fc2ブログ
突然の変更か(+_+)
2011年01月27日 (木) | 編集 |
今日は都立推薦入試の日
3時間授業で帰ってくる日。
次女はね

最後の実力テストの結果を昨日持って帰りました

前回のテストでは、かなり総合点数もアップして、おまけに(おまけじゃない偏差値も5アップして
親子で大喜びしましたが、先生は「まだ無理と一言。


そして今回。
偏差値をさらに4増やし、もちろん点数もかなりアップして

はじめて「合格圏内にはいったねと、お言葉をいただきましたm(__)m

いやいや頑張ったね、次女よ。
ここまで上がるとは、正直思ってなかったよ(TーT*)
さすが私の娘だよ


その次女がね、爆弾発言


「志望校変えたいんだけどな



なんですと~(ーoー?)


…といいつつも。

変えたいと言った学校は、そもそもは私は、そちらの方がお勧めだったので、変更自体は問題なしなんだけど。
ランクでいけば、それ程大差はないし。

でもやっとやっと合格圏内に入ってからの変更だから、先生もびっくりよね
せっかく頑張ったのにって。
おまけに、こんな切羽詰まった時期でね(^^ゞ

なもんで急きょ担任から電話が入り、面談したいと。
で、昼前に行ってきたところなんだけど。

その学校も、次女の頭には入っていたみたいで、候補の一つだったんだけど、最初に決めた学校が「無理ですと言われたもんで意地になって頑張ってたのかな、きっと。
ざけんなよ~って感じでね(^◇^)

変更理由の一つに病気があるみたいでね。
ホルモンのバランスが狂っているから、ちょいちょい体調崩しているのね、ここ最近特に。
だから近い学校が良いと思ったみたい。
高校行っても、多分遅刻・早退は繰り返すだろうし。
そんな時は、少しでも家から近い方が安心なのかな。
なにしろ、そっち方面はヘタレだし(^^ゞ
根性があるんだかないんだか。

目標にしていた学校は、自転車でも行けないことはないけど、ま、電車とバスで通学になりそうなんだけど、変更したいって学校は、自転車で十分な距離だから。



もうすこし、考えるねって。

考えるって言っても…なるべく早めにねε- ( ̄、 ̄A)


しかしまぁ


願書提出は2月7日よ。

書類を書きなおし、自己PRカードも書き直し。


提出の前に、校長印もらわないといけないから、2日までに提出。

厄介だね









そうそう。
昨夜のSP-Studio

私も英語はスッカラんなのですけど、簡単に説明を


まずホームに行ったら、でっかい鉛筆を持った坊ちゃんのお顔をクリックします。

ドラえもんみたいなのが、普通サイズなので、クリック。

で、肌の色(SKIN)を決めます。
緑を選ぶと、ナメック星人♪

髪型(HAIR)をクリックし(カーソルを合わせると白くなります(*^_^*))
ショート(SHORT)かロング(LONG)か。
またはスペシャル(SPECIAL)か。
エクステのようなもの(ADDITIONAL HIGHLIGHTS)もあるようです。
で又色を決めます。

目(EYES)
口(MOUTH)
上着(SHIRT)
パンツ(LEGS)
手(HANDS)
アクセサリー(STUFF)
それぞれ選びます。

(TEXT)で吹き出しにセリフを入れたり、直接アバターに入れたりできます。
最後に背景(PLACE)を選びます。無しでもOK。

フロッピーディスクのようなアイコンが画像のセーブです。
名前を付けて保存、で終わりです(^_^)v

アバウトすぎますが、大体こんな感じでしょうか。









参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
おおお…
土壇場でやりますね娘さん(=´∀`=)
学校選びは人生が決まるようなものですからね。
納得がいくようにやるのが一番です(*´ω`*)!

SP-Studio、はじめて知りました!
僕は本家サウスパークホームページのAvatar Creatorで作ったのですが、コチラの方が自由度が高そうですねヾ(*´∀`*)ノ
2011/01/27(Thu) 21:52 | URL  | さいごう #-[ 編集]
娘さんカッコイイです!v-424
先生をギャフンと言わせてスッキリですね。

あとは自分の体調と通学のしやすさなどを
娘さんが決断されるのを待つのみですね。

あとひと踏ん張りがんばってくださいね!
2011/01/27(Thu) 22:07 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
追い込みダッシュ、羨ましい!
偏差値上げるのって、ほんと大変ですよ!
ちゃんと、勉強と向き合って頑張ってるのですね~
すごいぞ!

ああっ、うちの長男(第2子)は
一体、何を考えているんだか、一向に勉強時間が増えません。
(実働30分?!殆どがテレビ、マンガ、ゲーム、飲食etc)
結局「勉強する習慣」がつきませんでした。

勉強しなさいって
言ってもしない、言わなくてもしない、って・・・・v-406

二女さんは目標持って、ハッキリした自覚を持って
きちんと頑張っていらっしゃるのだから
さくら咲かせてくれること間違いなし!
やはり女子はまじめということでしょうか。
2011/01/28(Fri) 10:06 | URL  | こうまさん #-[ 編集]
こんにちはー
次女さん、成績UP良かったですね~(^^)
志望校変更は、先生もりんさんもびっくりしちゃったかもだけど・・・。
本人が決めることですもんね。
でもやっぱり近いのが一番ですよー
交通費かからないし(笑)

SP-Studioの説明ありがとー!
早速試してみます♪
2011/01/28(Fri) 12:34 | URL  | ぴーち #kUr9nKys[ 編集]
さいごうさんへ
こんばんは♪

これぞ本当の土壇場ですよね。
行きたい所に行くのが一番だと思いますけどね(^^ゞ
合格圏内に入ってホッとしたんで、変える気になったんでしょうね、きっと(*^_^*)

同じもの…なんですよね。
でもホームページの方が、沢山選べて楽しそうです(^◇^)
当分凝りそうです(^_^)v

2011/01/28(Fri) 20:42 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

ヨッシャとガッツポーズです(^◇^)
ず~っと「無理ですv-222」だけだったので、スッキリしました。
大分褒めてもらいました(*^_^*)
ここまで来れば、どちらの高校を選ぼうと大差ないので、本人に任せます。
入ってから失敗しても、自己責任と言う事で!(^^)!
ありがとうです。
まだ受かった訳ではないので、もうひと頑張りです(^_^)v

2011/01/28(Fri) 20:46 | URL  | りん #-[ 編集]
こうまさんへ
こんばんは&ありがとうございます(*^_^*)

去年の夏から塾に行き始めて「9」上がりました。
それまでは…ヤンキー娘でしたから(^^ゞ
始めるのは遅すぎたけど、やらないよりは良いと思って、親子で頑張っている途中です。
勉強しない責任は、私にもあるのでね(^◇^)

さすがに自分でも、入れる学校が無い事に気がついたんでしょう(^_^)v
高校行かないなら仕事しろっていう母ですから(^◇^)
2011/01/28(Fri) 20:56 | URL  | りん #-[ 編集]
ぴーちさんへ
こんばんは♪

次女にしては、かなりの成績です(*^_^*)
次女にしては…ですけど(^◇^)

近い高校が一番ですよね、交通費かかりませんもん(^_^)v
それが一番です!
それに、運良く入ってから不具合があっても自分の責任ですもん。
文句言われるのは嫌ですから(^O^)

説明があまりうまくなくってごめんなさい(^^ゞ

2011/01/28(Fri) 20:59 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック