2023年09月22日 (金) | 編集 |
右手の親指の付け根が痛くて今月7日に整形外科を受診しまして🏥
腱鞘炎かどうかは分かりませんが、炎症が有るとかで注射を打ってもらい痛みは軽減しましたが、10だった痛みが4位にまで減ったのですがそこから先は4のままの痛みがありまして、昨日また診察してもらいに行ったのです。
雨の間を縫って。
前回の(今回も)先生は足が専門の先生で、手も診れんのか❓️と不信感はありましたが、注射のおかげで痛みは軽減したのは確か。
でもまだ痛みが引かないと言ったらば、手の専門の先生に診てもらった方が良いと言われ(そりゃそうだろう)来週の水曜日、朝イチで予約を入れてもらいました。
痛いのよ。
大分軽減したとは言え、痛いのよ。
触ったくらいじゃ痛くないのだけれど、ドアノブ回したり、歯を磨いたり、タオルを絞ったりがいまだ痛いのよ😓
最初の痛みに比べれば軽いけどさ。
炎症おこしてるだけなのか❓️
他になにかあるのか❓️
それとも、高齢のせいで薬の効きが悪いのか❓️
何にしても、来週水曜日待ちなのです🗿
腰の痛みも、そろそろ薬が効かなくなってきた感じ。
次回診察は11月なので、前倒しで予約変更しないとだな。
もうさ。
いい加減疲れてきたよあたしゃ。
と言いつつ、自分のために頑張れとエールを送っている今日この頃です🤭
頑張れ自分💪
ちゃんちゃん🗿
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

腱鞘炎かどうかは分かりませんが、炎症が有るとかで注射を打ってもらい痛みは軽減しましたが、10だった痛みが4位にまで減ったのですがそこから先は4のままの痛みがありまして、昨日また診察してもらいに行ったのです。
雨の間を縫って。
前回の(今回も)先生は足が専門の先生で、手も診れんのか❓️と不信感はありましたが、注射のおかげで痛みは軽減したのは確か。
でもまだ痛みが引かないと言ったらば、手の専門の先生に診てもらった方が良いと言われ(そりゃそうだろう)来週の水曜日、朝イチで予約を入れてもらいました。
痛いのよ。
大分軽減したとは言え、痛いのよ。
触ったくらいじゃ痛くないのだけれど、ドアノブ回したり、歯を磨いたり、タオルを絞ったりがいまだ痛いのよ😓
最初の痛みに比べれば軽いけどさ。
炎症おこしてるだけなのか❓️
他になにかあるのか❓️
それとも、高齢のせいで薬の効きが悪いのか❓️
何にしても、来週水曜日待ちなのです🗿
腰の痛みも、そろそろ薬が効かなくなってきた感じ。
次回診察は11月なので、前倒しで予約変更しないとだな。
もうさ。
いい加減疲れてきたよあたしゃ。
と言いつつ、自分のために頑張れとエールを送っている今日この頃です🤭
頑張れ自分💪
ちゃんちゃん🗿




2023年09月11日 (月) | 編集 |
あれ、おかしいな❓️
床に座って足を投げ出すと、右足だけ膝が浮くぞ❓️
と、気づいたのが2ヶ月ほど前かしら。
膝の裏が床に着かない😮
膝回りが強ばって膝を押し付けようとしてもまっすぐにならない🤔
どの位浮いているかと言うと、こぶし丸ごと入るほど😱
ネットで調べると、腸腰筋てのが硬くなると床につかないらしい😥
とりあえず、これはちょっとおかしいよね❓️って事で、整形外科の先生に聞いてみた。
👨⚕️動かさないから足が固まってるんだよ、ぐいぐい押せば柔らかくなるよ
欧米か❓️
違う。
ぽんこつか❓️
話にならんのでリハビリの先生に聞いてみた🤭
腸腰筋が硬くなるとひざ裏が床につかなくなる。
なので腸腰筋ストレッチをしましょう、と。
仰向けに寝てひざに柔らかいボール(なければタオルを丸めたもの)挟み、潰すように膝を胸に近づけるストレッチ。
1週間ほと続けたら、こぶしが入るほど浮き上がっていた膝が、ホンの少し浮くほどまでになってきました😆
指2本ほどの隙間です🤭
頑張って続けていますが、指2本から進みませんが😅
右股関節痛のせいで凝り固まったのでしょうか。
それなら簡単には解れないですね😮💨
頑張りましょう💪
若い頃から左足が少し麻痺しているおかげで、全ての負担が右足に来ていまして😓
外反母趾も右足だけ。
変形性股関節も右足だけ。
腸腰筋が凝ってるのも右足だけ。
たまに痛みが出る膝も右足だけ。
う~ん🤔
右足さんには苦労かけるなぁ😖
申し訳ない🙏
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

床に座って足を投げ出すと、右足だけ膝が浮くぞ❓️
と、気づいたのが2ヶ月ほど前かしら。
膝の裏が床に着かない😮
膝回りが強ばって膝を押し付けようとしてもまっすぐにならない🤔
どの位浮いているかと言うと、こぶし丸ごと入るほど😱
ネットで調べると、腸腰筋てのが硬くなると床につかないらしい😥
とりあえず、これはちょっとおかしいよね❓️って事で、整形外科の先生に聞いてみた。
👨⚕️動かさないから足が固まってるんだよ、ぐいぐい押せば柔らかくなるよ
欧米か❓️
違う。
ぽんこつか❓️
話にならんのでリハビリの先生に聞いてみた🤭
腸腰筋が硬くなるとひざ裏が床につかなくなる。
なので腸腰筋ストレッチをしましょう、と。
仰向けに寝てひざに柔らかいボール(なければタオルを丸めたもの)挟み、潰すように膝を胸に近づけるストレッチ。
1週間ほと続けたら、こぶしが入るほど浮き上がっていた膝が、ホンの少し浮くほどまでになってきました😆
指2本ほどの隙間です🤭
頑張って続けていますが、指2本から進みませんが😅
右股関節痛のせいで凝り固まったのでしょうか。
それなら簡単には解れないですね😮💨
頑張りましょう💪
若い頃から左足が少し麻痺しているおかげで、全ての負担が右足に来ていまして😓
外反母趾も右足だけ。
変形性股関節も右足だけ。
腸腰筋が凝ってるのも右足だけ。
たまに痛みが出る膝も右足だけ。
う~ん🤔
右足さんには苦労かけるなぁ😖
申し訳ない🙏




2023年09月05日 (火) | 編集 |
右手の親指下辺りから手首にかけて痛いのよ😨
少し前から痛かったけど昨日からちょっと酷くなって、ドアノブ回すのも厄介なのよ😑
何年か前に左手が同じ様な状態になった時は、確か腱鞘炎と言われて注射してもらった記憶がある🤔
右手も腱鞘炎か❓️
又注射か❓️
この炎天下に病院に行くのは嫌なので、明後日まで待ちます😅
明後日はリハビリの日なので、その後診察してもらいましょう。
手の専門の先生に診てもらいたいけど、整形外科一般の医者でも🆗なのか❓️
注射出きるのか❓️
失敗しないか❓️
掛かっていて失礼な話だが、どうもお医者様には不信感が拭えない私です🤭
ちゃんちゃん🗿
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

少し前から痛かったけど昨日からちょっと酷くなって、ドアノブ回すのも厄介なのよ😑
何年か前に左手が同じ様な状態になった時は、確か腱鞘炎と言われて注射してもらった記憶がある🤔
右手も腱鞘炎か❓️
又注射か❓️
この炎天下に病院に行くのは嫌なので、明後日まで待ちます😅
明後日はリハビリの日なので、その後診察してもらいましょう。
手の専門の先生に診てもらいたいけど、整形外科一般の医者でも🆗なのか❓️
注射出きるのか❓️
失敗しないか❓️
掛かっていて失礼な話だが、どうもお医者様には不信感が拭えない私です🤭
ちゃんちゃん🗿




2023年08月26日 (土) | 編集 |
ちびこが我が家に来てからは、夏場は24時間エアコンフル回転😓
ありがたい事に冬はそれほど寒くないので、暖房は朝晩のファンヒーターだけで十分だけど😁
冷房効いてるなかで大雑把な掃除(コロコロ➰系)してるだけでも汗まみれ😱
(ちびこは涼しい顔して寝とる)
掃除・洗濯・諸々名もない家事をこなし、Tシャツ着替えてどっこいしょ。
ちびこが寝てる側で冷たいコーヒーを飲んでいる時、突然顔が暑くなり汗が出る。
これはホットフラッシュか。
40代で更年期が始まり、未だ続いておる😑😑😑
以前は、更年期は50代で終わると言われていたけれど、最近の研究(?)で還暦過ぎてのホルモン異常も更年期だと言われている(と、聞いた)
太っているから汗が出るのか🤔
ストレスから自律神経が乱れているのか😮💨
と思っていたが…更年期らしい😮
次回の婦人科診察はいつだ❓️
えっ、来年の2月か🤔
まぁ、夏以外のホットフラッシュは気にならないので2月まで待とう☺️
と、言うだけのお話でした🥴
ちゃんちゃん🗿
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

ありがたい事に冬はそれほど寒くないので、暖房は朝晩のファンヒーターだけで十分だけど😁
冷房効いてるなかで大雑把な掃除(コロコロ➰系)してるだけでも汗まみれ😱
(ちびこは涼しい顔して寝とる)
掃除・洗濯・諸々名もない家事をこなし、Tシャツ着替えてどっこいしょ。
ちびこが寝てる側で冷たいコーヒーを飲んでいる時、突然顔が暑くなり汗が出る。
これはホットフラッシュか。
40代で更年期が始まり、未だ続いておる😑😑😑
以前は、更年期は50代で終わると言われていたけれど、最近の研究(?)で還暦過ぎてのホルモン異常も更年期だと言われている(と、聞いた)
太っているから汗が出るのか🤔
ストレスから自律神経が乱れているのか😮💨
と思っていたが…更年期らしい😮
次回の婦人科診察はいつだ❓️
えっ、来年の2月か🤔
まぁ、夏以外のホットフラッシュは気にならないので2月まで待とう☺️
と、言うだけのお話でした🥴
ちゃんちゃん🗿




2023年08月24日 (木) | 編集 |
私は結構感染対策している方だと思ってたけど、うつるときはうつるのですねぇ😷
感染力は強いみたいだけれど力は大分弱くなっているみたいで、前回のように丸一日寝込むようなことはありませんでした。
インフルエンザより数倍楽ですねぇ😅
今回は喉にきました。
20日の朝方、起きたそばから喉痛し。
一日目少しだけ怠く少しだけ頭痛もあり、けど熱は微熱(計ってませんが🗿)
そして今回も味覚おんちもセットです。
甘いのもしょっぱいのも辛いのも分かるけど、味が今一ぼやけてて。
これも前回より軽い感じかな。
元気は元気なんだけど、外に出るもの少し遠慮して(暑いし)夏休み気分で映画三昧しとりました😆
今日もまだ喉は痛いです。
ウイルスが身体に入るのを喉が止めてくれたのでしょうか😮
ありがたいこってす。
食欲も無くはないですが、これも喉のお陰であまり食べずに済んでいるので少し痩せました🤣
喉には申し訳ないですが、もう暫くそのままでも宜しいです😁
あ、でも。
アイスばかり食べとるから、これ以上は痩せんかな🤔
アイスはやめなさい🗿
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

感染力は強いみたいだけれど力は大分弱くなっているみたいで、前回のように丸一日寝込むようなことはありませんでした。
インフルエンザより数倍楽ですねぇ😅
今回は喉にきました。
20日の朝方、起きたそばから喉痛し。
一日目少しだけ怠く少しだけ頭痛もあり、けど熱は微熱(計ってませんが🗿)
そして今回も味覚おんちもセットです。
甘いのもしょっぱいのも辛いのも分かるけど、味が今一ぼやけてて。
これも前回より軽い感じかな。
元気は元気なんだけど、外に出るもの少し遠慮して(暑いし)夏休み気分で映画三昧しとりました😆
今日もまだ喉は痛いです。
ウイルスが身体に入るのを喉が止めてくれたのでしょうか😮
ありがたいこってす。
食欲も無くはないですが、これも喉のお陰であまり食べずに済んでいるので少し痩せました🤣
喉には申し訳ないですが、もう暫くそのままでも宜しいです😁
あ、でも。
アイスばかり食べとるから、これ以上は痩せんかな🤔
アイスはやめなさい🗿



