fc2ブログ
緑のゴム人間…?
2009年04月30日 (木) | 編集 |
緑のゴム人間…確か去年ごろでしたかね、小さいけど話題になったのは。
都市伝説の一つとして。
ぽよんぽよんした身体が緑色で、芸能界でも目撃情報があったとか。
普通に洋服を着て、普通に歩いてて、でも周りの人誰も不思議がらない。
当たり前のように、そこにいる。
もしかして、緑に見える人と見えない人がいるのかも、と。

なんで今頃こんな話をしているのかと言うと。

見たんです

あ、いや「緑色のゴムみたいな人間」ではありません、けして(^^ゞ

そうじゃなくて、何ていうのかな、灰色のもっと濃い色をした人。
病気のせいで顔色が悪い人っていますけど、例えば肝臓が悪かったり心臓が悪かったり。
その人の場合、それとはちょっと違うような。
もしかして病気の一つだったら、大変申し訳ない話なんですけどねm(__)m

濃い灰色の顔、半そでのTシャツから出ている腕も、濃い灰色。
多分体全部、そんな色だと想像付きます。
国籍も年齢も、よく分からない。
多分パンツ姿だったので、男の人だと思います。
じろじろ見たわけでは無いので、はっきりとは言えませんが。
もしかして、何かのイベントでペイントしてた?とも思ったり。

気のせいだろうと思いながらも、つい「緑の人」を思い出しました。

実はね、私の姉が子供の頃、緑色の人を見た事あるんですって。
(昔よく聞かされました)
鮮やかな水彩絵の具のような緑色の顔をした人を。
もちろん周りの人には、見えていないような。
長い間、気のせいだと思い込んでたところに「緑のゴム人間」の話題が出て、あれは気のせいじゃなかったんだと今では確信しているようです。

私が見たわけじゃないから、何とも言えんけど。
気のせいか錯覚かはともかく、そういう嘘をつくタイプの人じゃないので、普通なら見えない物が見えたのかな~、とも思ってます。

そういった話を信じない人には、なんのこっちゃ訳わかんない話だろうけど




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:日記
寝不足…。
2009年04月29日 (水) | 編集 |
「頭痛~い

「気持ち悪~い

と、涙目の次女に起こされたのが午前4時半。
少し熱っぽいので、ただの風邪だとは思うんだけど。
バファリンを飲ませ、私の布団にもぐりこんで寝たのが5時。
(私は起きる時間(‐_‐))
今もぐっすり眠ってる。

今日は祭日でも、次女の学校は休日参観日。
(かわりに1日に代休で、大型連休なんですわ
当然今日は休みですね。
学校と、一緒に登校する友人に連絡を入れなくてはならないので、二度寝できませんでした。
じゃあ連絡したら寝れば良いじゃんという所ですが、今日は燃やせるごみの日。
家じゅうのごみを集めて出しに行ったら、眠気もすっ飛んじゃってます。
(今頃眠いです)

さあ今日は何しようかな。

滅多に開けないロッカー式のタンス(?)を整理していたら、カセットテープたっぷり出てきた。

チェッカーズやら、トシちゃんやら、マッチやら。

百恵ちゃんやら、明菜ちゃんやら、聖子ちゃんやら。

渋いところでは、ブラザーズ・フォーやらスタイリスティックスやら。

他にも色々。
捨てるには忍び難い。
かといって取っておくには邪魔になる。
と、言う事で。
MDにコピーをしよう。
でもMDがあまり無い。
う~ん、ヤマダ電気でも行ってくるか。

昨日は北野誠さんのニュースが流れてました。
行き過ぎた誹謗中傷のうえの無期・謹慎とか。
毒舌は知っていましたが、無期の謹慎とはどんだけの事を言ったのか。

毒舌もいいけどさ、他人の悪口で商売しちゃいかんね。
憶測で物を言ってもいけん。
堂々と本人前にして言えるものじゃないと。

信念を持っての告発なら…謝らなくていいじゃない。
ま、刺し違えて果てる覚悟が無いなら、言わないこっちゃ。


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
雨の一日(だから何?)
2009年04月25日 (土) | 編集 |
ANNがR15指定でも(私的に)
スマップが逮捕されても。
日々は変わりなく進んでいきます。

昨夜は寝るのが「日付変更線」?を超えました。
土曜日でも夫は仕事なので、いつもは5時起き。
なので寝るのも遅くて11時。
でも今日は夫が健康診断なので、8時起き。
ゆっくりできました
おまけに昼寝もしちゃったり。
やっぱり休みは2日欲しいな~。

その健康診断で、妙な事を言われたと。

「メタボの診断もやっておきましょう」

う~む。

夫はスリムです。
ズボンのサイズは73㎝です。
スーツはY体です。
なのにメタボ診断て

脱いだらすごい…わけもない。
どっから見ても、体脂肪一桁。

う~ん、笑えました




そしてそして

去年バドミントン部に入部拒否された次女。
今年は何と「サッカー部」です
うちの中学校は、部活動の種類が少ないです。
去年まで運動部は
ソフトテニスバドミントン野球の3つだけ。
文化部だって大してありません。
生徒の人数が少ない上、引き受けてくれる顧問が少ないから。

それが今年は
去年まで講師だったM先生が、今年からうまい事に同じ学校で本採用。
そのM先生、大のサッカー好き。
そこで今年から立ち上げたわけです。

サッカーが好きで、M先生も好き。
ならば次女は入らないわけがない。
毎日6時頃まで、走りまわっています。
(「疲れた」の苦情は多いですが。)

でもですね…。
問題があるようで…。

サッカー部は(多分野球部も)地域のサッカーチームに入っている子は入部できません。
運動部を選んだ子は、そのまま野球やソフテニを続けます。
なので、サッカー部に入る子が…いないんです。
新入生がちらほらいるだけで。
つまり…。
始まったばかりだというのに廃部って可能性もあるようで

グータラな次女が張り切って入ったサッカー部。

どうか一つ。
何とか頑張って頂けないだろうか。
また帰宅部になってしまう




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
家宅捜査ってなんじゃい!
2009年04月25日 (土) | 編集 |
家宅捜査ってどーゆー事です
裸で騒いで逮捕で、なぜ家宅捜査
検査しても薬物反応出なかったんでしょ
押収物なしって、当たり前じゃん。

とんでもない犯罪を犯したかのような報道。
総務大臣は「最低の人間」だとボロクソに言うし。
(お前が言うなという話だ!)

そんなに悪い事したか?
悪意を持って何かしたのか?
他人をだましたり傷つけたり、物を取ったり殴ったり。
そんなひどい犯罪を犯したのか?

TVの報道を見てもさ、なんだかものすごい重大事件を犯したかのよう。

証拠隠滅や逃亡の恐れがなければ、釈放って。
証拠隠滅って何
逃亡って…。

自覚がないだの、自己管理ができないだの、もちろんもっともな話だけどさ。
大勢に迷惑掛けて、反省するのは当たり前だけどさ。

たった一度の(悪意のない)過ちで、人はここまで落とされるのか。

何だかものすごく怖い話だ。

今日は子供会の旧3役のお疲れさん会。
なので草薙君の会見を見ていない。
想像はつくけども。

特別ファンではないけど(嫌いではないけど)、味方をしたくなる事件(?)でした。


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
ANNを聞くのはいいけれど…。
2009年04月23日 (木) | 編集 |
録音したANNを聞きまして。
つるのさんとのトーク、盛り上がってましたねぇ。
大変楽しい2時間ですが…。
楽しかったんですが…。

なんとかならんか、下ネタは

○○本だの、○○○○ビデオだの。

○○いだの、○○いだの、○○っているだの。

さらには○○○した時の○○さは自慢だのと、あーもうあいつらは

母はね。
母的には、頭を抱えながらわりと(実は)楽しんで聞いているのだけれど…。
けっこう楽しんで聞いているのだけどもさ

娘も聞くんだ、中学2年生の娘も
なんたって岡野さんに惚れちゃったもんだから。
今夜のANNだけ録音できなかったとも言えんし。
かといって、今夜の分は聞くなとも。


岡野君。
10代に向けての発言が多いんだから。
その辺の所を、もう少し考えてくれんと。
せめてソフトな言葉でお願いしたいよ、母としては。



とそんな事を考えていたら。
スマップのつよポンが逮捕されたってニュースが聞こえてきた。

え~~~~っ!

草薙剛、公然わいせつ罪で逮捕
何したの、つよポン

手鏡でスカートの中覗いた
電車で痴漢した

……………。

酔っ払って裸で騒いでいた………。


逮捕とはいえ…少しほっとした…。







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
代々木か運動会か
2009年04月21日 (火) | 編集 |
代々木追加公演の最終日、中学校(次女)の運動会があります。
この中学は私が知っている限り、ここ何年も運動会は5月後半の土曜日に行われていました。

そう、だからなの

私が金曜日・日曜日にチケットとったのは(やっと思いだした)
土曜日は抜かさなきゃまずいかな、と。

なんで日曜日になったかと言うと
近隣の小学校の運動会と重ならないように、日をずらしたんだって
そのメインの小学校が何かの都合で、5月後半に運動会を持ってきたもんだから…。
(まったく余計な事を…

一年最後の保護者会での全体会で、副校長が行った言葉。

「今年の運動会は5月24日の日曜日です」

漫画なら、思いっ切り顔に縦線が入っているところですわ

24日は日曜日なので、ライブも始まるのが早い。
ギリチョンで間に合うかどうか。
代々木まで1時間足らず。

いやいや。

私だけなら運動会よりポルノさんだけど。
悩む必要もないんだけど。

今や私よりもハマっている次女も行くもんだから…

今日は中学校の面談。
本来なら家庭訪問なんだけど、去年と担任が同じ場合は学校で面談。

運動会は多分3時頃終わる。
でも何かで延びるかもしれない。
後片付けだってあるだろう。

そこで。

一応担任に言っておきました。
競技が終わったら早退させて欲しいとm(。-_-。)m
どうしても抜けられない(家庭の事情)先約があるからと。
さすがにポルノのライブに行きますとは、言えませんでしたが

だって。
当日急に早退じゃ、周りに迷惑掛かっちゃうもんねぇ。

先生。

すまないねm(__)m

これだけは譲れないんだ…


次女が行かなきゃ、何の問題もないんだけどなぁ( ̄- ̄ )



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
ザ・ジャガーズ
2009年04月20日 (月) | 編集 |
今日の予定は午前中病院へ。
いつものリハビリです。
なので少しの時間、PCで遊ぼうかな、とね。

そこで朝一に飛び込んできたニュース。
ジャガーズのボーカル、岡本 信さんが亡くなったって。

わりとね、好きだったんだ。
5歳年上の姉がいるせいか、かなり小さい頃からGS(グループサウンズ)にはハマってて。
初めてジュリーを見た時の衝撃はなかったけど、あの低い声が好きだったな。
まだ50代、若いじゃないの。
入浴中に亡くなったらしいけど、心臓でも悪かった?お酒飲んでた?

去年私と同い年の知人が、同じようにお風呂に入ったまま亡くなってね。
その人かなりのお酒好きで、依存症とまではいかないけど夜になると毎晩(結構な量を)飲んでたらしい。
飲まなければ飲まないでいられるけど、飲んでしまうと酔っぱらうまで飲まないと気が済まない人だったらしい。

心臓も、無くなる間際「たまに動悸が激しくなる」って友人に漏らしていて、その友人が病院に行くのを勧めて、本人も一度診てもらおうかな、と言っていた矢先。

お風呂からなかなか上がってこない母を心配して、中学生の息子が見に行って見つけたらしいけど。
想像したら胸が痛くなったよ。
子を持つ母としては、あまりに可哀相で涙が止まらなかったよ。

自営業の夫は作業着で帰ってくるので(かなり埃まみれなので)
まずお風呂。
そして一杯やりながら、夕食。
私も、夕食後は二人の娘にお風呂場を占領されるので、夕食前にお風呂。
大した量ではないけれど、晩酌してからのお風呂はやっぱりやめにしようと誓いました。


じゃあ飲むな。


って話なんですけど(^^ゞ









参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ポルノかジュリーか
2009年04月16日 (木) | 編集 |
昨夜DVDレコーダーのハードで録画した物を整理していました。
一度見て満足した物はどんどん消して。
したらば
懐メロ番組での「ジュリー特集」が入ってました。
DVDにコピーしたものの、消すに消されず取っていたんだっけ。
ジュリーとはもちろん沢田研二さん。

あぁ、だめだわ、見てしまったら…

GS時代に一目惚れして早何年?
でも一番好きだったのが、70年・80年代の若き日のジュリー。
この世で一番好きだったジュリー。
あの声・あの顔・あの指先。
そしてあのセクシーな目ε=(∇ ̄ ̄ ̄〃)

だめなのよ、見てしまったら

後一月ちょいで代々木があるというのに。
今が一番盛り上がらなければいけない時だというのに。
心はジュリーに飛んで行ってしまった…(* ̄▽ ̄*)

気がついた。
私、同時に二人は無理だわ、遠距離だってダメね多分、関係ないけど。

これではいけん。
しばらくジュリーは封印しよう。
家にいる時はポルノさんの歌を聴きまくろう。
火曜日のANNは生歌だったし。
(できればポルノの曲を歌って欲しかったけど)
盛り上がらなければ。
娘に負けていられません。


その娘。
昨日から広島カープファンになりました
父も母もGIANTSファンで、見る野球放送はGIANTSばかり。
物心ついた時から、我が家の野球はGIANTS。
なのに。
岡野さんの一言で、あっという間にカープファンとは(-_-;)
おまけに野球のルールを教えてくれだと。


野球を好きになってくれるのは嬉しいけどね…。



そういえばジュリーは阪神ファンだったっけ…





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
連絡網良いところ。
2009年04月14日 (火) | 編集 |
先週の金曜日。
委員さんが決まらず、連絡網を流しました。
受けてくれる方、いませんか?という連絡網。
つながらない所は個々に電話をかけ、やっと決まった後も「決まりました」とまた連絡網。
その次の日・土曜日は、新委員さんを招集するために、また連絡網
クラスが分かれたので、個別に16人に連絡するよりは楽だから、連絡網にした方がいいと運営さんのお言葉で。
ここら辺の学校は(多分他も多いと思うけど)連絡網を流すのは学年学級委員の仕事。

1クラス5列あって、その先頭にまず流すわけです。
そして列ごとの最後の人が、私のところに戻してくれる。
5人から戻らないと、仕事が終わらないという訳。

内容によっては、明日でもいいかと言うものもあるけど大抵は急ぎだから流すわけで。
次の人が留守だったら、その次の人にとりあえず連絡し、
(留守の人には改めて連絡する)
例えば最後の人がいなかったら、前の人から私のところに返るはず。

こんな簡単便利な連絡網。

なぜ返ってこない(― ~ ―;)?

な~ん~で~、いつまでたっても、返ってこ~な~い~

5列のうち、いつもいつも2列だけ返ってこない。
同じ2列。
あとの3列は15分もあれば返ってくるのに。

隣のクラスは5列中、3列が返らないそうだ( ̄◇ ̄;)

そんなこんなで、えらい時間取られたわけだ。

合間には副会長さんから「終わった?」の確認電話が入るし。

でもそれも
昨夜無事引き継ぎが終わり、あとは総会のみ(⌒∇⌒)
出ますよ~総会だって、歓送迎会だって。

ただね…。

運営だけの、学校とは別に行う「居酒屋での歓送迎会」は無くならないんだって…。
去年第一回の運営委員会の時、会長が
「これは無くしても良いんじゃないの?」
と言ってくれて、その方向で検討されているのだとばかり思っていたんだけど。
会長の奥さん(友人)に話を聞いたらば。

「今期一杯で辞める方(会長)は、口を出さないでくれ」

と言われたらしい。

う~ん、なんじゃろね…



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
次女が担任を嫌う訳
2009年04月11日 (土) | 編集 |
中学2年の次女、昨年は帰宅部でした。
入学早々はバドミントン部に入ると張り切っていましたが…実は入部を断られたという経緯があります

この中学は新年度の最初に、どの部活動を選ぶかという仮入部期間があります。
期間が過ぎたら即入部というわけでもないので、娘は少しの間悩んでおりました
体力と根性がないのは娘自身一番身にしみています。
私にも「○○子続けられるかなぁ」と聞きまくり。
その度励ましやっと決意をして顧問の先生に言いに行ったところ…。

「仮入部が少し過ぎてしまって、新人の練習スケジュールが決まってしまっている。顧問の先生方が今の時期忙しいし、3年生は大会を控えていてあなたの練習を見れないので、今回は入部無理です。」
と言われたらしい。

変な理由だなと思ったけど
「仮入部期間が過ぎてしまったのだからバド部にはバド部の事情があるんだし、しょうがないね」
と一度はあきらめるよう言ったんだけどね。

その顧問と言うのが、先日記事にした担任の先生。

次女が嫌いな、担任の先生。


もう一人の顧問は隣のクラスの先生で、次女はあきらめきれずその先生にも聞きに行ってきました。

「えっ、そんな事はないよ、いつでも入れるよ、○○先生、何か勘違いしているんじゃないの?」

    

それをまた担任(顧問)に言いに行ったんだけど、次女の質問には答えず

本当にやる気あるの?

続けられるの?

途中でやめられないんだからね!


とかなり強く言われたので、短気な次女は
「じゃあ二度とバドミントン部には入りません
と宣言して、見送りになった、というわけです

さぁさぁ。
何が本当の話なんだ

私は学年学級の委員長をしていたので、最初の委員会の日に、顧問(担任)に聞いてみました。
私も納得いかなかったので。
最初は「そんな言い方ではない」とか「行き違いがあった」などと、娘の勘違いのように言ってましたが、私もかなり突っ込んで聞きました。

で結局最後には「実は入部させるのをためらったんです」と。

「スケジュールの事もあるし、仮入部期間が過ぎてから入るというのは、それほどやる気がないのかな、と思って」

だったらそう言えばいいじゃん、はじめから

「その程度の根性じゃバドは続けられないから、入部させられない!」って。

最後は、考えが足りずすみませんと謝ってたけど、謝られてもね。

悩んでたんですよ、先生。
自分にバド部が続けられるか、毎日毎日悩んでたんです。
口が達者で、納得いかなければ教師にだって堂々と口答えする次女。
そんな次女が、実は結構気が小さく心配症で、などと、新卒の先生に理解してくれというのは無理な話ですね、もちろん。

最初の対面から(担任と)相性が悪そうだなと感じていた次女ですが、この一件で一気に不信感が湧き、嫌いになったというわけです。


不信感…わきますね、当然。
嫌うには理由がある。
もっともです。


さて心機新たに、今年こそ部活動頑張ってちょうだいね、二女よ



その次女、隣の部屋で「ポルノグラフィティがやってきた」のDVD見て、大声で歌ってます。
ちょっと音痴。


お姉ちゃんは今日が17歳の誕生日。
じゃあご馳走作ろうかな、と思っていたら。
友人達と後楽園に、いやいや東京ドームシティというんでしたっけ。
そこのラクーアに行きました。
夜まで遊ぶから、夕飯いらないって。
誕生日だってのに、なんじゃい。
ケーキは明日買って、だと( ̄∇ ̄)




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
疲れましたがな…(>。<)
2009年04月09日 (木) | 編集 |
今日は中学校の新年度初の保護者会。
保護者会自体は、無事に済みました。

でも新の委員さんが、中々決まらない( ̄0 ̄;)

1クラス8人の委員さんを選ぶんだけれど、6人は順調に決まったものの残り二人が決まらず…。
出席者じたい10人だけなんだもの。
さて、どうすんのかな?と思っていたらば。
だって私は去年やったので、気楽な調子で行ったんですもん、保護者会。
なのに…
残りのうち2人のうち1人をあたってくれと副会長からのお達し。

えっ私が探すの

去年のアンケートをもとにを掛けまくり、どうしても見つからず最後には子供にくじ引きで決めさせようと連絡網を流し。
ご飯中だというのに、受話器を置く暇が無い。
やっと9時近くになって、転校生のお母さんが受けてくれました

ありがたい、ありがたいm(__)m
本当にありがたいヽ(^。^)ノ

やー疲れた。
最後の最後でこんなに疲れるなんて(-_-;)
PTAの事は学校側は口を出せないらしいんで、先生には頼めずだから。

ほんっとに疲れたよ、精神的に。


んで来週の月曜日、引き継ぎ。
あぁ、それがあるんで今日・明日で決めてくれと言ってたのか。



さてさて。
誰が委員長になるのかは、こればっかりは私の知らないところ。
多分じゃんけんだな。






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
次女の新たなる戦い…。
2009年04月08日 (水) | 編集 |
理科の先生と闘っていた次女。
その先生、今年度は他校に移りました
娘の周りだけでなく生徒全体に評判が悪く、他の先生方も頭を抱えていたというから移動は当然かも。
何はともあれ、めでたしめでたしです。
赴任先の学校には申し訳ないけどm(__)m

担任は去年と同じ。

その担任。
実は次女と相性が悪いのです
次女は担任が嫌い&担任も次女が嫌い。
これは次女の話だけど、日々の話を着聞けばうなずけます。

去年新卒で入って、はじめてクラスを持った先生。
若いから一生懸命です。
評判も悪くありません。
私も特別悪い印象ありません。
でも次女は嫌い。
新人で真面目で一生懸命で、中学生とはこうあるべきと希望に燃えて入ってきた先生には、扱いずらい子だろうとは親の私が一番分かっています。
心底分かります
普通の中学生とは、ちょっと違った子供ですから。

次女はストレートな性格なので、先生が嫌いだという事を隠そうとしません。
普通に(必要最小限の)会話はしますが笑顔を見せるわけでもなく、自分から話しかけるわけでもなく。
でも好きな先生とは、笑顔で話します。
自分から話しかけもします。
先生はそれを分かるため、ますます可愛くないのでしょう。

親子面談での自分(次女)に対する態度と、学校で接する態度が違うというのも嫌う理由の一つ。
面談では
「テストの点はもうちょっとだけど…〇〇子は頑張れば出来る子なんだから!」とか
「友達も多く明るく元気で、素直な子ですよ~!」
てな調子です。

でも学校では…。

つまり保護者がいないところでは…と言う事らしい


次女から聞いた話で、子供とともに一番うけた話はというと
(うけてる場合じゃないけど)
次女が副担任の男の先生と談笑してた時のこと。
その脇を担任がすれ違って行った。
そして二女だけに聞こえる声で一言。
「ふ~ん、○○子は男の先生は好きなんだ~」


だから今年度は担任変わるかな?と思っていたんだけど。
次女は隣のクラスの先生は好きだったし。

う~ん。
今度は担任との闘いが始まるのか?





金曜日から私、仕事開始です。
今日はこれからリハビリに行って、午後は暇です。
部屋の片づけでもしようかな。
窓を見れば満開の桜。
春ですねぇ。
我が家のカメちゃんも、昨日冬眠から覚めました。
今日も狭い水槽を、ゴリゴリと歩きまわってます。

満開の桜の下で、昼寝でもしたいなぁ





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
役員の仕事も、後少しだぜ
2009年04月07日 (火) | 編集 |
今日は中学校での入学式のお手伝い。
暖かく、満開の桜のもとの入学式。
わが子の入学なら、満点の一日です。
(ちなみに去年の娘達の入学式は、台風のような一日でした

私の仕事は、下駄箱係です。
来賓の方の靴を預かり、スリッパをお出しする。
仕事はそれだけ。
後は式に出席。
2時間くらいなもんでしょうか。

その後は…。

直接指示を出す副委員長さんが見当たらず、他の運営さんにお伺いを立てたところ、帰って良いよという事なので、すっとんで帰ってきました

どうする?待ってる?と他の委員さんと話していたんだけど、運営さんが帰って良いよと言うんだから素直に従いましょうと、全員一致で。

余った紅白まんじゅうを貰って


残るは総会&歓送迎会。
これは5月です。
あ、その前に来週委員長の引き継ぎがある。
う~ん、もうちょっとだ、頑張れ私。

明後日は新学年初の保護者会。
もう委員をやったから気楽なもんだ





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
定額給付金のお知らせ
2009年04月05日 (日) | 編集 |
定額給付金のお知らせが、日曜日の今日届きました。
ポストではなく玄関で「判子ください」

ご丁寧に申請の流れが、
日本語・英語・中国語・韓国語で書かれてあります。
ありがたい事でしょう。
ありがたい事ですが。

ただ、一人暮らしのお年寄りには読みにくそうです。
理解しにくそうです(勝手な解釈ですが)
通帳かキャッシュカードのコピーを貼ってください等は、もっと大きい字で書かないと。
通帳のコピーと言ったって「口座番号が書いてある面ですよ」は、一か所にしか書いていない。

書類は返却しませんよとか、個人情報はここでしか使いませんよとか、そんな言葉と並べて書いてあったって、それもちっこい字で、分かりにくいでしょ。

もう少し何とかならんか、役所の書類


とりあえず。

もっと有効に使えよとは思っていたけど。

私たちの税金が戻ってきたわけだから、使うよもちろん。

ボンに感謝などしないけどね。






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事。
ジャンル:日記
中野ブロードウェイ
2009年04月04日 (土) | 編集 |
昨日は
中野ブロードウウェイという所に行ってきました。
3階建てのビルに沢山のお店が入ってました。
普通の(?)お店も入ってますが、ずいぶんとマニアックなお店が並ぶ店内。
なかには怪しい人も何人かいましたが、親子連れもいたりして。

長女のお目当ては、タレントのグッズが売っているお店。
生写真だったりポスターだったり。
ポルノコーナーいえ、ポルノグラフィティコーナーもあったりして、ちゃっかり私もお楽しみ。
過去に販売された写真集や、驚いた事に会報なども売ってました。
写真集が欲しいと叫ぶ次女。
私も欲しいとはさすがに叫べないので、
しょうがないわね、買ってあげるわよ。
2100円也。
色々な雑誌のバックナンバーもあり、見ているだけでも楽しめましたわ。

そしてそして。
折角だから「まんだらげ」も覗いたり。
懐かしいマンガが沢山ありました。

西谷 祥子さん・細川 智栄子さん。
細川さんの「あこがれ」はキョンキョン主演でTVドラマになりましたっけ。
懐かしかったなぁ。

そして昭和の雑貨屋さん。
初代のリカちゃん人形があったり。
うちにもあったと懐かしく思い出された物の数々。
子供らは興味ないようだけど、私は何時間でも見ていたかった。
今は亡き母の思い出にもつながる物もあったりして。
今度時間がある時、姉を誘って行ってみよう。
バービー世代の姉も、喜ぶだろうな~。


なかなか楽しめた一日でした(*⌒▽⌒*) 



今日はこれから見に行ってきます。
暖かそうな一日です。
満開だろうな




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
水嶋ヒロ君、結婚?
2009年04月03日 (金) | 編集 |
朝っぱらから、ニュースが飛び込んできました。
水島ヒロ君、結婚
お相手は絢香さん。
三日月しか知りませんm(__)m

仮面ライダーシリーズが大好きな夫に付き合い、見てましたっけカブト
綺麗な顔したお兄ちゃんだなーと、癒されましたっけ。
まだ若いんとちゃう
絢香さんだって20才そこそこでしょう。


聞いた話によると(確かな話かどうかは別ですが)
最近の結婚事情って
学校出てすぐ結婚か、アラフォーでのんびり結婚かに分かれるんだって

私の若い頃は(言いたくない言葉だけど)25歳を過ぎると
ヤイヤイ、言われたもんだった

25歳過ぎると売れ残り。
25日過ぎると売れなくなる<クリスマスケーキ>
とまで言われたもんだ。

親も親戚も、友達さえも

「まだ仕事続けるの?」

「彼氏いないの?」

「誰か紹介しようか?」

彼氏がいたって

「何で結婚しないの?」

「不倫なの?」

挙句の果てには「騙されてんじゃないの?」ときたもんだ


もっともさ、男も女も25才にもなれば皆「大人」だったけどさ。


あぁ、今は良い時代だなぁ。


ヒロ君の結婚は、次女にはショックだろうか。
メイちゃんの執事で、すっかりはまってたから。

あ、でも今は岡野さん一筋みたいね。
昭仁さん、昭仁さんとうるさいうるさい。
気安く呼ばないで頂戴(-_-メ)


今日はこれから子供達と中野まで行ってきます。
中野にある、何とかってお店に行きたいんだって。
かなり暖かくなりそうな一日ですね

そして夜にはプロ野球開幕

楽しみだけど…子ども会の総会&引き継ぎがあるんだってさ…




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ロトシックス大当たり\(^o^)/
2009年04月01日 (水) | 編集 |
ロト6、大当たりしました~~~~

















って、嘘ですm(__)m



エイプリル・フールでした



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ