2009年09月29日 (火) | 編集 |
修理から戻ったXPに今使っているVistaのデータを移して、Vistaを修理に出すという目標に向かって、奮闘しているところです。
土日の休みに頑張った
容量に差があるので、とりあえず使っていないもんは他に移しておく。
XPはスパッとリカバリ
で、ケーブルで繋いでデータの移行。
それがさ、なんでだか分からないけど(フォルダによって)開けるのと開けないのがあるの。
なぜ
そしてフォルダは移動できても、個別の中身があったりなかったり
移せたと思ってVistaのデータを消しちゃったり
画像や音楽なら又何とかなるけど、デジカメの写真が消えた(正確には消した(>。<))のには、結構ショック
復元ソフトで多少は戻ったもののさ…
ま、大部分は前に外付けハードにバックアップを取っていたから、良かったんだけど
しっかり確認しなくちゃダメって事だけは、学べましたm(__)m
あれやこれやで使わない頭を使いまくって、何とかVistaを修理に出せる状態にはなりました。
正確には、XPを使える状態にしなくちゃならないんだけどね。
なんとかバックアップは取ったし、一先ず良しとしようか
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

土日の休みに頑張った

容量に差があるので、とりあえず使っていないもんは他に移しておく。
XPはスパッとリカバリ

で、ケーブルで繋いでデータの移行。
それがさ、なんでだか分からないけど(フォルダによって)開けるのと開けないのがあるの。
なぜ

そしてフォルダは移動できても、個別の中身があったりなかったり

移せたと思ってVistaのデータを消しちゃったり

画像や音楽なら又何とかなるけど、デジカメの写真が消えた(正確には消した(>。<))のには、結構ショック

復元ソフトで多少は戻ったもののさ…

ま、大部分は前に外付けハードにバックアップを取っていたから、良かったんだけど

しっかり確認しなくちゃダメって事だけは、学べましたm(__)m
あれやこれやで使わない頭を使いまくって、何とかVistaを修理に出せる状態にはなりました。
正確には、XPを使える状態にしなくちゃならないんだけどね。
なんとかバックアップは取ったし、一先ず良しとしようか





2009年09月25日 (金) | 編集 |
パソコンを修理しました。
といっても私が修理したわけではありませんが
修理したのは、前に使っていたwindows XP。
買い換えて3年位、ほっておいたんですけど。
今使っているVistaがあっちゃこっちゃといかれてきて、このままではバックアップも散れずスクラップになりそうで
子どもと3人で使っているので、ましてノートなので、使い方が激しい激しい
保証期間中に直しておこうと、決めたんです。
それにはまずXPの修理から。
使えるようにしておかないと、vistaの修理に1月位かかるらしいし、バックアップを取っておかないとね。
XPはね、アダプターの差し込み口がグラグラになって、電源が入ったり入らなかったりの状態になってしまったんです。
メーカーに聞いたところ、修理個所がどうでもマザーボードの交換になるので、5~6万円かかるんだそうで。
ま、それで買い換えたわけなんだけどもね。
Webで調べまくりましたよ。
リーズナブルで修理してくれる所を。
激安と書かれていても料金例がぼやけていたり、メールでの見積もりも料金がかかったり。
で、見つけました。
サウスプロジェクトチーム
修理事例が沢山載ってて、同じ電源が入らない症状でも修理状態別での料金がはっきり書かれていて、とても分かりやすかった。
メールでの対応も親切で、やっと見つけた
とお願いしました
約一週間で、元通り。
それが今日、届いたのですよ
なつかしやXP.
操作はXPの方が分かりやすいね。
Vistaはけっこう不具合多いし。
Vistaにしなくても良かった感じ
さてさて。
何から始めりゃいいの
XPの中身は皆Vistaに移しているから、全部要らないんだよね。
リカバリしちゃった方が楽かな。
でもそうすっと、いろんなソフト入れなおさなきゃならない
バージョン違うしね。
でもでもこっちのを又移しかえればそれでOKって訳にはいかないな。
どっちにしても設定はし直さなくちゃならないか…。
あぁやっかいだな…
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

といっても私が修理したわけではありませんが

修理したのは、前に使っていたwindows XP。
買い換えて3年位、ほっておいたんですけど。
今使っているVistaがあっちゃこっちゃといかれてきて、このままではバックアップも散れずスクラップになりそうで

子どもと3人で使っているので、ましてノートなので、使い方が激しい激しい

保証期間中に直しておこうと、決めたんです。
それにはまずXPの修理から。
使えるようにしておかないと、vistaの修理に1月位かかるらしいし、バックアップを取っておかないとね。
XPはね、アダプターの差し込み口がグラグラになって、電源が入ったり入らなかったりの状態になってしまったんです。
メーカーに聞いたところ、修理個所がどうでもマザーボードの交換になるので、5~6万円かかるんだそうで。
ま、それで買い換えたわけなんだけどもね。
Webで調べまくりましたよ。
リーズナブルで修理してくれる所を。
激安と書かれていても料金例がぼやけていたり、メールでの見積もりも料金がかかったり。
で、見つけました。
サウスプロジェクトチーム
修理事例が沢山載ってて、同じ電源が入らない症状でも修理状態別での料金がはっきり書かれていて、とても分かりやすかった。
メールでの対応も親切で、やっと見つけた


約一週間で、元通り。
それが今日、届いたのですよ

なつかしやXP.
操作はXPの方が分かりやすいね。
Vistaはけっこう不具合多いし。
Vistaにしなくても良かった感じ

さてさて。
何から始めりゃいいの

XPの中身は皆Vistaに移しているから、全部要らないんだよね。
リカバリしちゃった方が楽かな。
でもそうすっと、いろんなソフト入れなおさなきゃならない

バージョン違うしね。
でもでもこっちのを又移しかえればそれでOKって訳にはいかないな。
どっちにしても設定はし直さなくちゃならないか…。
あぁやっかいだな…





2009年09月23日 (水) | 編集 |
いも掘りに行ってきました

義父の二番目の妹(唯一普通の妹)の旦那さんが、
趣味で(と言うにはあまりに立派な)やっている畑。
子どもたちが小さい頃は毎年お邪魔していましたが、ここ何年かはご無沙汰。
久しぶりです。
が、子どもは誰も参加せず、大人だけ。
虫が嫌なんだってさ(ー""ー )
そして、色んな野菜も頂いてきましたゞ(^。^ゞ



あ、お芋はお米の袋に一杯です(^^ゞ
もちろんご近所にもおすそ分け。
畑のそばにはコスモス

近所では見る事のない、大きなバッタ

そして、子どもの頃以来見かけてない、数珠玉

腰が悪いので、大した戦力にはなれませんでしたが、とっても楽しい一日でしたd(⌒O⌒)b
と、横目でGIANT戦を見ていたらば
優勝!!!!!
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
よっしゃ!
今夜は宴会だ!!
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m



義父の二番目の妹(唯一普通の妹)の旦那さんが、
趣味で(と言うにはあまりに立派な)やっている畑。
子どもたちが小さい頃は毎年お邪魔していましたが、ここ何年かはご無沙汰。
久しぶりです。
が、子どもは誰も参加せず、大人だけ。
虫が嫌なんだってさ(ー""ー )
そして、色んな野菜も頂いてきましたゞ(^。^ゞ



あ、お芋はお米の袋に一杯です(^^ゞ
もちろんご近所にもおすそ分け。
畑のそばにはコスモス


近所では見る事のない、大きなバッタ


そして、子どもの頃以来見かけてない、数珠玉


腰が悪いので、大した戦力にはなれませんでしたが、とっても楽しい一日でしたd(⌒O⌒)b
と、横目でGIANT戦を見ていたらば

優勝!!!!!
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
よっしゃ!
今夜は宴会だ!!




2009年09月22日 (火) | 編集 |

これは日曜日に行った義父のお墓参りの写真。
義父のお墓ではなく、3軒目に行った義母の両親が眠っているお墓の前、山(?)から見降ろして撮った写真。
なっがーーーい階段を登った天辺にあるのです。
暑い日はかなりこたえます

もちろん脚があまり丈夫じゃない義母は、下で待ってますが。
お彼岸はまだ良いのですけど、7月の義父の命日は…倒れそうです

そしてこれは私の両親が眠っているお墓。
今日のお参りはここです。
父と母だけが眠るお墓。
実家から交通の良い場所に移したんです、父が亡くなってから


夫に(離婚するほどの)不満はないけど………

(私の)もしもの時は、私もここに入りたいなぁ………





2009年09月20日 (日) | 編集 |
秋のお彼岸です。
彼岸花も、ちょいちょい咲いておりました
←違う
春のお彼岸は、ポルノさんの
ロイスー「さいたまスーパーアリーナ」
での公演があったのでバックレた私ですが、さすがに今回はお参りに行ってきました。
相変わらずのお墓めぐりツアー。
また天気が良いこと
秋というのに、暑い暑い
私は(私の家族は)春・秋のお彼岸と7月の命日の計3回のお参りですが、義母・義弟そして義妹夫婦は、盆と正月にも墓参りに行くそうです。
盆と正月は別行動なので付き合わずに済んでいる、という訳で
明後日22日は、私の両親のお墓参り予定。
足腰の不具合・めまいと色々あったので、両親の方はちょっとさぼり気味。
しっかりお参りしてきましょう
携帯電話のデータの移行も順調。
後は最新の映像と最新のミュージックを入れるだけ。
あーだこ-だと弄ってるのも結構楽しいものね。
DVDに入っていたメイキングの映像も入れちゃおうかな
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

彼岸花も、ちょいちょい咲いておりました

春のお彼岸は、ポルノさんの
ロイスー「さいたまスーパーアリーナ」
での公演があったのでバックレた私ですが、さすがに今回はお参りに行ってきました。
相変わらずのお墓めぐりツアー。
また天気が良いこと

秋というのに、暑い暑い

私は(私の家族は)春・秋のお彼岸と7月の命日の計3回のお参りですが、義母・義弟そして義妹夫婦は、盆と正月にも墓参りに行くそうです。
盆と正月は別行動なので付き合わずに済んでいる、という訳で

明後日22日は、私の両親のお墓参り予定。
足腰の不具合・めまいと色々あったので、両親の方はちょっとさぼり気味。
しっかりお参りしてきましょう

携帯電話のデータの移行も順調。
後は最新の映像と最新のミュージックを入れるだけ。
あーだこ-だと弄ってるのも結構楽しいものね。
DVDに入っていたメイキングの映像も入れちゃおうかな





2009年09月18日 (金) | 編集 |
新しくなった携帯電話
折角の機能だから使いたい。
使いまくりたい。
でも、要らない機能がたっくさん
いくら毎月の使用料が安くなったからって、高すぎるでしょ、本体が。
なんかさ、マヒしちゃいそうね。
5万も6万もするのよ。
でもさ、購入してもその場ではお金は払わない。
毎月引き落とされても、金利は付かない。
引き落としにしても、毎月の使用料と一緒の請求だから大して高いように思わない。
これ絶対カラクリだよね。
高いと思わせないカラクリ。
なんか腹が立ってくるのは私だけ
納得いかないよねぇ
納得いかないといえば、昨日からずっとニュースで流れてるピーさん。
今日の夕方初めて会見のニュース見たっけさ。
あぁそうね、あんな風にほほのラインにシャドーを入れれば、顔がこけて見えるのね。
などと思いつつ。
でも。
こんな事を考えてる自分は、あまり上等な人間じゃないな、と思えてくるm(__)m
上等じゃないといえば、新内閣。
どうもね、国民新党のしずかちゃん、気に入らないんだよね。
どう見ても上等な人間じゃないな、と思えてしまう。
落選した、たみすけくんならまだ良かったんだけどな。
新総理もどうなる事やら。
坊っちゃんよりは学がありそうだけど、なんだか頼りなさげで。
ま、坊っちゃんには違いないか
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


折角の機能だから使いたい。
使いまくりたい。
でも、要らない機能がたっくさん

いくら毎月の使用料が安くなったからって、高すぎるでしょ、本体が。
なんかさ、マヒしちゃいそうね。
5万も6万もするのよ。
でもさ、購入してもその場ではお金は払わない。
毎月引き落とされても、金利は付かない。
引き落としにしても、毎月の使用料と一緒の請求だから大して高いように思わない。
これ絶対カラクリだよね。
高いと思わせないカラクリ。
なんか腹が立ってくるのは私だけ

納得いかないよねぇ

納得いかないといえば、昨日からずっとニュースで流れてるピーさん。
今日の夕方初めて会見のニュース見たっけさ。
あぁそうね、あんな風にほほのラインにシャドーを入れれば、顔がこけて見えるのね。
などと思いつつ。
でも。
こんな事を考えてる自分は、あまり上等な人間じゃないな、と思えてくるm(__)m
上等じゃないといえば、新内閣。
どうもね、国民新党のしずかちゃん、
どう見ても上等な人間じゃないな、と思えてしまう。
落選した、たみすけくんならまだ良かったんだけどな。
新総理もどうなる事やら。
坊っちゃんよりは学がありそうだけど、なんだか頼りなさげで。
ま、坊っちゃんには違いないか





2009年09月15日 (火) | 編集 |
携帯電話を買い換えました(^_^)v
902isですよ、今までのは。
どんだけ長い間使ってたという事か
決定ボタンが効かない時があり、押した時の反応がかなり遅くなって、
こりゃダメだと買い替えを決意。
次女が一緒に使っているから、しばらく変えたくなかったんだけど。
高校生になって自分用のを持つまではね。
でも限界
今度のもSH。
メーカー変えるとね、操作が厄介なのよ、この年になると。
なので今度もシャープ。
前から気に入っていたSH-05A
08まで出てるけど、そんな事はどうでも良し。
持ちやすいのと、開けやすいのと、ボタンの操作性。
そしてデザイン。
中身は大して変りはないので、この4つで決めました。
明日からしばらくデータの移行で、時間がかかりそう。
アドレスとブックマークしか、移してくれないんだもん。
たっぷりの画像と、たっぷりの音楽、そして動画。
フォーマカードを抜いちゃうと表示されないし、一度SDカードに移してからパソコン経由で新しい携帯へ。
時間がかかりそうだな…
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

902isですよ、今までのは。
どんだけ長い間使ってたという事か

決定ボタンが効かない時があり、押した時の反応がかなり遅くなって、
こりゃダメだと買い替えを決意。
次女が一緒に使っているから、しばらく変えたくなかったんだけど。
高校生になって自分用のを持つまではね。
でも限界

今度のもSH。
メーカー変えるとね、操作が厄介なのよ、この年になると。
なので今度もシャープ。
前から気に入っていたSH-05A
08まで出てるけど、そんな事はどうでも良し。
持ちやすいのと、開けやすいのと、ボタンの操作性。
そしてデザイン。
中身は大して変りはないので、この4つで決めました。
明日からしばらくデータの移行で、時間がかかりそう。
アドレスとブックマークしか、移してくれないんだもん。
たっぷりの画像と、たっぷりの音楽、そして動画。
フォーマカードを抜いちゃうと表示されないし、一度SDカードに移してからパソコン経由で新しい携帯へ。
時間がかかりそうだな…





2009年09月11日 (金) | 編集 |
娘たちと、芸能人の握手会の話をしてまして。
CDを買うと握手してくれる、というやつで。
新曲キャンペーンですね。
と、次女が。
「岡野さんと握手できたら泣いちゃうかも
」
そうよね、母だって感激だわ。
「じゃあジュリーだったら
」
…握手するまえに、気絶しちゃうわ…
てなわけで(どういう訳で
)
You Tubeで、ジュリーの懐かしの映像を見まくりました。
こっそりPCにも取り込んだりして(^^ゞ
そしたらね。
スンごい物を見つけちゃいました
(ファンにとっては、ですけど)
全画面表示危険
ちょっと貼ってみます(良いのかな?)
これは危険だわ…
倒れちゃうかと思った
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

CDを買うと握手してくれる、というやつで。
新曲キャンペーンですね。
と、次女が。
「岡野さんと握手できたら泣いちゃうかも

そうよね、母だって感激だわ。
「じゃあジュリーだったら

…握手するまえに、気絶しちゃうわ…

てなわけで(どういう訳で

You Tubeで、ジュリーの懐かしの映像を見まくりました。
こっそりPCにも取り込んだりして(^^ゞ
そしたらね。
スンごい物を見つけちゃいました
(ファンにとっては、ですけど)
全画面表示危険

ちょっと貼ってみます(良いのかな?)
これは危険だわ…

倒れちゃうかと思った





2009年09月08日 (火) | 編集 |
届きました~
正確には留守の間に「不在者通知」が入っていて、再配達希望より直接ドライバーさんの携帯に電話しまして。
私の年代には懐かしい、LPサイズ。
とっても重たくて、なんだか豪華そうじゃん
まずダイヤモンドを聞いてみた。
う~ん、良いじゃない。
で、DVD.。
と思ったけど、そばに誰かがいる時は見たくない。
それが例え愛する我が子でも
一人でじっくり見たいのさ
なので、明日まで我慢。
早くメイキング見たいなぁ
そうだ、更新はがきも届きましたよ。
早速入金してきましたよ。
更新のご褒美って、なにかあるんでしたっけ
楽しみですねぇ。
で、今夜はスカパー。
ポルノグラフィティ×MUSIC ON!TV 1-DAY SPECIAL
録画忘れないようにしないとね
そう。
ANNも今夜は永久保存版。
寝られそうもないな
寝ちゃうけどm(__)m
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


正確には留守の間に「不在者通知」が入っていて、再配達希望より直接ドライバーさんの携帯に電話しまして。
私の年代には懐かしい、LPサイズ。
とっても重たくて、なんだか豪華そうじゃん

まずダイヤモンドを聞いてみた。
う~ん、良いじゃない。
で、DVD.。
と思ったけど、そばに誰かがいる時は見たくない。
それが例え愛する我が子でも

一人でじっくり見たいのさ

なので、明日まで我慢。
早くメイキング見たいなぁ

そうだ、更新はがきも届きましたよ。
早速入金してきましたよ。
更新のご褒美って、なにかあるんでしたっけ

楽しみですねぇ。
で、今夜はスカパー。
ポルノグラフィティ×MUSIC ON!TV 1-DAY SPECIAL
録画忘れないようにしないとね

そう。
ANNも今夜は永久保存版。
寝られそうもないな

寝ちゃうけどm(__)m




2009年09月05日 (土) | 編集 |
お姉ちゃんのI-podが故障しまして。
夏が始まったころだったか。
色々と調べた結果、バッテリーの交換が必要みたいです
3年位使ったかしら。
でも交換だけなら大して料金もかからないらしいけど、
もし他の故障だったらば、買った方が安いという事にも。
聞いたところによると、
修理に出して見積もりをもらってから、続行かどうか決める
ってのが出来ないって事なんだけど。
ホント?
携帯の音楽で我慢してたけど、大して入らないという事で新しいのを買おうと決意
今日一緒にヤマダ電機に行ってきました。
したらばですね。
I-podは影をひそめて、沢山並んでいるのはソニーのウォークマン
看板はI-podなんだけどね。
I-podほどの容量はないけど、4G・8Gあれば十分
8Gはほとんど売り切れで、お取り寄せか在庫なし。
なので4Gタイプを買ってきました。
動画も見られるタイプ
画像が出ないタイプというの
シンプルに曲だけ聴ければ、ってのは、ホントに安い。
7000円位だもの。
ただ、SonicStageっていうソフトを入れないとだめなのよ、転送するには
またPCが重たくなっちゃうわ…。
次女のNanoはiTunes
1台ある古いタイプのMp3プレーヤーは、ウィンドウズメディアじゃなきゃだめだっていうし。
あぁ、PCが太るばっかし
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

夏が始まったころだったか。
色々と調べた結果、バッテリーの交換が必要みたいです

3年位使ったかしら。
でも交換だけなら大して料金もかからないらしいけど、
もし他の故障だったらば、買った方が安いという事にも。
聞いたところによると、
修理に出して見積もりをもらってから、続行かどうか決める
ってのが出来ないって事なんだけど。
ホント?
携帯の音楽で我慢してたけど、大して入らないという事で新しいのを買おうと決意

今日一緒にヤマダ電機に行ってきました。
したらばですね。
I-podは影をひそめて、沢山並んでいるのはソニーのウォークマン

看板はI-podなんだけどね。
I-podほどの容量はないけど、4G・8Gあれば十分

8Gはほとんど売り切れで、お取り寄せか在庫なし。
なので4Gタイプを買ってきました。
動画も見られるタイプ

画像が出ないタイプというの

シンプルに曲だけ聴ければ、ってのは、ホントに安い。
7000円位だもの。
ただ、SonicStageっていうソフトを入れないとだめなのよ、転送するには

またPCが重たくなっちゃうわ…。
次女のNanoはiTunes
1台ある古いタイプのMp3プレーヤーは、ウィンドウズメディアじゃなきゃだめだっていうし。
あぁ、PCが太るばっかし





2009年09月04日 (金) | 編集 |
今日は次女の中学校で、職場体験てのがありました。
毎年2年生が、学校で決められた職場で一日体験をする、というものです。
消防署・警察署・保育園・幼稚園・養護施設・学童クラブ
スーパーに美容院に八百屋さんに図書館に携帯ショップにと
わりとバラエティにとんでます。
次女が選んだのは、一番人気の幼稚園

(2番人気は警察署ですって)
え~~~~と、あなた子ども好きでしたっけ
理由は、自分が通っていた幼稚園なので、知っている先生も2~3人いるから。
でも本音は
一番気を使わなそうだったから
あぁ、そうですか。
ちょこっと気になったので、買い物に行くついでに覗いてみました。
20人位、ジャージ姿の中学生。
娘はどこだ?と探してみたら、暑かったのかジャージを脱いで半袖の体操着姿。
ちょうど滑り台の辺りで子どもたちと遊んでいたので、
おぉ
結構頑張ってるね
と思って見てましたわ。
すると…。
友達と2人で園庭の端っこまで歩いて行くではないか。
おーい、そっちはこどもいないよ
それでも気になって見ていたら、2人で動物の形の椅子に座って一休み
おーい!ちゃっちゃと働けし!
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

毎年2年生が、学校で決められた職場で一日体験をする、というものです。
消防署・警察署・保育園・幼稚園・養護施設・学童クラブ
スーパーに美容院に八百屋さんに図書館に携帯ショップにと
わりとバラエティにとんでます。
次女が選んだのは、一番人気の幼稚園


(2番人気は警察署ですって)
え~~~~と、あなた子ども好きでしたっけ

理由は、自分が通っていた幼稚園なので、知っている先生も2~3人いるから。
でも本音は
一番気を使わなそうだったから

あぁ、そうですか。
ちょこっと気になったので、買い物に行くついでに覗いてみました。
20人位、ジャージ姿の中学生。
娘はどこだ?と探してみたら、暑かったのかジャージを脱いで半袖の体操着姿。
ちょうど滑り台の辺りで子どもたちと遊んでいたので、
おぉ


すると…。
友達と2人で園庭の端っこまで歩いて行くではないか。
おーい、そっちはこどもいないよ

それでも気になって見ていたら、2人で動物の形の椅子に座って一休み

おーい!ちゃっちゃと働けし!




2009年09月03日 (木) | 編集 |
2日だったか3日だったか、ちょいと迷いました。
何の話かというと、結婚記念日です。
19年も経つと忘れたってしょうがないわよ(〃⌒∇⌒)ゞ
と自分を慰める。
夫だって自信はない。
私が2日だといえば2日だと思うし、3日だといえば3日だったかなと思う。
その程度( ̄~ ̄;)
で、指輪を確認したところ、2日だと判明して。
あ、判明したのは昨日なので、無事通り過ぎずに済みましたゞ(^。^ゞ
平日なので食べに行くのもなんなので、お家ですき焼き。
で、恒例のケーキ作り(スポンジは市販ですm(__)m)
我が家のすき焼きは、牛と豚の両方。
夫は牛が大好き。
お姉ちゃんは豚が大好き。
次女は肉なら何でも好き。
そして私は…美味しけりゃなんでもOK。
なので牛・豚半々で、結構節約できるという訳で(^^ゞ
家計に優しい、すき焼きでした(^_^)v
身体の方はというと。
腕のしびれはまだ取れないけど、鎖骨周辺の痛みは完全に治まりました。
菌が退治されたという訳ですね。
そして、それとともに掌蹠膿疱症の症状も、だいぶ減ってきました。
体調が悪いと復活してくる掌蹠膿疱症。
これはこれで健康のバロメーターになっているようなので、
ありがたいと思うようにしようかねヽ(^。^)ノ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

何の話かというと、結婚記念日です。
19年も経つと忘れたってしょうがないわよ(〃⌒∇⌒)ゞ
と自分を慰める。
夫だって自信はない。
私が2日だといえば2日だと思うし、3日だといえば3日だったかなと思う。
その程度( ̄~ ̄;)
で、指輪を確認したところ、2日だと判明して。
あ、判明したのは昨日なので、無事通り過ぎずに済みましたゞ(^。^ゞ
平日なので食べに行くのもなんなので、お家ですき焼き。
で、恒例のケーキ作り(スポンジは市販ですm(__)m)
我が家のすき焼きは、牛と豚の両方。
夫は牛が大好き。
お姉ちゃんは豚が大好き。
次女は肉なら何でも好き。
そして私は…美味しけりゃなんでもOK。
なので牛・豚半々で、結構節約できるという訳で(^^ゞ
家計に優しい、すき焼きでした(^_^)v
身体の方はというと。
腕のしびれはまだ取れないけど、鎖骨周辺の痛みは完全に治まりました。
菌が退治されたという訳ですね。
そして、それとともに掌蹠膿疱症の症状も、だいぶ減ってきました。
体調が悪いと復活してくる掌蹠膿疱症。
これはこれで健康のバロメーターになっているようなので、
ありがたいと思うようにしようかねヽ(^。^)ノ




2009年09月01日 (火) | 編集 |
義母は、乳がんに間違いはない、と言われました。
ただ、検査結果を見る限りリンパの方には異常は診られないという事なので、それほどの心配はないらしいです。
胸のちょうど真ん中あたり、少し右寄りかな?
見た目で分かるしこりと、少しの変形。
あくまでも診察した限りでは乳がんだろうと思うけれど、確実な診断は細胞を検査しないとくだせないそうですね。
で、選択肢は2つ。
全身麻酔で胸を取り、予防のためにリンパも切除するか。
部分麻酔で、しこりの部分だけを切除するか。
リンパまでもの手術となると、年齢・体力的なものや術後のリハビリを考え、安全面とのバランスも考慮に入れる。
ただ、取れるだけ取ったからといって100%安全で、完治を保証するものではない。
ないが、高い確率で、安心ではあるが。
部分切除は、もし再発を考えても、5年・10年単位での事なので、安全度が低いわけではない。
「部分切除の方がお勧めのように話していますが、
どちらがより良いというものではありません。
例え5年・10年でも、心配しながら過ごすのが辛いならば、
予防のためにリンパも切除したいと望むならそれも正解ですから」
考えました、義妹と3人で。
部分切除の方が、良いんではないかと思いつつも。
そしたらば先生が
「もし私のおばあちゃんが同じ症状だったら、部分切除を勧めます」
これで、決めました。
「癌細胞は誰でも身体に持っています。
それが大暴れするか、大人しく本人とともに余命を終えるかそれぞれです。
もし暴れ始めたら、その時点で対策を考えましょう。
何が何でも切除をしましょうとか、予防のために健康な細胞まで取ってしまうより、
どうやったら寿命を終えるまでおとなしくしててもらうかを考える方が、良いと思います。
一緒に考えていきましょう。」
手術日はまだ未定。
先生方の手術の予定が10月一杯まで入っていて、その合間、お医者さんたちの都合がつく時間に、外来での日帰り手術を入れるそうです。
ただその時間までは正確には測れないので、一泊の入院が必要とか。
一週間前には連絡が来ると言うのですが、それまでは…ちょっとドキドキですね
かなり若い先生ですけど、説明は分かりやすく上からしゃべることもなく、とても感じの良い先生でした。
一度では理解できない義母に、嫌な顔をもせず何度も優しく説明してくれました。
良い先生で良かったです
ただ…。
これは病院の方針なんでしょうか。
胸を「お胸」というんですよ。
胸に「お」は付けなくていいんじゃないか、とちょっと突っ込みたくなった私です(^^ゞ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

ただ、検査結果を見る限りリンパの方には異常は診られないという事なので、それほどの心配はないらしいです。
胸のちょうど真ん中あたり、少し右寄りかな?
見た目で分かるしこりと、少しの変形。
あくまでも診察した限りでは乳がんだろうと思うけれど、確実な診断は細胞を検査しないとくだせないそうですね。
で、選択肢は2つ。
全身麻酔で胸を取り、予防のためにリンパも切除するか。
部分麻酔で、しこりの部分だけを切除するか。
リンパまでもの手術となると、年齢・体力的なものや術後のリハビリを考え、安全面とのバランスも考慮に入れる。
ただ、取れるだけ取ったからといって100%安全で、完治を保証するものではない。
ないが、高い確率で、安心ではあるが。
部分切除は、もし再発を考えても、5年・10年単位での事なので、安全度が低いわけではない。
「部分切除の方がお勧めのように話していますが、
どちらがより良いというものではありません。
例え5年・10年でも、心配しながら過ごすのが辛いならば、
予防のためにリンパも切除したいと望むならそれも正解ですから」
考えました、義妹と3人で。
部分切除の方が、良いんではないかと思いつつも。
そしたらば先生が
「もし私のおばあちゃんが同じ症状だったら、部分切除を勧めます」
これで、決めました。
「癌細胞は誰でも身体に持っています。
それが大暴れするか、大人しく本人とともに余命を終えるかそれぞれです。
もし暴れ始めたら、その時点で対策を考えましょう。
何が何でも切除をしましょうとか、予防のために健康な細胞まで取ってしまうより、
どうやったら寿命を終えるまでおとなしくしててもらうかを考える方が、良いと思います。
一緒に考えていきましょう。」
手術日はまだ未定。
先生方の手術の予定が10月一杯まで入っていて、その合間、お医者さんたちの都合がつく時間に、外来での日帰り手術を入れるそうです。
ただその時間までは正確には測れないので、一泊の入院が必要とか。
一週間前には連絡が来ると言うのですが、それまでは…ちょっとドキドキですね

かなり若い先生ですけど、説明は分かりやすく上からしゃべることもなく、とても感じの良い先生でした。
一度では理解できない義母に、嫌な顔をもせず何度も優しく説明してくれました。
良い先生で良かったです

ただ…。
これは病院の方針なんでしょうか。
胸を「お胸」というんですよ。
胸に「お」は付けなくていいんじゃないか、とちょっと突っ込みたくなった私です(^^ゞ




| ホーム |