fc2ブログ
そこらあたりがO型なのかしら
2010年02月28日 (日) | 編集 |
午前中はみぞれ混じりの雨
夕方近くになって晴れてきて、今、きれいな満月が出ています

洗濯物が、乾きやしねぇ

などと言ってはいけませんm(__)m



さて。

そこらあたりがO型なのかしら

いきなり言われても、さっぱりわからんと思いますが。
過去の記事をたまたま目にしましてね。
22-2-22の記事が。
2がそろった日です
平成22年・2月・22日。
で、ふと投稿時間をみましたら…。
22-21………
22年の2月22日22時21分ですよ

22-2-22の記事を投稿するなら、なぜ時間まで気にしないのか
書いてる時間は22時台だというに。
そこまで気にしない。
気が回らない。
はっきりいって、どうでも良い

そこらあたりがO型なのかしら

と思ったわけですわ(^^ゞ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
申込(^_^)v
2010年02月27日 (土) | 編集 |
ホール公演は収容人数が少ないので、自分の地域だけで申し込まないと、他地域の人に迷惑だよね。

迷惑だよね。

迷惑だよね。

迷惑だよね。

そう言っていたのは、どこのどいつだったか(/--)/
私だよ(古!)

そう思っていたのは、決してウソではありませんが。
ウソではありませんが(* ̄^ ̄)

関東近辺はホームグランドという事で、ご了承願いたい

しょっぱな「三郷市文化会館」応募させていただきますm(__)m

東京23区に住んでいても、ここが一番近い。

渋谷へ行くよりも埼玉へ行くほうが早い。

時間半分だもの。

許して(;⌒・⌒)>


そして、そして。
中学校のスケジュールみながら、もう一か所。
渋谷のNHKホールも申し込みました。

とりあえず、前半部分ね(^_^)v


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:音楽
太陽の女
2010年02月26日 (金) | 編集 |
今頃なんですが。

太陽の女

昼に流れている韓流ドラマの再放送に、ドップリはまってます
来週の月曜日が最終回だというのに(^^ゞ

お姉ちゃんが学校で「面白いドラマやってる
と、友人から聞いてきて。
もう、4~5回過ぎてからなんですけどね。
で、毎日録画して、夜、付き合いで見ているうちにすっかりハマってしまったと

内容自体は…昔の大映ドラマを今どき風にしたような感じなんですけど、役者さんが一人も知らない方なんで、すんなり入り込めまして。

で、ですね。
公式ページでは出演者紹介で2番目に名前が載っている
キム・ジュンセ役ハン・ジェソクさん

ハマりましたわ 

とっても素敵です

ハン・ジェソクさん。

いいなぁ

あ、いいなぁと言ってもですね、多分、役柄のキム・ジュンセにハマったと言った方が良いかもしれませんね


あと一回、残すは最終回だけですので、お勧めはできません



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
あれやこれやと
2010年02月25日 (木) | 編集 |
今日は決算に行ってきました。
…本当は、もっと前に行かなくてはいけなかったのですが…
来週は確定申告。
そして消費税の申告も
あー忙しや

ここんとこ、あれやこれやと、何だかちょいちょい忙しい

朝、次女と一緒に学校へ行き、担任に病状の説明
その後保険の先生ともお話。

「学校生活管理指導表」

というのを、病院の先生に書いて頂くようにと、言われました。
どの程度の運動の制限があるのか、事細かに表になっているものです
なにかあった時のために、てなもんですかね。
次回病院に行ったときに、書いて頂きます。

今日は無事学校へ行きましたが、昨日休んだ分のテストを、今日の午後受けなければなりません。
昼に一度帰ってきて、また学校。
一日テストです
血液検査で血を抜かれるより、厄介らしいです

私はこれから、小学校での図書ボランティアの反省会。
校長・副校長・担当の先生と。

あぁ、ツアーの申し込みもしないといけない
でもこれは、テストが終わってからね(厄介

後は何

何かあった

そうそう。
今日は春一番が吹いたって







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
2010年02月24日 (水) | 編集 |


これは…角度以外、なにかありますか

∠TRIGGER

∠ TARGET

∠RECEIVER 

何かの暗号ですか

深い意味があるのですか

TARGETだけ∠の後ろに空白があるのも、意味がある


う~ん、分らんね


で、ですね。
ラバップの皆様。

一生懸命幕

エントリーしますか






今日はお姉ちゃんの学校の保護者会。
明け方、次女に3時半に起こされてから眠れなかったので、保護者会の時、半分寝てましたm(__)m
次女を残していくのも心配だったけど、4月の修学旅行の話だから、パスできなくて。
でも、眠くて

じゃあ、とっとと寝なさい、私





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
寝てます
2010年02月24日 (水) | 編集 |
昨夜から薬を飲み始めた次女。
合うかどうか、しばらく飲み続けなければなりません。
副作用も、当然あります。

副作用が出るのは、2~3週間飲み始めてから…らしいので、昨夜飲んで、今朝にいきなりどうのこうの変化が出るとは思われない。

思われないと頭では分かってても。

朝方4時に、気持悪い~・頭痛い~と起きてきた時には、正直ビビった
少し様子見て、病院に電話して。
「副作用ではないと思われます、が、吐き気が続くようなら、担当の先生が来られる9時過ぎにもう一度お電話ください」

今はぐっすり眠ってます

この所しょっちゅう風邪をひくなと思っていたのも、病気のせいだったようですね。
風邪だったのか、体調不良だったのか。

今朝の吐き気は、昨日の疲れが出たのでしょう、きっと。
朝から午後もだったから。

先生の話だと
「ホルモンの異常で、座っていても身体の中はマラソンをしているような状態です」
そりゃ疲れますでしょう


ゆっくり寝てください、今日は一日

今日から中間テストだって事もすっかり忘れて、ゆっくり休んでください



それよりも

haru☆jpが再開された事の方が気になって仕方がない母は、悪い母でしょうかm(__)m




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
行ってきましたさ
2010年02月23日 (火) | 編集 |
専門病院へ行ってきました。

やはり大きな病院は時間かかりますね。
診察室が多く、思ったほどには待ちませんでしたけど。
なにが長かったかというと。

紹介してくれた病院から持って行った、血液検査の結果表。
その数値を見て
「今日中にもう一度血液検査とエコーをやって、すぐ結果を見てから薬を出すようにしましょう」とお医者さんがおっしゃった。

午前の終わり頃に検査をやったから、結果を見ての診察は、午後の部。
昼をまたいでの診察だから、時間がかかったという訳で(^^ゞ

数値がなんたって、かなり平均値オーバーなもんだから、次回結果を聞きにきてから薬を…ってなわけにはいかなかったのかも。

お昼はロッテリアで頂きましたm(__)m

まず、薬の治療。
飲み続けて、2週間ごとに血液検査。
その結果によっては(数値が下がらない場合)手術という事になるらしい。
結婚前の若い女性には、放射線治療はできないのだそう。
そりゃそうだね。

少々の副作用の危険はあるものの、薬で効いてくれると良いんだけどね。

体育はしばらく見学。
もちろんサッカーなんてとんでもない。
というより、本人も苦しくてできないだろうさ。

ま。
しばらく様子を見るしかできませんね。

大丈夫。
母に似て悪運強いから(^o^)丿




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:家族日記
ジャンル:日記
22-2-22
2010年02月22日 (月) | 編集 |
22-2-22

22年2月22日……。

ただそれだけの事なんですm(__)m
以下の記事には関係ございません(^^ゞ


小学生の算数で、ちょっと面白い(と言ってはなんですが)事を耳にしました。
耳にした…目にした

私が子供の頃、というか、私の娘たちが小さい時もそうだったような気がしますが。
引き算のお話です。

例えば。

15-7=

この問題を解くとき、どんな風に解きました
大人は多分何も考えず、すぐに答えが出るでしょうが、小学1年生に説明する時です。
覚えてますか

私の記憶では…。
まず1の位の5から7は引けないので、5はおいといて、隣から10借りてきて、10から7を引きます。
10-7
その後、10から7を引いた答えの3に、おいておいた5を足します。
10-7=3
3+5=8
で、答えは8。
そんな感じで解いたのを覚えてます。

今日、1年生の子に算数の宿題を教えてと言われて、
「じゃあ、まず5をおいといて…」と言ったら、違うよ~と言われ

その子にも、そばにいた友達にも、それから近くにいた他の1年生にも聞いたところ…。

おいておくのは5じゃなく10なんだって。

まず10をおいておきます。
で、5から7を引きます。      
5-7
でも5から7は引けません。  
なので、7から5を引きます。   
7-5
(このあたりでです。)
7から5をひいて、こたえは2。
7-5=2
その2を、さっきおいておいた10から、また引く。 
10-2=8

あってます、あってるんです、理屈ではあってるんです。
いや、理屈というよりも、答えが出る計算としては、なんだけど。

ただ…なんか…納得いかない…

だって、ひっ算の時は、どう書くのよ

これは全国的な話なのでしょうか


昔むかし。
なんの番組でしたか。

1~9まではバラ。
10は大きいかたまり。
バラから引けない時は、大きいかたまりをバラにして、そこから引く。

あったよね。


なんの番組だったっけ





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
バセドウ病だってさ
2010年02月20日 (土) | 編集 |
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)

昔はバセドウ氏病といっていましたね。

今日次女を連れ、血液検査の結果を聞きに行ってきました。
見事ビンゴ、バセドウ病だと断言されてしまいました

当たり前ですが、私以上に病気の知識がない次女は
「そりゃ大変だ、ヒロ君と結婚しなきゃと、思いきり楽観的です

バセドウ病を簡単に言うと。
自己免疫異常の一種らしいです。

免疫というのは身体に侵入した敵を攻撃するものだが、まれに自分自身の体を攻撃目標とする抗体を作ってしまう事もあるらしい。
それが「自己免疫疾患」といって、バセドウ病もその一つだと。
甲状腺を異常に刺激する抗体が自分の体のどこかで作られて、で、この抗体が、甲状腺刺激ホルモンの代わりに甲状腺を刺激し、どんどん甲状腺ホルモンを作らせてしまう。

…らしいです。

難しいですね…。


これからの方針ですが、まだ中学生という事もあり、そこの病院では難しいらしい。
なので、もっと専門の病院を紹介されました。
表参道にある、甲状腺疾患の専門病院です。
甲状腺疾患のみの診療科目だそうで。
知ってる人は知っている、有名な病院らしいですね

月曜日は…どうしても都合がつかないので火曜日に行ってきます。

飲み薬か、放射線治療か、はたまた手術か。

さて、どうなりますか。



ま、確かに。
確かに最近は、けっこう汗の量が多かった。
自転車を少し走らすだけでも、暑い厚いと上着を脱いで。
麦茶・ウーロン茶・アクエリアス。
消費が激しかったよ。

…太っているからじゃないと思い込んでた、母を許して…m(__)m






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:家族日記
ジャンル:日記
銅メダル!
2010年02月19日 (金) | 編集 |
凄いですねぇ高橋さん、メダルですよ、銅メダル
なんたって、果敢に4回転に挑んだところが良いです

運動神経はわりかし良くて、走っても跳んでも結構良い線いっていた私だけど、アイススケートだけはぜんっぜん出来ません
なので、氷の上に立っているだけですごいと思ってしまうんですから、あんな風にクルクル回れる人は、はっきり言って化け物です。
尊敬する化け物です(訳わからんけぇ)
皆さん凄かったですけど、やっぱり高橋さん、魅せてくれました

ありがとうでした



ハプニングは残念でしたが。
織田さんは、なんだかとっても良いですね。
ほんわかして

先日の、成人式に暴れるバカ者とどこが違うんだ!と思えたあの世間をなめくさった態度のすっとこどっこいと比べると、さらに可愛く感じます





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
思い出した、怖い話
2010年02月18日 (木) | 編集 |
冬真っ盛りだというのに、思い出した怖い話
聞いたその時は、すんげー怖かったんだけどさ。
それをこうやって文字におこしても、怖さは伝わるのか

オチもなにも、ないんだけどm(__)m



友人が真昼間、車がやっと通れるくらいの道を歩いていたそうな。

右側はお寺の塀で、左側は民家。

ふっと前を見ると、右の塀から何かが飛び出ている。

ちょうど塀の真ん中あたりから、上に向って斜めに、かなり大きなものが。

目が悪い友人は気になって、早足で近くに寄って見た。

なんと振袖を着た若いお嬢さん(多分若いと思ったらしい、振袖だから)

そのお嬢さんが、塀の真ん中から上半身だけ空に向かって飛び出していたんだそうだ。

顔はというと、笑いながら叫んでいるような歪んだ顔だと。

風もないのに、長い袖が大きく揺れていたという。

ダッシュで逃げかえったのは、言うまでもない







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
8th アルバム・∠ TRIGGER
2010年02月16日 (火) | 編集 |
∠ TRIGGER

トリガーと読んで、よろしくて

トリガー
トリガー
トリガー

クロノトリガーってゲームがあったっけね、昔。
スーパーファミコンじゃったっけ
あぁ、懐かしいね、結局最後のボスは倒したんかいね

って違う。

∠ TRIGGER

ポルノグラフィティから2年半も経つんだ。
ついこの間の気がするのに

買いますかって
やだわ、なにをおっしゃるの。
当然でしょ。

うたかたよ
東京ドームの、それもあの「うたかた」が蘇るのよーーー!

って事で予約します

そのアルバムを引っ提げての、全国44ヶ所56公演という事かいね。
でもホール公演なんでしょう。
人数的に当選確率って、どれくらいなんでしょうね

渋谷は行く・後楽園も行く(ドームシティと言ってくれ)
無理すれば、千葉・埼玉・神奈川もか。

でも他地域まで手を伸ばすのはやめときましょうかね。
だってホールだもん。
キャパ少ないもんね。
他地域の人が当たって地元の人が外れたら、すんませんm(__)mだもんね

アリーナだったら遠慮しないけどねm(__)m


ポルノに思いを寄せながらTVでは「はつ恋」のPVが流れてる(私の意思で流してる)

う~ん、いいなぁ

41才なら、大丈夫じゃない(何が?)




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:音楽
ポニョ&バレンタインデー
2010年02月14日 (日) | 編集 |
録画した「崖の上のポニョ」
やっと観ました

でも………。

人魚姫ですか元の話は。

魔法を使うと世界が滅ぶ

物語の世界だから。
そういった難しさじゃないんだけど。
そんなのはジブリの世界なら当たり前だしね。
なんか、いまいち、よく分りません。
分らないというか、のめり込めませんでしたわ。

なんだろうか。
結局、面白くなかったって事かなm(__)m



さてさて、今日はバレンタインデー

100214_144808.jpg


お姉ちゃんの力作です。

他にもトリュフだの何だのと、色々作ってました。
もちろん私も(強制的にお手伝い。
何人分を作ったか
明日学校に持って行くんだってさ
もちろん一部はお父さんにもまわりました


次女はというと。

作りません
面倒だから。
ボーイフレンドが欲しいと言っても、作りません

なのに、貰ってます。
女子なのに
それも何人かの男の子から

モテてる訳ではないのですよ
皆さんそれぞれに彼女がいるんですから。

明日は女子の何人かから、貰うらしいです(予約)

面倒だから作んないよ~と言う奴だというのに、男子も女子も友達多いね。
良い事だけどさ。



………次女のどこが良いの




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
甲状腺の検査に行ってきました。
2010年02月13日 (土) | 編集 |
次女を連れ(次女が主役だけど)病院へ行ってきました。
自転車でゆっくり行けば30分
バスが苦手な次女なので、自転車で十分だと思っていたのだけど。

朝起きたら予想外のみぞれ混じりの雪
それも横殴りの

とてもじゃないけど、自転車は無理です
なのでバスで…と思ったんだけど。

我が家から駅まで、徒歩1分。
そこのロータリーがバス乗り場で、20分位バスに乗り、降りた駅から徒歩4分の所に病院はある。
なんて便利な…と思われるだろう。

がしかし

土日のバスの本数は、1時間に1~2本。
検査には予約時間があって、9時半までに行かなゃイケン。
ぜんっぜん時間合わないんだ…

なので

徒歩1分の駅前ロータリーから、ちょっと離れた地下鉄とJRが乗り入れる駅までのバスが出ててね。
ほんの10分ほどの距離で。
その駅から病院のある駅まで、ひと駅なのですよ
そのルートで行ったんだけどね。

ほんのそんくらいの距離で、なんでこんなに苦労しなきゃならんのか。
車なら楽なんだけどね。

ま、長々愚痴ったあとでなんですが。

検査の結果は、とりあえず心配なし。
エコーの結果、甲状腺の腫瘍ではないようです。
簡単に言うと、ホルモンの量が増えているって事らしいですね。
血液検査でその量がどれくらいか調べて(どの位の数値か)
それを見てから、治療方針を決めましょうという事になりました。
血液検査の結果は時間がかかるらしく、一週間後にまた行きます。
そこでやっと…ですね。

…安心しました…m(__)m




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
どうせ無理だったんだけどさ…
2010年02月12日 (金) | 編集 |
今日のミュージックステーション1000回記念SP。

新曲披露の時は、なんでこんなにドキドキするの。
間違えるかな、かんじゃうかな、と。
そればかりドキドキ。
母のような気持で見ているのは、私だけではなかろう\( ̄O ̄)/

そのMステスペシャルがさ…。

申し込めたのよね…(TーT)

だってさ、昨日の祭日、次女は授業参観だったのよ。
今日は、振り替え休日だったのよ。
欠席も早退もせずに、行かれたのよ…0(><。)ノ
(当選すればだけどさ)

たかがTVの観覧募集で、学校を早退するわけにはイカン(ー""ー )
と思って、(私は行かれたのに涙をのんで断念したのに(ー""ー )

で、なに

今度はHEY!HEY!HEY!だって

18歳以上だってさ。
私だけ応募するわけにいかんじゃないか。
内緒で行っちゃおうかな、と思ったら…

トーク観覧は30才まで!

って、どーゆー事だ( ̄- ̄メ)







で、ちょっと内緒の話。

Mステ初登場時の1000組が、順に流れたんだけど。


GLAYさんの初登場の時。
GLAYのボーカルの方。
素敵なロングヘアだったんだけど。

どう見ても、どっから見ても、何度見ても。

ハイキングウォーキングのQちゃんにしか見えなかったm(__)m

内緒よ。
お姉ちゃんに言ったら怒られたし(⌒.⌒A;)




あ、お腹の風邪はですね。
騒いだ割には皆軽症で、ほぼ回復しました(^_^;)
参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
うつった…もよう
2010年02月10日 (水) | 編集 |
そういえばお姉ちゃん。
今朝学校に行く時、なんか胃の調子が変だなぁ、と言っていたっけ。

次女と医者に言っている時、お姉ちゃんからメールが入りまして。
病院では電源切っていたので、気が付いたのは帰り道寄ったコンビニで。

「なんだか気持悪~~~い

う~ん、うつった
うつってるよね、こりゃ完璧に。
夕方帰ってきてすぐにゴロンと横になったと思ったら、眠っちゃった。
お弁当も少し残してる。

私とお姉ちゃんが食欲なくなるのは、よほどの事と思っていい。
38度を超す熱でも、しっかり食べてるから。
さすがに気持悪い時は、食べられないか

明日は祭日、さてどうしようかね。

と思ってたらば………
今日は珍しく早めに帰って来た夫。

「なんか気持悪いわ、俺

と、夕食はほとんど食べず、食欲まるでなし。

チッ

先こされたか


身体弱い私だけど、お腹にくる風邪には強いんだよ


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
次女が今度は、頭痛と吐き気( ̄◇ ̄;)
2010年02月10日 (水) | 編集 |
身体…弱いっすねぇ、次女は
ま、これも甲状腺ホルモンのせいかも知んないけど。

先週月曜日にただの風邪だと診断され、薬を頂きまして。
(その日に、甲状腺が腫れていると言われたんだけど)
治ったと思ったら、一昨日からまた調子が悪い。

今週月曜日、一昨日ですね、腹痛と頭痛で早退してきました。

小さい時からかかっているお医者さんは、とにかくいつ行っても混んでいる
診察終わって調子が良ければ学校へ、が、混んでて昼過ぎになる事も。
なので最近は、近くの内科に行くことが多いのです
で、今回もそこのお医者さんに行ったんですけども。

曜日によって先生が違いまして。
火曜日の先生は…いまいちなんだけど。
ま、しょうがない

「お腹がかなり痛く、頭痛も吐き気も少々あります。それとのどの痛みも」
と、言ったのよ、ちゃんとね。

したらね。

「最近、お腹の風邪が流行ってますから、それですね」と。
喉も診ず、お腹も触らず、ただ整腸剤だけくれまして。

「腸の動きを少しゆっくりにする薬です、お腹が傷んだら飲んでください」

それだけですわ。

帰ってからは、腹痛より吐き気が酷くなり、ずっと寝てました
今朝起きても、まだムカムカすると。
鼻水も止まらないし、頭も少し痛い。
なので午前の診察が終わる少し前くらいに、いつものお医者さんに行ってこようと思います。

最初っからそうしときゃいいのにねぇσ( ̄∇ ̄;)

とりあえず、今日は仕事休みで良かったよ


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
新車(^_^)v(自転車ですが)
2010年02月08日 (月) | 編集 |
私の自転車が、壊れまして
いや、走るには走るんですけど。
チェーンからものすごい音が聞こえて、ガタガタ・バリバリとペダルも緩んできて
おまけにペダルは、10回こぐと、1回止まる。
長く走ったら、分解するんじゃないかと思うほどなんで。

自転車屋さんではなく、スーパーでの安売りで買った自転車。
2年しかたってないんだけど。
安いものはやっぱりそれなりね
直す方が高くつくと思うわ、絶対。
本当に安かったんだもん。

で、結局いつもの自転車屋さんで買ったという訳です。

変速はついてないけど、オートライト。
26インチ。
ミドリ(なぜミドリ?)
何となく今日の気分はミドリだった。
明日買ってたら、ブルーだったかもしれない。
ま、色なんてなんでも良いけどね。

本当はね、私の自転車より夫の自転車が先に壊れたんだけどね。
滅多に乗らないしね。
私は毎日乗るしね。

しょうがないね


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
いまさらだけど…引退?
2010年02月07日 (日) | 編集 |
何だかここんとこ、そのニュースばかりですね。
日曜日の今日も。

朝青龍・引退。

今までの土俵上での功績を考えたら、ベストの選択ですかね。
人格的にはかなり問題があったけれど、積み重ねた功績を解雇ではね。
というより、人気者の朝青龍を野放しにして、相撲人気を担ってもらっていた相撲界だもの。
今さら解雇なんてできないでしょう。

力士としての力はともかく、社会人としてはどうだったかといえば
横綱としての品格なんて曖昧なものじゃなく、常識・マナー等など。
仕事をさぼってサッカーをやったり、気に入らない記者は睨みつけたり。
年上だろうと俺様態度で接したり。
はては示談になったとはいえ、暴力行為でしょ。
ボクサーやプロレスラーだったら、大騒動ですよね。
凶器ですもん。
土俵上でも、かなりの問題があったようで

これはでも、親方をはじめ甘やかした周りにも責任あるでしょう。
相撲は特別だと。
やって良い事・いけない事。
細かく教えてあげなくては。
相撲は特別なんだよ、と。

相撲界じゃなく他の格闘技の世界に入ってれば、これほど問題にはならなかったのかな。
伝統ある国技(なの?)の世界だから、たかがガッツポーズでも品格・品格と騒がれたんだろうから。

無記名投票にも関わらず、だれに投票したかと記名者探しをする相撲界の、
どこに品格があるのだと思いますけどね


でもさ。
辞めるとなるとさ。
残念の声がなんと多い事か
どこのキャスターも、残念残念とそればっかり。
今までの厳しいお言葉は、どこに行ってしまったの

引退会見だって、暴力行為の説明は一切ないし、ただ迷惑をかけたから引退とか。
おまけに、記事と事実と違うって?
どう見ても、反省の色は見えないよね。
記者の質問も、暖かいものばかりでさ。
最後には拍手だもの


相撲界に興味ないし、朝青龍も、好きも嫌いもないけども。
なんだか分らんわ。







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
父の十三回忌
2010年02月06日 (土) | 編集 |
昨日が命日で、今日、十三回忌でした。
十三回忌という事は、12年たったんですね。
早いですねぇ。

お姉ちゃんが幼稚園の年中さんの時。
覚えてないのもしょうがないかも。

次女なんて、2歳だもの。

月日が経つのは早いもんだ。
年をとるのも、早いもんだ。

お墓には隅っこの方に少し雪が残っていて、お姉ちゃんがちいさい雪だるまを造ってお供えして
でも風が強いので、あっという間に飛ばされて。
お菓子等も落ちそうだったし、花なんて飛んでいきそう
寒さも倍増の一日でした。
帰っての夕食は、寒いので鍋です。

そしてそして

昨日は忙しくて、せっかく届いた会報が少ししか見られず
今日も朝から慌ただしく

帰ってからも食事だ風呂だと、やっと今落ち着いて読めました

まだ正式には発表にはなってない…のかな
どこまで言って…いいのかな
でも、ドームの時に発表あったんだよね。
その詳細が書かれているという………ツアーですよ


どうしましょうね

どうしたいんでしょうね

行くっきゃないでしょうが





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
いいとも、見ましたよ♪
2010年02月04日 (木) | 編集 |
久しぶりに見ました、笑っていいとも。
その前の「笑ってる場合ですよは観覧にも行ったっけ。
あぁ、古い話だ。

あ、いいともね。
見ましたよ、何で次が幸田さんなのかよく分らないけど。
晴一さんが沢山しゃべっていたので、ちょっと嬉しいですね。
岡野さんは、なんでしょか、おしゃべり担当のようなポジションですけど、結構あがり症ですね。
あがり症というか、多分周りに気を遣いすぎて、疲れちゃうんでしょうかね、TVだと。
その点晴一さんは、物怖じしませんね。
おしゃべり好きなんでしょう、きっと。
どんどん晴一さんに、しゃべらせてくださいな。
楽しい時間をありがとうさんでした。
ネコと寝込んだ人がいなくて、残念でした。



そうそう。
昨晩大量に作った太巻き。
節分じゃなくても、月に一度は作っているんだけど。
お米5合炊いて作った太巻きですよ。

今朝、夫とお姉ちゃんと私で食べ(次女はパン
まだ残っていたので昼にも食べ。
それでも後少し残っていたのを、学校から帰ったお姉ちゃんがおやつに食べ。
やっと完食しました
あーしばらく食べたくないわ。

関係ないけど、この「完食」って漢字。
普通に変換してもでないのね。

一応豆もまいたけれどさ。
玄関に鬼のお面を隠して、仕事から帰った夫がお面をかぶって居間に入ってきたのは、何年前までだったか。
小学校までかな。
掃除が大変なほど、豆をまいて。
それを考えると、少し寂しいですねぇ。

今年は次女の病気もあったので(言い訳)柊とイワシの頭は、飾るの忘れましたm(__)m


もひとつ、そうそう。
今日はこの冬一番の寒さでした、東京は。
昨夜は二度目の雪も降って。
明日はさらに寒くなるという事です。

冬眠したいわ。




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
間違えたのはどっち?
2010年02月03日 (水) | 編集 |
今日、生命保険のお姉さんが、来ました。
3月から新たな保険という事で、その第一回目の入金に来たという訳で

先日の電話で「いつが良いでしょうか?」と言われたので、
「水曜の午前中なら大丈夫です」と言った、つもりでした。
午後は仕事なもんでね。
で、昼前11時にお願いしたつもりでした。

それが11時半になっても来ない
いつも正確なので、何かあったのかなと思いつつ携帯に電話を入れて。
留守電だったんですけど。

そうしたら折り返し電話があって。

「11時ではなく、1時のお約束ですけど?」

えーと。
私は午後は用事があるので、11時と言ったつもりなんだけど…
約束の電話を切ってすぐ夫に「水曜日に11時って書いておいて!」
って言ったんだけど…
もちろん書いてあるんだけど…


が、しかしね。
最近の私の物忘れのひどさは、思いきり自覚があるもんで、
「11時って言ったわよ
とは言えないんだわ

折り返しの電話の後すぐ来てくれたので、無事済んだから、ま、いいか


さてさて

明日の笑っていいとも!

ポルノグラフィティ、初出演だって


やだわー早く言ってよー
知ってれば今日のいいともだって見てたのに(んな訳ないでしょう)
電話のやり取りだって聞きたかったよ

よっしゃ、分った
あなたがその気なら。
これから家にいる時はTV見るよ。
ワイドショー、見まくってやるわい




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
お医者さんに行ってきました
2010年02月02日 (火) | 編集 |
循環器科,呼吸器科,消化器科,(内分泌,乳腺甲状腺疾患)
プラス、外科・内科も診療しているようです。
今日行った病院ですね。

大学病院は大抵の科はあるので、何かの場合はそこに行くのが一番という人もいます。
一つの科でわからなければ、病院内で他の科にもかかれる利点もありますし。

それとは反対に(もちろん大学病院も悪くはないけど)たとえ小さな個人病院であっても(内分泌内科のように)看板を掲げて診療しているところの方が良いという人もいます。

あきらかな風邪で内科だの、指を切ったから外科だの、足首をひねったから整形外科だの、とは違う場合の事なんですけどね。


で、前置き長くなりましたが、診察待ちが何時間という苦労を避ける意味もあって、個人病院に行ってきました

自覚症状もない事から、甲状腺腫だと思われます、と。
ま、心配はないでしょう、とも。
一安心ですがネットでまた色々調べましたら、甲状腺腫の大部分は良性だけども、悪性の場合は癌だそうで。

それも含め、詳しい検査は13日の土曜日です。
完全に風邪を治してからじゃないと、検査結果がはっきりわからないからとか。
そりゃそうですね。

今からあれこれ心配してもはじまりません
悪運強い次女ですし。
全ては13日の検査が終わってからの話です

ファイトです







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
甲状腺の腫れ
2010年02月01日 (月) | 編集 |
またまた次女が熱を出しまして。
それほど高くはないんだけど、相変わらず頭痛が酷いと。
で、医者に行きました。
熱と頭痛と咳と鼻水と。
完全な、ただの風邪です。
風邪ですが…それとは別の症状が。

「お母さん、前回(12月)の風邪で受診の時、甲状腺が腫れていると言われませんでした?」

いえいえ、そんな事言われたのは初めてです。
言われて喉を(首を)見てみたら、腫れてますね、確かに。

そこの病院から紹介される大きな病院は、「内分泌内科」がありません。
なので。
「どこでもいいです、大学病院なら大抵「内分泌内科」はありますから、受診してください」と。


甲状腺の病気というと、バセドウ氏病しか聞いた事ありません。
それだって知っていると言えるほどではありませんし。

甲状腺が腫れるとは、どんな状態なのか。
どんな病気が考えられるのか。
何一つ分からなかったので、色々とネットで調べました。
調べましたが、あまりに情報が多いので、よくわかりません。
明日病院に行って、詳しく調べてもらいます。
大学病院よりも「内分泌内科」の看板を掲げている病院の方がいいと聞いたので、個人病院ですが。


う~ん。
治療が困難な病気でなければいいのだけれど。



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記