fc2ブログ
これがジャイアンツの強さです♪
2012年09月21日 (金) | 編集 |
優勝ですよ(〃⌒∇⌒)ゞ


img_20120921211719510_7235174311645694865.jpg



でもすぐクライマックスシリーズがあるから、気が抜けないんですけど(^^;

ま、とりあえず優勝なのでね♪






明後日の日曜日は、お彼岸恒例の墓参りツアー

今年はもう一人増えたので、さらにツアーもパワーアップとなるでしょう。



しかしだ。



うれしい事に日曜日、私は都合が悪い


子供たちもなんだかんだと用事があるし、何よりこちらの墓参りは大変疲れるので、あまり行きたがらない。

実家の父母の墓は、用事をキャンセルしても行くのにね


私のせいじゃないわよ~



したらね、今回義妹夫婦も用事があって行かれないんだって。


いつもはそんな時、日をずらしていくんだけど、どうも先の日もだめみたいで、悪いけど行かれないって電話が来たっていうの。



お互い様だし、それについては文句もないわ私。


だって私も行かないんだし。


でね、何の用事があるんだろうね、って言ったら、誰だかの結婚式に夫婦で呼ばれているんだって。


それじゃあ無理だねって言ったら…行き先ね、上海なんだって


上海?


中国の?


今の時期に?


そりゃ、決めたときは去年だったのかもしれないけどさ。




でも、大丈夫なの?

日本語話していると、ボコボコにされちゃうんじゃないの?


と、そりゃ心配だわね。




しかしまぁ、呼ぶほうも呼ぶほうだけど、行くほうも勇気あるわ┌|∵|┘








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
上海?あら・・ボコボコにされるわよ~~~!!
勇気があるじぇぇ。。
あたしゃ韓国でもびびってんのに!
行くけどね・・何が何でも(笑)

ジャイアンツ?
野球全くわっかりまへん!
2012/09/21(Fri) 22:33 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
今晩は♪
危険じゃないのかな?

でもこちらでのローカルTV?で、中国に行ってたレポートがあったんですが、ごく一部の人間が、暴徒と化してるって言ってました。
でも日本の一部と中国の一部って数的に違いますよね。

で、1人の方は「日本人は関係ない、日本と言う国に問題がある」って言うような感じで言ってました。
つまり政府?でしょうかね。

でもこの時期に。。。
怖いですね(||゚Д゚)
2012/09/21(Fri) 23:00 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
松山あげ見つかったんですね~
おいしいレシピがあれば教えてください!

いやぁ 私も今の時期に上海はちょっと…と思いますね。
しかも結婚式というお祝いだと標的にならないですかね。
何もなく無事に帰ってこられますように。。。
2012/09/21(Fri) 23:20 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
Re: これがジャイアンツの強さです♪
優勝おめでとうございまいますう~
原監督もいろいろへんな騒動がありましたが
すっ!っと解決されたのか
ごちゃごちゃせず よかったです。
うまくことが運ぶ人ってことは
やはり原監督ってすごい人だと思うわ~

上海へ(驚)
呼ぶほうも どうかしてますよね。
いろんな考え方って やっぱりあるよね(笑)
2012/09/22(Sat) 20:42 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
Re: これがジャイアンツの強さです♪
こんにちは~
ジャイアンツ優勝おめでとうゴザイマス(*^_^*)~
トラと違い、選手がそれぞれよく働いてましたもんね。
この調子でクライマックスシリーズも優勝してくれればいいですね(^o^)

この時期に上海。。。
アタシなら仮病使ってでもキャンセルしますが。
だってタクシーに乗って日本人だとわかると、それが高速道路
上であっても降ろされることがあるといいます。
そんな国に行って、危険な目にあっては大変ですから
ねぇ(@_@;)。
とはいえ、呼ばれた方はせっかくのお祝い事だから、と無理
してでも行こうとされるんでしょうね^^;。
でもこれでアタシが呼ぶ方だったら。。。
せっかくの門出が嫌な思い出で埋め尽くされたらイヤなんで
キャンセルしますけど??
やはりここはゲストの安全のために、呼ぶ方が良識を発揮する
べきですよね(T_T)。
2012/09/23(Sun) 17:45 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは~♪

勇気あるよねぇ。
普通だったら呼ぶほうも遠慮するよね。
呼ぶのは中国人なのか?
あーちゃんの韓国だって心配なのに。
でも、行くんでしょ?(笑

野球は興味ない?
父ちゃんと息子、男ばっかしなのに~。
2012/09/23(Sun) 21:23 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
こんばんは♪

ねぇ、危険ですよね。
冗談でなく、真剣な話ですよね。
今頃上海ですよ。
確かに全部の中国人が暴れているわけでもなく、理性的な人もいるとは思いますが…。
行って見なければわからないですもんね。
でもなぜこの時期に。
呼ぶほうもちょっとね(^^;
2012/09/23(Sun) 21:27 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

見つかりました~。
まだ調理してないので、色々調べてみます。
でも、卵丼が絶品のようですね (*^-^*)

無謀ですよね。
日本から出席者を呼ぶような結婚式だから富裕層だとは思いますが、それでも安心とはいえませんよね。
今頃は上海です。
ちょっとどきどきですよ。
2012/09/23(Sun) 21:29 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

そう!色々ありました(笑
ま、芸能人じゃないので、あまり気にしませんでしたが。
そんなこんなの中、優勝してくれたんだからすごい人ですね(^-^)v

そう!上海!
呼ぶほうが配慮してほしいですね。
いくらおめでたい席とはいえ、今の時期にねぇ。
呼ぶほうは日本人なのか、中国人なのか。
どちらにしても、おかしいです。
2012/09/23(Sun) 21:34 | URL  | りん #-[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは~♪

ありがとうございます (*^-^*)
三年ぶりですから、とっても嬉しいですd(⌒O⌒)b

上海ですよ!
子供が上海に行ってて、そこで結婚式って言うならわかりますけどね。
長年中国に住んでいて、近所に人とも親しく付き合いがある方でも、今はそとで日本語をしゃべるのは危ないって言ってました。
本当に、真剣に、危ない国です、今は。
どの程度の付き合いかは知りませんが、仲がよければよいほど、呼ぶのをためらいますよね。
なんだかなぁって思いました。
2012/09/23(Sun) 21:40 | URL  | りん #-[ 編集]
Re: これがジャイアンツの強さです♪
こんにちは~。
優勝よかったですね~!
終わり方がえっ?えっ?って感じだったけど。笑
セール行きましたか?
私はとりあえずヨーカドー行ってみたけど
あまり盛り上がってないし、収穫なしでした。汗
昔みたいにワゴンに山積みになって皆が必死に奪い合うっていう風景はなくなってきてますよね~

ぜひぜひクライマックスも優勝して日本シリーズも行ってもらいましょう^^
2012/09/24(Mon) 11:33 | URL  | でじこ #-[ 編集]
Re: これがジャイアンツの強さです♪
おめでとう!!りんさん、うちの旦那さんの
最近ご機嫌ですよw
パレードももうすぐね!きっとパレードもあるわよね
2012/09/24(Mon) 19:21 | URL  | まなみ #-[ 編集]
でじこさんへ
こんばんは♪

そうそう、あれ?って思いました(笑
もう少し劇的な勝利が欲しかったんですけど(*^_^*)

ヨーカ堂は大して盛り上がりませんね。
というより、野球人気が昔と違うからでしょうね。
ちょっと寂しいです。

厄介なクライマックスですが、ぜひ勝ってもらわないと(^-^)v
2012/09/24(Mon) 21:43 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

旦那さんも、おめでとう♪
うちの旦那もご機嫌です(o^-^o)
うんうん、絶対パレードあるよね(^-^)v
2012/09/24(Mon) 21:45 | URL  | りん #-[ 編集]
Re: これがジャイアンツの強さです♪
僕はそんなに野球は観なくて、祖父のつきあいで観るくらいなのですが…
関西では珍しいジャイアンツファンの祖父は大喜びですよ(*´∀`*)

中国!
今の時期は特に怖いですね(;゜Д゜)
何事もなければいいのですけど。
2012/09/24(Mon) 22:11 | URL  | さいごう #-[ 編集]
さいごうさんへ
こんばんは♪

関西でジャイアンツファン!
それは勇気ありますね(笑
おじい様も、お喜びですね、きっと(*^_^*)

そう上海です(笑
いつ帰国なんだか聞いていませんが、怖いですよね。
それも勇気ですかね(笑
無事に帰ってくるのを、待っているところです(^-^)v
2012/09/24(Mon) 22:59 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック