fc2ブログ
運動会🇯🇵
2023年05月28日 (日) | 編集 |
近隣の小・中学校では、昨日今日と運動会が開催されとります。
昨日は暑かったけど今日は雲も多く風もあるので、運動会日和ですね。

一番近い小学校は、徒歩5分もかからない。
なんなら窓から学校が見える距離。

でも………。
なんて静かな運動会なのかしら。

徒競走のスタートの音
競技によって違う音楽
応援団のかけ声
子供達の声援

何一つ聞こえない

なんだかなぁ


自分は我慢したくないから、相手に我慢させる?
苦情をいれるのは、先日スーパーの駐輪場で遭遇したバー様の様な人なのかしら。
自分の自転車は退かしたくないから、お前退かせよ、って?
昭和とか平成とか令和とか、関係ないよね。

年に1度もダメなの?

大きな音を聞くと心臓が止まっちゃう病気?



配慮ってさ、人にしてもらうものなの?


クシコス・ポスト天国と地獄が懐かしいなぁ。








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:なんだかなぁ(ーー;)
ジャンル:日記
成人式の前撮り~。
2015年10月06日 (火) | 編集 |
小学校・中学校・高校と、毎年毎年何かしらの問題を起こし、呼び出し食らった日も、数え切れず

その次女も、もう来年は成人式。

早いもんだなぁ、と母はしみじみ。


今年の初めごろまで、振りそでは着たくないとか、羽織はかまなら写真を撮りたいとか、成人式は出なくてもよいか?とか、色々言ってた次女。
自分に素直で頑固一徹な次女だから好きにさせといたら、春になってやっぱり着物を着て良いか?と言ってきた。

急いで準備して、一昨日の日曜日、無事に前撮りが終わりまして~

ま、マイウェイな次女なので、選んだ振袖がこれですよ



クリックして~


モノトーンの振りそでなど、初めて見ましたよ、私

着物なんだから髪は黒でしょと、染めた上にエクステも。

アップは嫌だからと、こんな感じ。


私の母が生きていたら、きっと良いチョイスだわと喜んでくれただろうなぁ。



でも義母家は、女の子は赤
赤に花柄
という家なので、見たら驚くだろう。

勝手に驚いとけや




お宮参りから七五三~もろもろ。

もろもろの記念写真を、私は家族写真で撮らなかった。

本当は、父や母も交えての家族写真を撮りかった。

義妹家は、義母も含めてすべての記念写真を撮っていたから。
(義妹から見た姑はいなかったからね)

だから私も父母と一緒に撮りたかったけど。


そうすると、義父や義母も入れなきゃならないでしょ。

一緒に撮りたくなかったのね。

そりゃ夫の家族だけど、義父母は私の家族じゃないから。

それ言ったら私の父母も、夫から見れば自分の家族じゃないと言われてもしょうがないから。

だから記念写真は、子ども本人だけの写真。




お宮参りや七五三の頃は、義父母を嫌ってたわけじゃないはずなんだけど…嫌だったんだよね。

悪い人じゃないんだから…と、自分に言い聞かせなければ付き合っていかれなかったという事は…嫌いだったんだろうな、きっと。

うん、最初からずっと、嫌いだったんだよ、私。


嫌いだったんだけど、夫の両親だし子ども達の祖父母だし、悪い人じゃないんだからと我慢してたんだよ。

嫁だからと敵意をむき出しにして私を嫌ってくれていたら、ず~っと楽だったんだけど。

思う存分、がっつり私だって嫌いなんだよとけんかができたのに。


あれもこれも思い出すと腹が立つ事ばかりなので、私の中で抹殺するのが一番かもね。




一番腹が立った出来事。

腹が立つというか…信じられなかった出来事。

あまりに酷過ぎたから、誰にも言えなかった出来事。

口にする事すら、嫌だった出来事。

ここでなら言えるかもしれない。

もう少ししたら、書いてみます。



さぁ

今のうちに買い物だ




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
卒業式
2014年03月12日 (水) | 編集 |
今日は次女の通信高校の卒業式でした

都立高校を辞めて(クビになって)一年。

おかげ様で無事卒業式を迎える事が出来ましたm(__)m

久しぶりに昔の高校の制服を着てみたらしく、スカートの短さに驚いておりました

こんなに短いスカート履いていたなんて、不思議。

恥ずかし過ぎると。


あのまま高校に通っていたら、絶対口にしないセリフですね。

バイトで揉まれて、少し大人になったようです



ま、専門学校浪人ですけど


後は甲状腺の病気が早く治癒すれば、言う事無しですが。

こっちの方は、いつまでかかるか先が見えません。

それでも日々の生活にはそれほどの支障がないだけでも、ありがたいです。







私の手首の装具は、来週の火曜日に届くそうです(昨日採寸に行ってきました)

見本を見た処、それほどごつくも無いけれど、濃いベージュと言うか黄土色と言うか、物凄~く地味。

いや、赤だのピンクだのと派手にしたい訳ではないけれど

ま、しょうがないですね。

いまはテーピングだけど、それでももの凄く楽です。

朝方、しびれ過ぎて痛くて目が覚めていたのが、それほど痛みはなく起きられます。

多少のしびれも、少し時間がたてば、治まってきます。

動かしても、手首が固定されているせいか、大分しびれも軽減されています。

なんてありがたい

装具を付けるのが楽しみになってきましたよ

しびれと言うか痛みと言うか、わりと凄かったんだなと自分でちょっとビックリ。

これも深く考えない、能天気な性格のせいでしょうか




一番の心配と言うか、問題は。

ご近所のおじいちゃん・おばあちゃんに、どうしたのと聞かれ説明するのが面倒だと言う事。

説明しても分らないだろうし、かといって怪我したとも言いにくいし。

なにか良い説明方法はないものか。

なんたって両手だしね。



ちょっと頭が痛いです








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記
無事に卒業が決まりました。
2014年02月25日 (火) | 編集 |
入れる高校があるの?と真剣に心配しつつも、ま、本人がやる気じゃないなら、なるようにしかならんがなとあまり考えもせずにいた3年前・中学生の頃。

それが、何がきっかけか中学3年の夏に、急に「やる気スイッチ」がONになった次女。

短期集中で塾に通い、無事立高校に受かっておきながら、自分の怠慢で2年から3年に進級できなかった次女。

本人の希望で、通信高校に編入し1年。

ま、何とか頑張り、無事卒業を迎えられる事になりました。


卒業式まで授業がもう無いので、バイトに遊びにと、張り切っております。


さてそこで、卒業後の進路ですが…。

専門学校に行きたいと言っていたけれど、どこが良いのか選べない。

のんびりしすぎたせいか、候補の学校全て見学ができていない。

等などの理由から、専行浪人していいかと。

専門学校浪人て事ですな。



そんなん初めて聞きましたがな。



1年間、フリーターと言うわけです。



う~ん、バイトはちゃんと行ってね。








DVC090305.jpg

じょびんぬさん豆兄弟の母さんのブログで紹介されてたじゃがりこです



見かけたので、早速買ってみました~







あぁ、眠い



たまには目覚ましなしで、起きたいわ~


日曜日も、6時起きだよ



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(^ω^)にゅーん
ジャンル:日記
前代未聞( ̄、 ̄;)ゞ
2013年07月21日 (日) | 編集 |
この記事はブロとものみ閲覧できます
参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ