2013年11月01日 (金) | 編集 |
王手がどうした( ̄‥ ̄)=3
決まったわけでもないのに、うるさいったらヽ( )`ε´( )ノ
てな話はおいといて。
ご近所さんの、一人暮らしのおばあちゃんが亡くなりました。
近所に息子夫婦が住んでいて、ちょいちょいと遊びに来たり日々の面倒は見ていたようなんです。
ご近所にお友達も多く、夏前頃はわりと元気にしておりました。
そのおばあちゃんが夏の真っ盛りに入院して。
仲の良いご近所さん達も詳しい情報は聞かされてなかったため、今どんな状態なのか、とか、退院はいつ頃になるのか、とか、何も判らなくって。
それが最近、そのおばあちゃんが亡くなったのかもしれないと噂が流れてきました。
「入院した」程度の噂なら直接息子に聞く事も出来るけど、亡くなったと言う場合は慎重に確かめなければなりません。
で、(私じゃないけど)調べたところ先月半ばに亡くなったと。
普通は、という言い方が適当かはともかく、普通は、ご近所さんには知らせるのじゃないのだろうか。
何十年も仲良くしていたご近所さんなのだから。
息子夫婦にはそれほど関わりはないのかもしれないけれど、亡くなった事も知らせずもちろん葬儀も知らせず、仲の良いご近所のおばあちゃんたちは、最後のお別れをしたかったと泣いていました。
さらにここは団地なので、世帯主が亡くなった場合は、部屋を引き払わなければなりません。
町会費の問題もありますし、もろもろの手続きもあります。
棟長・役員さんには知らせてくれた方がありがたい。
部屋を引き払う時に、あっさりと亡くなった話をするつもりだったのでしょうか。
それとも、誰にも知られないようにこっそり済ますつもりだったのでしょうか。
息子夫婦と言うのは、私と同年代。
息子は知らないけど、お嫁さんは私知っているの。
だって、同じ仕事しているんだもの。
最低でも、週に二日は会っているのにね。
当然私が棟長をしていることだって、知っているのに。
息子(夫)から口止めをされているのかは判らないけどね。
そもそも、亡くなった事を誰にも言わずにっていうのって…よくある事なのかな。
自分達は自分たちの生活があるのだろうけど、おばあちゃんはおばあちゃんの生活があって、周りとのかかわりや友人との付き合いもあったはずで。
面倒、だったのかしらね。
鍵付き拍手コメを下さった方。
遅くなりましたm(__)m
ありがとうございます (*^-^*)
日中はかなり日差しがきついですが、朝晩は寒い位になりました。
秋ですねぇ。
こうなると夏が恋しくなります(笑
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

決まったわけでもないのに、うるさいったらヽ( )`ε´( )ノ
てな話はおいといて。
ご近所さんの、一人暮らしのおばあちゃんが亡くなりました。
近所に息子夫婦が住んでいて、ちょいちょいと遊びに来たり日々の面倒は見ていたようなんです。
ご近所にお友達も多く、夏前頃はわりと元気にしておりました。
そのおばあちゃんが夏の真っ盛りに入院して。
仲の良いご近所さん達も詳しい情報は聞かされてなかったため、今どんな状態なのか、とか、退院はいつ頃になるのか、とか、何も判らなくって。
それが最近、そのおばあちゃんが亡くなったのかもしれないと噂が流れてきました。
「入院した」程度の噂なら直接息子に聞く事も出来るけど、亡くなったと言う場合は慎重に確かめなければなりません。
で、(私じゃないけど)調べたところ先月半ばに亡くなったと。
普通は、という言い方が適当かはともかく、普通は、ご近所さんには知らせるのじゃないのだろうか。
何十年も仲良くしていたご近所さんなのだから。
息子夫婦にはそれほど関わりはないのかもしれないけれど、亡くなった事も知らせずもちろん葬儀も知らせず、仲の良いご近所のおばあちゃんたちは、最後のお別れをしたかったと泣いていました。
さらにここは団地なので、世帯主が亡くなった場合は、部屋を引き払わなければなりません。
町会費の問題もありますし、もろもろの手続きもあります。
棟長・役員さんには知らせてくれた方がありがたい。
部屋を引き払う時に、あっさりと亡くなった話をするつもりだったのでしょうか。
それとも、誰にも知られないようにこっそり済ますつもりだったのでしょうか。
息子夫婦と言うのは、私と同年代。
息子は知らないけど、お嫁さんは私知っているの。
だって、同じ仕事しているんだもの。
最低でも、週に二日は会っているのにね。
当然私が棟長をしていることだって、知っているのに。
息子(夫)から口止めをされているのかは判らないけどね。
そもそも、亡くなった事を誰にも言わずにっていうのって…よくある事なのかな。
自分達は自分たちの生活があるのだろうけど、おばあちゃんはおばあちゃんの生活があって、周りとのかかわりや友人との付き合いもあったはずで。
面倒、だったのかしらね。
鍵付き拍手コメを下さった方。
遅くなりましたm(__)m
ありがとうございます (*^-^*)
日中はかなり日差しがきついですが、朝晩は寒い位になりました。
秋ですねぇ。
こうなると夏が恋しくなります(笑




この記事へのコメント
りんさん ごめんよ~
個人的に楽天が優勝してほしいんですう~
理由は 楽天優勝セールで楽天市場で安くゲットしたいので(笑)
最近は気が付かないうちに 亡くなっている人も多いですよね。
また 疎遠な人付き合いで誰にお世話になったとかも
解らないようになったので 長男さんのようなこともあるのかもです。
このような点を思うと 昔はよかったよね~
個人的に楽天が優勝してほしいんですう~
理由は 楽天優勝セールで楽天市場で安くゲットしたいので(笑)
最近は気が付かないうちに 亡くなっている人も多いですよね。
また 疎遠な人付き合いで誰にお世話になったとかも
解らないようになったので 長男さんのようなこともあるのかもです。
このような点を思うと 昔はよかったよね~
2013/11/01(Fri) 21:50 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
こんばんは♪
巨人命の私でも、楽天市場のセールは魅力です(笑
今年はとっても良い試合が続いているので、買っても負けても面白く見ています(半分嘘です)
そうですねぇ。
こういった点は、昔の方が良かったですよね。
かなり前ですけど、近所のマンションで亡くなって4カ月誰も気がつかなかったって事があったそうです。
一人暮らしで、家族も滅多に連絡がなかったみたいで。
まるで知らない人ですが、涙が出そうになりましたよ。
テレビのニュースにならない事件も沢山ありそうですよね。
巨人命の私でも、楽天市場のセールは魅力です(笑
今年はとっても良い試合が続いているので、買っても負けても面白く見ています(半分嘘です)
そうですねぇ。
こういった点は、昔の方が良かったですよね。
かなり前ですけど、近所のマンションで亡くなって4カ月誰も気がつかなかったって事があったそうです。
一人暮らしで、家族も滅多に連絡がなかったみたいで。
まるで知らない人ですが、涙が出そうになりましたよ。
テレビのニュースにならない事件も沢山ありそうですよね。
2013/11/01(Fri) 22:27 | URL | りん #-[ 編集]
なかなかおばあちゃんの交友関係を把握できてない場合もあるんですかねぇ
そう思うと、知らせて欲しい人は誰かを伝えておいたほうがいいのかもしれないですね。
言われてみると、うちの義父母も同じパターンになりそうなので
りんさんのお話とっても参考になりました。
家族葬も増えてますよね。
仕事でお世話になってた方が亡くなられて
みんなお別れに行きたいと思ってたんですが
家族葬だと聞いて、行くと逆にご迷惑になるので
弔電だけ送ることになったんです。
家族としての思いと、周りの思いってうまくいかないですね…
そう思うと、知らせて欲しい人は誰かを伝えておいたほうがいいのかもしれないですね。
言われてみると、うちの義父母も同じパターンになりそうなので
りんさんのお話とっても参考になりました。
家族葬も増えてますよね。
仕事でお世話になってた方が亡くなられて
みんなお別れに行きたいと思ってたんですが
家族葬だと聞いて、行くと逆にご迷惑になるので
弔電だけ送ることになったんです。
家族としての思いと、周りの思いってうまくいかないですね…
2013/11/02(Sat) 07:56 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
ちょっとあまりにも冷たすぎますね~
やっぱり面倒なんでしょうか・・・
でもりんさんが同じ所に住んでるのに・・・って
ホント、朝晩が寒くなってきました!!
そろそろコタツを~と思うのですが、扇風機も出たまんま~
今日こそ片づけようかと思ってるのですが、、、
明後日はお天気悪いようなので、やっぱり今日か明日にしないとダメですね~
やっぱり面倒なんでしょうか・・・
でもりんさんが同じ所に住んでるのに・・・って
ホント、朝晩が寒くなってきました!!
そろそろコタツを~と思うのですが、扇風機も出たまんま~
今日こそ片づけようかと思ってるのですが、、、
明後日はお天気悪いようなので、やっぱり今日か明日にしないとダメですね~
2013/11/02(Sat) 08:50 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
こんばんは♪
ちょいちょい来てるって言ってても、一人暮らしですからね、判らないのかもしれません。
でもお隣さんは、息子も良く知っているお宅なので、知らせないって言うのが判らないです。
うちの義母は、わんこが死んでも何件も友達に電話をかける人ですから、自分の時は知らせないと化けて出てこられそうです(笑
家族葬、多いですね。
家族の思いと周りの重い、違いますね。
温度差がありすぎますね。
義母が亡くなった場合、どれだけ連絡する事になるのか、今から頭が痛い鬼嫁ですm(__)m
ちょいちょい来てるって言ってても、一人暮らしですからね、判らないのかもしれません。
でもお隣さんは、息子も良く知っているお宅なので、知らせないって言うのが判らないです。
うちの義母は、わんこが死んでも何件も友達に電話をかける人ですから、自分の時は知らせないと化けて出てこられそうです(笑
家族葬、多いですね。
家族の思いと周りの重い、違いますね。
温度差がありすぎますね。
義母が亡くなった場合、どれだけ連絡する事になるのか、今から頭が痛い鬼嫁ですm(__)m
2013/11/02(Sat) 21:37 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
面倒なのか何なのか、寂しいですよね。
並びの何件かは、息子も嫁も良く知っているお宅で(息子は結婚前から)亡くなったのを知らせないって言うのは、なぜだろうと不思議です。
私も一応棟長だから、手続きの関係上「他にはまだ言わないでください」って、連絡くらい暮れても良いのじゃないかと。
不思議ですね(^^ゞ
あ~、我が家の扇風機も、まだしまってません(笑
掃除して、隠さないと(´▽`)
ファンヒーターの準備もしなくちゃいけません(^^)v
面倒なのか何なのか、寂しいですよね。
並びの何件かは、息子も嫁も良く知っているお宅で(息子は結婚前から)亡くなったのを知らせないって言うのは、なぜだろうと不思議です。
私も一応棟長だから、手続きの関係上「他にはまだ言わないでください」って、連絡くらい暮れても良いのじゃないかと。
不思議ですね(^^ゞ
あ~、我が家の扇風機も、まだしまってません(笑
掃除して、隠さないと(´▽`)
ファンヒーターの準備もしなくちゃいけません(^^)v
2013/11/02(Sat) 21:41 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |