2008年04月02日 (水) | 編集 |
デジカメ買いました
色々悩んだ結果、壊れたデジカメは修理に出しまして。
そして、新しいのも買いました。
なぜならば。
入学式には絶対必要。
だから買うしかない。
修理には2~3週間かかるし。
直接持っていくにも多少の時間はかかる。
だから買いました。
さてそこで壊れたデジカメ
一年持たずに廃棄処分じゃ、何だか忍びない。
勿体ないというのもある。
環境にも良くないんじゃないか。
そして子供にも「壊れたら新しい物を買えばいい」とは教えたくない。
その分お金はかかるので…頭が痛いところだけれど。
壊れたら新しい物を。
分からないでもない。
だって修理代高いんだもの。
物によったり、故障個所によっては、買った方が安いんだもの。
これ、なんとかしてよ。
6000円位で買ったヘアアイロン。
接触が悪いのでお店で聞いたところ、修理に5000円位かかるって。
手になじんだ頃に壊れたりして。
(今回は壊したんだけど
)
限りある資源を無駄にしてはいけないだの、使えるものはリサイクルだの。
メーカーさん、なんとかしてよ。
ドンドン新製品を出して、5年位で部品もなくなってじゃ、どうすりゃいいのさ。
安い買い物じゃないんだから。
修理代が安ければ、私は何年も使うよ。
良い物は長持ちするんだし。
メーカーさん、真剣考えて欲しいよ。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


色々悩んだ結果、壊れたデジカメは修理に出しまして。
そして、新しいのも買いました。
なぜならば。
入学式には絶対必要。
だから買うしかない。
修理には2~3週間かかるし。
直接持っていくにも多少の時間はかかる。
だから買いました。
さてそこで壊れたデジカメ

一年持たずに廃棄処分じゃ、何だか忍びない。
勿体ないというのもある。
環境にも良くないんじゃないか。
そして子供にも「壊れたら新しい物を買えばいい」とは教えたくない。
その分お金はかかるので…頭が痛いところだけれど。
壊れたら新しい物を。
分からないでもない。
だって修理代高いんだもの。
物によったり、故障個所によっては、買った方が安いんだもの。
これ、なんとかしてよ。
6000円位で買ったヘアアイロン。
接触が悪いのでお店で聞いたところ、修理に5000円位かかるって。
手になじんだ頃に壊れたりして。
(今回は壊したんだけど

限りある資源を無駄にしてはいけないだの、使えるものはリサイクルだの。
メーカーさん、なんとかしてよ。
ドンドン新製品を出して、5年位で部品もなくなってじゃ、どうすりゃいいのさ。
安い買い物じゃないんだから。
修理代が安ければ、私は何年も使うよ。
良い物は長持ちするんだし。
メーカーさん、真剣考えて欲しいよ。




この記事へのコメント
確かに昔の電化製品と比べて、壊れやすい。
昔は10年使えるのが当たり前だったのに、
メーカーの戦略か、良い物でも、5年位の寿命らしい。
ひぃぃぃですよね。
値上げが続くこのご時世で殺生な。(笑
“「壊れたら新しい物を買えばいい」とは教えたくない”
この感覚いいですね。
なんでも、新しい物好きの主人に何度でも言いたくなる。
物があふれている今、大切なことを見失いたくはないですね。
昔は10年使えるのが当たり前だったのに、
メーカーの戦略か、良い物でも、5年位の寿命らしい。
ひぃぃぃですよね。
値上げが続くこのご時世で殺生な。(笑
“「壊れたら新しい物を買えばいい」とは教えたくない”
この感覚いいですね。
なんでも、新しい物好きの主人に何度でも言いたくなる。
物があふれている今、大切なことを見失いたくはないですね。
訪問ありがとうございました。
確かに、最近の電化製品は壊れやすいですよね。。
智香の家でも最近、掃除機が壊れたところから始まり、TV、冷蔵庫・・・・とたくさんのものが壊れまくっています 汗
これからも、よろしくお願いします。
本当に、きてくださりありがとうございました!!
確かに、最近の電化製品は壊れやすいですよね。。
智香の家でも最近、掃除機が壊れたところから始まり、TV、冷蔵庫・・・・とたくさんのものが壊れまくっています 汗
これからも、よろしくお願いします。
本当に、きてくださりありがとうございました!!
2008/04/03(Thu) 09:04 | URL | 智香 #-[ 編集]
まったくですよね。
陰謀としか思えない
昔はもっともっと長持ちした気がします。
物があふれている時代だからこそ、子どもには物を大事にする心を持ってほしいです。
陰謀としか思えない

昔はもっともっと長持ちした気がします。
物があふれている時代だからこそ、子どもには物を大事にする心を持ってほしいです。
2008/04/03(Thu) 20:30 | URL | りん #-[ 編集]
こちらこそ!
ありがとうございます、嬉しいです(*^_^*)
何ででしょう。
電化製品て、壊れる時期が妙に重なるんですよね。
買ったのは別々なのに。
うちも炊飯器・洗濯機・コンロ等、危なくなってきています。
せめてあと一年持ってほしいんですが。
私もまたお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします\(^o^)/
ありがとうございます、嬉しいです(*^_^*)
何ででしょう。
電化製品て、壊れる時期が妙に重なるんですよね。
買ったのは別々なのに。
うちも炊飯器・洗濯機・コンロ等、危なくなってきています。
せめてあと一年持ってほしいんですが。
私もまたお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします\(^o^)/
2008/04/03(Thu) 20:35 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |