fc2ブログ
一週間経ったのね
2009年05月31日 (日) | 編集 |
あの感動のラストステージから、もう一週間も経ったのね。
まだ昨日の事のように思えて、なかなか夢から抜け出せずにいる私
そんな私に飛び込んできたニュース

一気に現実に戻されたわ

計算が合わない…やっぱり合わなかったのね…ってのが、いまだ気になる私だけど。
まぁ、なんちゅうてもお目出度いこっちゃ


さてさて。

昨夜は会。
前の仕事仲間と、2か月ぶりの再会で盛り上がりました。
ちょっとお洒落な、居酒屋(?)
テーブル4卓、カウンター6席の、小さいお店。
6時半と言う早めの時間だったので座れましたが、あっという間に満席でした。
その後も何組も来店しましたが、混んでて座れず、かなり人気の様子。
若い人たちばかりで(^^ゞ
住宅街にポツンとあるお店なのに、口コミで広がったんですかね。
お酒の種類がたくさんあったのは、嬉しい限りです。
楽しい時間を過ごせました



今日は次女と買い物。
6月に林間学校があるので、バッグを買いに。
ナイキだアディダスだとうるさいので、スポーツショップに行ってきました。

が降るのは午後から。
確かにそう言っとりましたわ、お天気お姉さんは。
でも携帯で予報を見ると、は夜。
都合のいいほうを信じて自転車で行ったらば…。

帰りは土砂降りだ…


ま、でも。
土砂降りのおかげで(?)浜スタが蘇りましたっけ。
1枚なので、背中に当たる痛いくらいの雨。

う~ん。

ファンタスティック(違う)





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:音楽
東京ドーム
2009年05月29日 (金) | 編集 |
水曜日は父の事を思い出して一日頭がほんわりしていた私ですが、
ポルノは待ってくれません。

東京ドーム、行きますよ~

いや、行かれるかどうかは運次第ですけど。

ドームは野球でしか行ったことありません。
野球では、数えきれないくらい行きました。
観戦した試合、勝率100%が自慢です。
今年はGIANTSの調子も抜群で。
夏には夫と見に行ってこようかな。
いやいや、話それた。
ポルノですって。
ドームはね、広いです。
バカでかいです。
それでも彼らは十分楽しませてくれる事でしょう

7月のつま恋は、ま、いいか。


その前にWOWOWだ。
スカパーで、チャンネル追加しちゃいましたゞ(^。^ゞ
多分6月だけで、またキャンセルしちゃうけど。
だってさ~、見たいじゃない。
あの感動が蘇るってもんだ。
娘と一緒だから、おおっぴらに泣くわけにいかなかったし。
でも、心の中は号泣だし。
今でもそうだし(違う)

そういえば今回のロイスー。
DVD化されるのかな。

さぁさぁ。
どうする。
PV集の15000円。
まだ悩んでる私。
だって、全部スカパーで録画済みなんだもん…(ノ-_-)ノ
ファンとしては、買わにゃ~いけんかなぁ。





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:音楽
父の死と母の死と
2009年05月27日 (水) | 編集 |
昨夜はなんだか寝付かれず、こんな時は無理してもしょうがないので
ANNを聞いてました。
明日が辛いなと思いつつ。
でも岡野さんの声が聞けるならと(^^ゞ


そのANNの中で。

岡野さんの叔母さんが、追加公演の前夜に亡くなったとか。
あーしてあげれば、こーしてあげればと、後悔はたくさんあるものの
もし精一杯色んな事をしてあげたとしても、多分後悔は残るのだろうと。
ならば気持ちを切り替えて、自分が自分らしく生きていくこと、それが供養の
代わりにもなるんじゃないか。
といった内容の話がありました。
そこで今は亡き父のことを、思い出しまして。

父は狭心症ぎみだったとか血圧が少し高かったとかいう位で、足腰も丈夫で
とても元気な人でした。
70歳でしたが、体も大きく丈夫そのもの。
その父が。
寒い冬の朝、突然心臓が止まりました。
毎朝、父が部屋を暖めお湯を沸かしたころ、母は起きます。
その母が見つけた時にはもうすでに息はなく、座イスにもたれかかったまま少し口をあけてまるで眠っているように見えたそうです。

訃報が届いたのは10時頃。
姉から「じじが死んじゃった!」と泣きながら電話が来ました。
「なんで!」と一言いった途端、頭の中は真っ白で、「どうしたらいいか今は考えられない、とにかくすぐに行く」と電話を切って、次女を義母にまかせ幼稚園に長女を迎えに行きました。
今も覚えているのはそこまでで、どうやって実家に行ったのか、
電車なのかタクシーなのか。
子供達は二人とも連れて行ったのか、何も覚えていません。
気づいたら、布団に横たわっている父のそばに座っていました。
眠っているようにきれいな顔で、涙すら出ませんでした。
まるで夢の中にいるような感じで。

3年前に癌で亡くなった母の時は、覚悟がありました。
3か月の余命が一年に延び、転院を勧められて、ならばと最後は自宅介護。
同居の姉がすべての面倒を見てくれて、私もできる限り通っていました。
最後は娘二人孫二人に囲まれ、眠るように逝った母。
病気のせいで(体内出血のせいで)少しぼけ始めていたので、自分の身体のことを深く考えずにいられたし、自分の部屋で眠るように死んでいけたのだから幸せだったろうと、残された娘二人は、無理にでも納得できたのもです。
でも父は…。
誰にも看取られずたった一人で逝ってしまいました。
お別れの言葉も言えず。
あーすれば、こーしていたら。
後悔は膨れ上がるばかりでした。

でも母・姉とその後色々話し、これで良かったのかもしれないと思うようになりました。
家族はともかく、父にとっては。
父は大きな体に似合わず、神経質なところがありまして。
神経質というか気の小さいところですね。
なので、もし何かの病気で余命を宣告されようものなら、病気の進行より先に
神経がまいってしまっただろうと思います。
綺麗な死に顔は、ゆっくりと心臓が止まったから。
まるで眠るように。
死の恐怖など、なかっただろうと思います。
これはこれで良かったんだと、そう思うようにしました。

葬儀では近所の同年代のパパさんがたくさん来てくれました。
皆が皆、亡くなる1週間ほどの間に散歩途中ばったり会って
公園のベンチやら、立ち話などで、ゆっくり話をしたばかりだと。
普段はめったに会う事などないのに。
多分最後のお別れだったんですね、きっと。

亡くなって何日か経った時、父の夢を見ました。
旅館の宴会場のような所で、大勢の人が食べたり飲んだりしながら、笑い合っている場面です。
その中で父も、ニコニコと大好きなお酒を飲んでいました。
「お父さん、こんなとこにいたの!早く帰ろうよ!」と叫んだところ、父はこう言いました。
「もう会えないんだよ、これで最後なんだ。でも、いつでもそばにいるからな」
お別れの言葉…だったんでしょうね。



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:日記
トンズラせずに済んだ運動会
2009年05月26日 (火) | 編集 |
24日・日曜日が予定だった運動会。
雨で中止で今日になりました。
トンズラしないですんだ運動会。
おかげさまで人でなしにならずに…(〃⌒∇⌒)ゞ

午前3時間・午後2時間。
途中フェンスに寄りかかりながら、ぶらぶらとしていただけの時間。
小学校の運動会のように力は入らず、たまにビデオを回すだけののんびりした時間。
そりゃリレーの時は、声出して応援してたけど。
(うちの子は出てないけど)

なのになんでこんなに疲れているのか( ̄o ̄;)
腰は痛いわ、股関節は痛いわ、膝は痛いわ、ふくらはぎは痛いわ。
体中痛いとこだらけ(ノ-_-)ノ
歩いて3分の中学校が、はるか遠くに思えるほど。

金曜日は3時間強、飛び跳ねていた。
それでも日曜日は気にもせず、もっと張り切って跳びまくっていた。

これっぽっちも不具合なく


なんででしょうか。
好きな事しているときは、人は体の痛みを忘れていられるのでしょうか。
病は気から。
そりゃすべての病が、気の持ちようで何とかなるわけじゃないけど。

もっとも。
そう思うには、あまりに次女に失礼な話ですけどm(__)m
その次女も今日はさすがに疲れたのか、もう寝てます(⌒O⌒)



さてさて。
秋には東京ドーム。
こりゃ楽しみです。
でも。
皆、応募しますよね、絶対。
確率はどん位なもんでしょうか。
次女と二人で応募しようかとも思いましたが、万が一2人当選したら…。
キャンセルになってしまいますよね。
さぁさぁ


どうする私。

参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
最終日(〃^∇^)
2009年05月24日 (日) | 編集 |
ついに最終日が終わってしまった…
夢のような楽しい2日間。
あ、4日間だったっけ。

金曜日はね、座席の幅(?)が狭かったせいか思うように跳べなかったけど、今日はたっぷり余裕があったので思う存分はじけましたd(⌒O⌒)b
明日の筋肉痛もだけど、とにかくむくみがすごい。
4時間近く踊ってりゃ、そりゃむくむわな。
バラードもついつい足でリズムを取っていたので、う~ん疲れた( ̄◇ ̄;)
でもとって嬉しい疲れです

ライブはね、相変わらず最高としか言えません。
今日は特にwowowの撮影が入っていたせいか、MCもお上品。
ちっと物足りないのはご愛敬。
そして最後にビッグニュース。
待ってたホイですね。
何があろうと親子でガッツポーズ
また生きる希望が湧いてきたってなもんだ(そんな大そうな事ではない)


まだ参戦歴浅い私ですが、気づいた事。
岡野さんは気配りがすごいですね。
気配り・目配りが。
明るいステージから客席は見えるはずもなく。
見えないはずなのは分かっているのに、歌っている時もMCの時も、いつでもどんな時でも客席を見回しています。
一人ひとりちゃんと見てるよ、見えているよと思わせてくれる。
感心しました。
やっぱり可愛い

ウォーウォーウォ、ウォーウォも
ラーラーラララーも
フーフーも。
やりたかった事、全部出来て。
もちろんタオルも回せて。
こんなに楽しい時間を過ごせて、私は幸せ者だ・゜゜・(>_<)・゜゜・



帰りにまたプリクラ撮って、家についてシャワーを浴びてを飲んで。
やっと一息つきました。
体育館を出た時はポツポツの雨だったのが、地元の駅に着いた時は土砂降り。
雷雨でした(豪雨ではないけど)
さすが最後の最後でバンド。
期待どおりです。


そうそう。
今日の次女の運動会はで中止。
振替は火曜日だって。
中止という事で、後ろめたさが無くなりました




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:音楽
やっぱりポルノε=(∇ ̄ ̄ ̄〃)
2009年05月23日 (土) | 編集 |
一時ジュリーに心を奪われた私ですがやっぱりポルノ。
生の迫力に勝てるものなどありません( ̄^ ̄)

いいわ~

どうしましょう

なんであんなに可愛いんでしょ

足の筋肉痛も嬉しいってもんだ。

後は明日の最終日、今日は早寝しましょう。
そうそう、次女の運動会なんだっけ。
忘れてましたわ。
(カメラの充電しとかないと)

昨日は学校があったので、代々木に着いたのは4時。
グッヅに並ぶには時間が足りなそう(トイレも行かなきゃならないし)
したらば娘が母とプリクラ撮りたいと。
折角体育館側で地下鉄を降りたのに、わざわざ竹下通りまで…

帰りにを買い、娘がLove up!に入会。
そんなこんなで家に着いたのは11時を回っていました。
私は5時起き、
娘も明日の運動会のため学校。
二度寝できんかった…。

ライブはというと。
語彙が足りない私、最高としか言えません。
まさかのあの歌の時は、じーんときました。
生で聴けるなんて
娘はと言うと…泣いてましたっけ
アンコールではポルノ~と叫び、
ラストはアキヒト…さ~ん、ハルイチ…さ~んと、まぁご丁寧に叫んでました(∇⌒ヽ)


yoyogi.jpg


席は南スタンド一階の一番上、Cだったのでちと遠い。
明日は北スタンド一階。
Hという事でちょっと嬉しい。
(なんと初の新藤さん側!)

明日も頑張りましょう

とんで・踊って・歌って・跳ねて

さてその後は…新曲ですよね、もちろん。
そして(ちょっとお高い)PVのDVD
来月はWOWOWで放送?
あ…WOWOW入ってないや。
スカパーでチャンネル追加だと2100円だって。
う~ん、6月だけ入っとく





えっ
忘れてないですよ。
もちろん。
次女ちゃん、運動会頑張ってね







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ポルノグラフィティ
ジャンル:音楽
裁判員制度
2009年05月21日 (木) | 編集 |
始まりましたね、裁判員制度。
賛否両論ありますが…。
賛成か反対かと、二者択一ならば…反対です。
理由は「全員参加」
興味ない人・判決を下すことが嫌な人。
色々います。
その全てを強制参加させるというのはどうも…。

つまり、制度の問題となります。

ただ私個人の意見ならば、参加してみたい。
好奇心が旺盛なので、何でも経験してみたいという。
一度経験してみなければ、何が良い所で何が悪い所か分からないかも、というのもある。

さてさて、私に回ってくるのはいつになるやら。
ブログで報告…ってわけにはいかんのだろうね



今日は追加公演初日。
無事おわったようですね。
関東にも発症者が出たという事で、私真剣心配しました。
日本国内での感染ではないようですから、あと3days、大丈夫でしょう。

明日ですよ、私の参戦は。
ついに明日です。
どこに出るのもを付け
寝てる以外は腰にコルセット。
グッズを買うため、買い物を控え(これは違う)
万全の態勢で、明日に臨みます。
次女は自分用のTシャツが欲しいと騒いでおった。
そして自分も「Love up!」に入りたいと…

それは良いんだけどさ…。
会員限定は、本人だけなんだよね。
だから、中学生以下は「親子会員」とかにしてくれると嬉しいんだけどな。
会費は2人分で良いけどさ。
限定イベントなど、親子で行きたいじゃん。
二人当選して一緒に行っても、席別だもんね。

う~ん

そしてさ、PVのDVD集発売だって

15000円

う~ん




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
薔薇
2009年05月20日 (水) | 編集 |
我が家の近所に、バラが咲き誇る公園があります。
休日ともなると、遠方から来られる方も多いとか。
さかりは過ぎたようですが、とってもきれいでした


baraen3.jpg baraen2.jpg


手入れも大変なんでしょうね、これだけの数なんですから。
(写真じゃ分かりずらいですね(^^ゞ)
今日は良い天気なので、リハビリに行く途中で、寄ってみました。


baraen1.jpg baraen4.jpg



そしてこれは



aoibara.jpg


私が折った「バラの花」です
(でも私が考えたわけではありません、友人に教えてもらったのでした)



リハビリは整形外科ですが、内科も一緒の病院なのでマスクをつけて行ってきました
でもですね、都心から離れているせいか、マスクの方ほとんど見かけません。

東京で新型インフルエンザ発生・○○人

となってからでは遅いのですよ、皆さん。
予防は早め早めが一番です。
などと…。
普段マスクなど付けた事のない私。
なんとまぁ自分勝手な都合で物を言うかm(__)m

さてさて今は何時です
早い方は、もう代々木についているのでしょう。
手洗い・うがいはされてますか
なんとか
どうかひとつ

無事、4Days行えますように





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:日記
やべぇ( ̄ー ̄;)
2009年05月18日 (月) | 編集 |
代々木まであと4日。
何がそんなにやばいのか。

スッカランと忘れていたダイエットでもなく。

気圧の変化か、ここのところ調子が良くない腰の具合でもなく。

バンドのおかげ様か、
天気予報にマークが付いているせいでもない

新型インフルエンザですよ( ̄   _    ̄)

医療先進国ではそれほどの危険でもなく、むしろ季節型インフルエンザの方が怖いと聞いていたので、TVニュースを見ても何がそんなに深刻なのかとたかをくくっていた。

それが。

関西地方で急激に増えているって
結構感染力強いのかしら。
あと4日で関東にまで…来るって場合もあるじゃない


どうすんの
マスクするか
何か予防ってあるのかい

それより…………中止…………なんて事になったら…………


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:日記
お詫びと訂正。
2009年05月17日 (日) | 編集 |
アクセス拒否の件。
思い切って書いた事で、無地解決しました。
大した事のない、手違いだったという事で(*^_^*)
雨の日曜も気にならないほど、ほっとしています



今回の件とはまるっきり違う話なんだけど、思いだした事があります。
「拒否」のキーワードで。
今回の件は、操作上の間違い。
思いだした話は、意思の疎通ができるにもかかわらずそれをしないで、勝手に自分の頭の中で話を作り上げてしまった人の話。
変な事思い出してすみませんm(__)m
結構昔ですけど。

そこらの道で会えば、にっこり挨拶する程度のママ友さん(Aさん)
ある日いつものようにばったり道で出会いました。
笑ってこんにちは!と言ったところ…プイっとそっぽを向かれました。
あれっと思ったけど、もしかして気が付かなかった?
でもそれが何度か重なって。
何よ、どうしたのよ、と聞けるほどのお付き合いではありません。
逆にいえば、拒否されるほどもめるような話をするお付き合いでもない。
学校で会っても、当たり障りのない話しかしない程度。

私の仲の良いママ友さん(Bさん)が、Aさんとも仲が良い事を思い出して聞いてみた。
こんな状態だけど、心当たりある?と。
なんとAさんとは、完全な誤解が原因で仲がぎくしゃくしている状態だとか。
(その件はしばらくして誤解が解けたらしいんだけど)

つまり。
Aさんと仲が悪くなっているBさんの友達である私。
その私に、Bさんが喧嘩の内容・Aさんの悪口等色々とを話していると、思い込んでたという訳だ。


あ~まったく、子供じゃあるまいし( ̄□ ̄;)


挨拶するたびプイっとそっぽを向いていたAさん
Bさんと仲直りしたとたん、にこやかな笑顔で私と挨拶をするようになった。
あの感じ悪い態度なんて、無かったかのように。
まぁ機嫌が直ったなら良いこっちゃと、私も普通に挨拶を返すけど。


子供のまま大人になれない人なのか、もともとの性格なのか、血液型のせいなのか。


気持ちは分からなくもないけどねぇ。




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
拒否…されてるらしい…。
2009年05月15日 (金) | 編集 |
アクセス拒否…というのをされてしまったようだと、鈍感な私はやっと今気が付きました。
今まで気が付かなかったとは、おマヌケですね(;⌒∇⌒)ゞ

理由はさっぱり・まったく・ちっとも想像つきません。
これはやはり、物事をあまり深く考えず、何に対しても大雑把で、繊細な神経を持ち合わせていない(典型的なO型の性格の)私だからでしょうか。
知らず知らず、無神経な事をしているのでしょうか。
不快な思いをさせてしまったのかしら。

色々と考えてはみたものの、やっぱり分かりません。

もしかして。
その方の好きな芸能人さんの批判を、私が記事にしたのかしら。
(誰だか分からないけど)
それとも。
何かに対しての私の意見と、まるっきり逆なご意見をお持ちだったからなのかしら。
まさか。
それらすべてが重なって(この人とは合わないわ(; ̄o ̄))と思われたからなのでしょうかね。

でも拒否するって事は、よっぽどお腹立ちなんでしょうね。

なんにしても。
これから楽しい話ができると良いなと、思っていた矢先の事なのでちょっと残念です。





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
余命1ヶ月の花嫁
2009年05月13日 (水) | 編集 |
「余命1ヶ月の花嫁」を観てきました、いつものメンバーで。
友人2人は涙・涙・涙
私は………家で一人で観ていたら、当然泣いていたでしょう
素直じゃない性格ですね、あいかわらず。


人は、愛情が強ければ強いだけ人に優しくなれて、優しいからこそ強くなれるもんなんですね。
優しい人は強い人。
強い人は優しい人。
そんな強さが、余計涙を誘いました。


良い映画を見せてもらいました



最初は…あまり興味が無かったんですけどね








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
私はやっぱりO型なのかしら
2009年05月11日 (月) | 編集 |
母の日も無事過ぎました。
夫からは(少しの)お小遣いをもらい、娘はキッチンの掃除をしてくれるという。
ただ、いつになるかは分からないだと( ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)

義母にもブリザードフラワーというものをあげました。
今はドライフラワーとは言わないんですね。
義母に送る母の日のプレゼントを選ぶのが、苦痛ではないというのは幸せな事なんでしょう。
ただ相手が誰でも「プレゼントを選ぶ」というのが苦手な私。
娘の手伝ってもらいました(〃^∇^)


話は違いますが。
先日娘が古本屋で「B型・自分の説明書」という本を買って来ました。
新刊でも古本でも、O型の本は売り切れでなかったらしい。
O型の人は、そんなに興味があるのでしょうかね。

夫・娘二人B型です。
本を読むと、6割くらいは思い当っている。
O型の私は(B型の本でも)2割くらい、当てはまることはある。
確率的には、血液型占いというのは「当たっている」のかもしれないですね。

大雑把で、細かい事を気にしないO型。
そのO型の私が、もっともだと思った事がひとつ。

整形外科でもらう薬というのがあります。
横3列・縦7列の、1週間分の錠剤のシート。
普通は、多分誰でもがそうだろうと思うのは、薬の開け方。
はじから順番に、押し出していきますよね。
聞いてみた事ないけど、一般の人はそうだろうと思います。
それが私はですね…。
かなり無神経です。
紙の薬袋からシートを出して、親指に当たった場所を何も考えずにあけるんです。
つまり…シートを見ると…ビンゴのようにあいているんです。
虫が喰ったみたいに。
気にもしなかったんだけど、これかなり大雑把ですね( ̄o ̄;)


O型だからと言ってしまうには、全国のO型さんに申し訳ないm(__)m



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
総会&歓送迎会
2009年05月08日 (金) | 編集 |
役員最後のお仕事。
総会&歓送迎会に出席してきました。
PTAは約50人位の出席。
ほとんどが役員&委員さんです。
委員長という事で、退会するにあたり感謝状とクオカードを頂きました。
すすんで引き受けた役員ではないけれど、受けたからにはとりあえず頑張った。
グチグチ文句はこのブログで発散できたので、おかげ様でなんとか頑張れたのだと思います。
励ましてくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m

後は…。
PTAとは別の、運営だけの歓送迎会。
居酒屋で一杯飲みながら。
う~ん、どうしましょうかね



我が中学校は今年から、歓送迎会でアルコールを出さなくなりました。
何でも区長さんから
「学校という教育の場で、アルコールを飲むというのは如何なものか」と、意見があったからとか。

もっともな話です。

私としては
出されれば飲みます。
しっかり飲みます。
残さず飲みます。
好きですから
でも、出さないならそれにこした事はありません。
全面的に区長さんに一票です


小学校で役員をやっていた時は、総会&歓送迎会は一日仕事でした。
朝9時集合で準備。
昼に総会。
午後2時から歓送迎会。
もちろんアルコール付き。
終わった後は来賓のじーさん方々を連れて居酒屋で二次会。
その後、会長・副会長のみ参加で、飲み足りないじーさん来賓の方を連れてカラオケで三次会
朝から夜まででした。
それがずーっと続いてました。
小学校の役員というのは、子どもは小学生です。
当たり前だけど。
その役員の母達が、一日家をあけさせられてどーゆー事だ。
子供のための役員の仕事ならいくらでもやるが、子どもをほっておいての仕事に何の意味があるのか。
副会長皆で会長に談判してとりあえず一歩が始まり、私が辞めた後もそういった意見が強く4年かけて二次会三次会、すべてなくなったそうです。
2年くらい前から、アルコールも無くなったという事で、めでたしめでたしです。


さて今日の歓送迎会。
アルコールが出ない代わりに、何が出たかと言うと…。
ノンアルコールのビールでした。
形だけでも乾杯を、という事らしいけど。
う~ん、そんなもん飲むくらいなら、コーヒーで十分じゃと思うんけど







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:日記
フォーエバー21
2009年05月06日 (水) | 編集 |
GWも今日で終わり。
大好きな忌野清志郎さんが亡くなり、
大大好きなGIANTSも好調で(ここんとこ調子悪いけど)
大大大好きなポルノさんのロイスー本編も無事終了し、なんのかの言っても世間は動いている今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨日実家から帰ってきたのもつかの間。
今日は上の娘と、原宿に行ってきました( ̄- ̄)

FOREVER 21です、日本上陸したばかりの。



母には何がそんなに良いのか分からないけど、娘は嬉しいらしい。
行って来ましたよ、雨の中ε- ( ̄、 ̄A)

まー混んでる混んでる

DVC00211_M.jpg

竹下通りは傘で人が見えない。
通り抜けるだけでも30分。
さらに入場制限があり、整理券をもらうのに30分並んで。
最後尾が警察署の先だもの。
店内に入っても、人・人・人。
レジだって15分(( ( ( ̄  ̄メ) ) ))

DVC00216_M.jpg

大した物買ってないけど。

お姉ちゃん、今度は平日に行きなさい
学校休んで休みの日にでも。


そこで気になった事。

お店でね、服が沢山下に落ちているのよ。
肩紐だけの服や、襟が大きくあいたTシャツが多いから。
気になる性格なんで、見つけると拾うんだけど。
拾いきれない(ノ><)ノ
それがね、服のデザインのせいだけじゃないの。
お嬢さん達が手に取って見て、適当にハンガーにかけるから、落ちるのよ。
んで、落ちても知らん顔のお嬢さん、多いのよ。
落ちたの見ているのに。
腹が立つより、呆れました私( ̄□ ̄)

自分で落としたものは、拾おうぜ(-_-メ)



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
第726回「連休中、どこに行きますか?」
2009年05月02日 (土) | 編集 |
FC2 トラックバックテーマ:「連休中、どこに行きますか?」

ちゅう事で。
明日から2泊、実家にお泊まりに行ってきます(〃^∇^)

11年前に亡くなった父の遺品。

3年前に亡くなった母の遺品。 

ある程度は片づけたものの、衣類だの何だのが、なんとなく処分できずにそのまま置いてありました。
姉一家は夫婦二人とだけなので、使わない部屋もあって不便ではなかったのですが、いつまでもそのままという訳にもいかず…( ̄ ^  ̄)

正月休みは寒いし、お盆休みは暑い。
片付けするなら今が一番という事で

子供たちも遊びに連れて行く歳ではなくなったので、片付けの手伝いです
ま、一日くらいはどっか行くかな。
帰ってからでもね。


父はたまにだけど、母はしょっちゅう夢に出てきます。
離れて暮らしていたせいもあってか、3年経っても亡くなったという気がしません。
でも実家に帰ると…。
あぁ、もう居ないんだなと、ちょこっと淋しくなります。

親が先に逝くのは年の順から当たり前の話だけど、私が私だけの家族を持ってからで良かったなと、今思います。
だから。
この先例えば私に何か起きるとしても(起きて当たり前だけど)せめて子供たちが、親の私より大事に思える家族ができてからなら良いなと、しみじみ思います。

それまでは。
お父さん・お母さん、お迎え来ないでね。



夫は…夫の事は



あー、忘れてたわ(〃⌒∇⌒)ゞ








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ