつ。
知能は問題ない。
問題は別のところ。
専門のお医者さんにかからないと分からないレベルで

ただ、性格的なところでは私の方の親戚を探すと、ちょいちょいいるんですけども。
似たような人が。
夫の方にも…亡くなった義父もそうだったっけ…

次女はあまりに素直なんです。
あまりに自分に素直。
自分がこうと思ったら、他人なんて関係ない。
自分の感情に、とっても素直。
性格なんでしょうか、これ。
あぁ、ホントに長くなってしまった

呼び出されての担任との話し合いは、明日にでも書きます。
私としては、そっちの方が問題でして。




2010年03月06日 (土) | 編集 |
昨夜は子ども会の役員会・顔合わせがありました。
(終わったのは10時過ぎでした
)
私は4月からの新年度、自治会の理事になりまして。
理事さんはいくつかあるなかの(交通部とか衛生部とか)一つの部に、担当理事にならなくてなりません。
新理事になって早速「青少年部」からリクエストがあり、めでたく(そうか?)1年ぶりに子ども会に復帰しました。
…復帰させられました…
おまけに受けてくれる人がいないとかで…書記…だって
理事さんの任期は1年だけど「1年では抜けられないよ~
」という、いわゆる一つの外堀から攻めるってやつですね。
書記さんというのは三役に入りますからね。
会長も副会長も会計も。
みな一昨年、一緒にやった仲間です。
というより、もっと前からですね、皆さんとは。
(私も5~6年子ども会役員をやってましたし)気心知れた仲間なので、そっち面では何も心配ありません。
ありませんが。
ありませんが。
ありませんが。
そろそろ抜けたいです
でも。
子ども会の役員さん、なかなか受けてくれる人いないんだって。
なんじゃかんじゃと理由を付けて、断るんだって。
やっと受けてくれたとしても、忙しいからと何一つ出てくれない。
子どもはね、今は少なくなったからといって、いろんな行事は楽しみにしているわけよ。
「子ども会」を無くすというのは、可哀そうなわけよ。
少なくとも自分の子供が喜んで参加してる家族は、少しは協力して欲しいよね。
全部強制参加をしろと言ってるんじゃないんだからさ。
で、そんな事を考えると、なかなか断れない…よねぇ
で、ドツボにはまるんだよ…ねぇ
そのストレス(ってわけでもないけど
)解消に
トモダチコレクション
ポルノチームです
アッキー

晴さん

う~ん、似てねぇ…
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

(終わったのは10時過ぎでした

私は4月からの新年度、自治会の理事になりまして。
理事さんはいくつかあるなかの(交通部とか衛生部とか)一つの部に、担当理事にならなくてなりません。
新理事になって早速「青少年部」からリクエストがあり、めでたく(そうか?)1年ぶりに子ども会に復帰しました。
…復帰させられました…

おまけに受けてくれる人がいないとかで…書記…だって

理事さんの任期は1年だけど「1年では抜けられないよ~

書記さんというのは三役に入りますからね。
会長も副会長も会計も。
みな一昨年、一緒にやった仲間です。
というより、もっと前からですね、皆さんとは。
(私も5~6年子ども会役員をやってましたし)気心知れた仲間なので、そっち面では何も心配ありません。
ありませんが。
ありませんが。
ありませんが。
そろそろ抜けたいです

でも。
子ども会の役員さん、なかなか受けてくれる人いないんだって。
なんじゃかんじゃと理由を付けて、断るんだって。
やっと受けてくれたとしても、忙しいからと何一つ出てくれない。
子どもはね、今は少なくなったからといって、いろんな行事は楽しみにしているわけよ。
「子ども会」を無くすというのは、可哀そうなわけよ。
少なくとも自分の子供が喜んで参加してる家族は、少しは協力して欲しいよね。
全部強制参加をしろと言ってるんじゃないんだからさ。
で、そんな事を考えると、なかなか断れない…よねぇ

で、ドツボにはまるんだよ…ねぇ

そのストレス(ってわけでもないけど

トモダチコレクション

ポルノチームです



う~ん、似てねぇ…





2010年03月04日 (木) | 編集 |
オリンピックが不思議なのではなく、国際大会が…って事なんですけども。
かなり前から思っていました。
不思議というか、なんか合点がいかないというか、気にかかるというか
なぜ、浅田真央ではないのか
なぜ、まお・あさだ、なのか
なぜ英語表記で登録するのかな…と
なんかさ、もっと日本人としての誇りというか、そういったもんが目に見える所で欲しいよね。
と、思ってしまうんだ、私
でもさぁ。
私だったらさ。
ま、国際大会などにでる事など金輪際ないけどもさ
私だったら、日本語表記で、アナウンスして欲しいよなぁ
と、そんな事を2年に一度考える母でした
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

かなり前から思っていました。
不思議というか、なんか合点がいかないというか、気にかかるというか

なぜ、浅田真央ではないのか

なぜ、まお・あさだ、なのか

なぜ英語表記で登録するのかな…と

なんかさ、もっと日本人としての誇りというか、そういったもんが目に見える所で欲しいよね。
と、思ってしまうんだ、私

でもさぁ。
私だったらさ。
ま、国際大会などにでる事など金輪際ないけどもさ

私だったら、日本語表記で、アナウンスして欲しいよなぁ

と、そんな事を2年に一度考える母でした





2010年03月02日 (火) | 編集 |
FC2 トラックバックテーマ:「振り付けをマスターした曲ってある?」
マスターした

ってほどではありませんが

ピンクレディの曲は、ほぼ歌って踊れます

高校生位の時でしたかね(歳がばれる)
別に覚えようと思って覚えたわけではありませんけど、何となく覚えてしまった…というところでしょうか。
ディスコでも、よくかかってましたっけ。
今でもサビの部分は何とかなります。
というより、身体が覚えています。
だからなんだ…という話ですね。
今日は確定申告に行ってきました。
ついでに消費税の申告も終わらせることができたので、もう全て終わりました。
なんとなく、やったぜ


なので午後は暇。
さて、なにしようかな


これは昨日夫が買ってくれた、お雛様のケーキ。
夕方「仕事の靴が壊れたので買って

その帰り道、目についたケーキ屋さんに寄ろうと言いだし、美味しそうなケーキがあったんで「買って帰ろう

買って帰ろう


ひな祭りは3日じゃないか

…フライングじゃないか…





| ホーム |