fc2ブログ
無呼吸症候群
2012年01月07日 (土) | 編集 |
睡眠時無呼吸症候群てのが、あるんですって。

ガーゴー・ガーゴーのいびきをかく方

ガーっと吸い込んだところで呼吸が止まって(長い人だと1分近くも止まるらしいんだけど)思い出したようにゴーっと吐き出すとか。

睡眠時なわけですよ、もちろん。
睡眠中に、呼吸が止るわけですよ。

そういえば姉の夫、義兄もそうみたい。
体格良い人に、多いらしいけど



これが覚醒時だったら…どないなんでしょうか

私ね、起きている時なんですけど、たまに呼吸するの忘れるんですよ


TVを見てたり本を読んでたり、または、今夜のごはん何にしようかな等と、考え事をしている時。

つまり、まぁくだらない事も交じってるけど、集中して何かをしてる時に、呼吸が止まってしまうんですよ

睡眠時と違って、す~っと息を吐き出した時に、止まってしまうんです。

で、少しすると苦しくなって、

「おおっ!やべーやべー!( ̄□ ̄;)」

と、あわてて息を吸い込んで。


何かにビックリした時、思いっきり息を吸い込んで、そこで呼吸が止まるって話は聞いたことあるけど。

その反対で、息を吐いた時に、そのままって…。


いますか

同じような方。


何かに集中している時、呼吸を忘れてしまう女


意外と多かったりして









そうそう。
七草粥、食べました







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは^^

いやぁ~ナイです!!(笑)
きっと生王子に出会ったら呼吸することも忘れるかも^^;
で・・・ぶっ倒れるに違いない!

うちの長男ゴーゴーガーガーなので呼吸も止まってると思う。。
気になってるんだけど・・・^^;
ちなみにうちの長男ガリガリ
2012/01/07(Sat) 22:09 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
分かります分かります!
私もりんさんと同じかも。

起きてる時ですけど無意識で全然苦しくもなくって
脳も何もかもが‘無’な時に息してないように思います。
ブログの記事書いてて文章考えてるときとかもです。


下の記事の苺大福の親戚みたいなの。
似たようなのを買ったんですけど20%OFFを買ったら
お餅の部分がカサカサでした…
これは割引を買うものじゃないと反省でした(笑)
2012/01/07(Sat) 22:43 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは~
アタシはどうでしょう。。。
考え事する時は、呼吸少ないかもv-390。。。

そういえばウチのヨモスケはいびきすごいんですよねv-405
その上最近餅をたべるから、体重も増えてる!!
睡眠時無呼吸症候群、気をつけないとねv-409
2012/01/07(Sat) 23:21 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
うちのダンナも痩せ体型ですが、すさまじいイビキです。
数年前に耳鼻科で睡眠時無呼吸症候群のことを聞いたら、総合病院で検査・治療ができるからと診察を勧められました。
でも、その検査だけで約5万円かかるとわかって行き渋ったままですね。
多分、よくTVなんかで見る眠った時の様子を見る検査なんでしょうけど。

自分で枕をかえたりマウスピースを検討したりしたけど、結局ひどいイビキは収まらないままですね。
2012/01/08(Sun) 09:24 | URL  | Mamy-Poko #O.4UXbNA[ 編集]
七草粥私も食べましたよ。意外に野性の味がしますよねw

うちね、息子は全然静かに寝るんですけど、無呼吸になってることあるんですよ。何度「をい!!」って起こしたことか。怖いですよ。

起きてる時の無呼吸はないなー。息するの忘れちゃうの?
2012/01/08(Sun) 19:05 | URL  | まなみ #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

あーちゃんはない?
そっか、普通ないのかも(^^ゞ
私だってジュリーに会ったら(ポルノじゃない所がミソ)
呼吸止まるわ、絶対(^◇^)

細身の長男くんもゴーゴーガーガー?
体型は関係ないのか~。
呼吸、止まってる?
2012/01/08(Sun) 21:25 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

お~っ!
じょびんぬさんも同じですか!
私の場合は、ふ~っと息を吐き出して、そのうち苦しくなって、ハッと気がつくんです。
あ、忘れてたって(笑
じょびんぬさんの無は、無我の境地の無かも知れませんね。
意外と皆さん自分で気がつかないうちに無呼吸になってる方、多いのかも。

私が食べたイチゴ大福の親戚は、手で持てないほど、皮が軟らかいんです。
ぺたっとはりついちゃうんで、フォークで食べました。
このタイプは、出来立てが一番ですね(^◇^)
2012/01/08(Sun) 21:28 | URL  | りん #-[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

多分、無意識に呼吸数が少ないって事、あるんですね、きっと。
苦しくなるほど止まるのは、私だけかもしれないけど(笑

ヨモスケさんもイビキかきます?
呼吸が止まるかどうか、注意してあげてくださいね~。
睡眠時・無呼吸症候群。
体格のいい人ばかりじゃ無いみたいですね。
そういえば私の母もそうだった!
小さい体で、大きないびき。
途中で止まってたました!
細かったんですけどね~(^◇^)
2012/01/08(Sun) 21:32 | URL  | りん #-[ 編集]
Mamy-Poko さんへ
こんばんは♪

やっぱり体型はあまり関係ないみたいですね。
検査・治療ができるんですか!
でも5万?
う~ん、考えちゃいますね(^^ゞ
病気かもと思っても、いびきだし、体調も悪くなくどこにも変わった症状が出なければ、様子見ますね、私も。

枕を変えると良いって聞いたことあったけど、だめなんですね~、それも。
難しいです(+_+)
2012/01/08(Sun) 21:34 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

野生の味(笑
でも、良く分ります、
次女は、草臭いって言います(*^_^*)

イビキもかかずに無呼吸?
え~っ!
それは何でしょうか。
怖いですよ!
なんだろう、初めて聞きました。
ちょっと調べてみよう。

そう、息するの忘れてるみたい。
苦しくなって、あわてて吸い込むの(笑
2012/01/08(Sun) 22:13 | URL  | りん #-[ 編集]
ええっ!!!!!!
起きている時に起こるんですか?
やはりこれは病気ですか?
弓道してる時に息止めてしまって「呼吸して!」って言われたことあるけど
本を読んでいるとき!とは。。。。
相当夢中になっているんですね~
私はいっぺんにいろんなことを考えてしまうので
全然集中力がないんです。
りんさんみたいに真剣に取組んでみたいです。

2012/01/09(Mon) 08:54 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
実は、私v-16、無呼吸症候群v-222.......................だそうです、妻v-209の話では…

『寝ている俺の呼吸を止めているのは、お前v-157v-209の両手なんじゃないのか。v-361
という疑いもあるんですが、その気持ちは、夫婦お互いさま(コラコラ…(;一_一)という事で、納得できます。
ハハハ…

あっ、私もね…
起きている時、何かに集中してると忘れてる時v-405がありますよぉ。

10秒くらい....................かな。
まぁ、私に集中力なんて、ほとんど無いんですけどねっ。
へへへ…(^^ゞ
2012/01/09(Mon) 10:53 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
nanami☆さんへ
おはようございます♪

寝ている時はどうなんでしょうか。
「たまにイビキをかいている」と夫が言いますが。

そうなんです、マヌケな事に苦しくなって気が付くんです(^^ゞ
それほど集中しているわけじゃないんですけどねぇ。
多分一つの事を考えてる時は、他の事までまわらないんですね、きっと。
病気と言うより、ただの不器用者なんだと思います(^◇^)
2012/01/10(Tue) 10:08 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
おはようございます♪

Heichanさんは、無呼吸症候群ですか?
ガーっと吸い込んで、止まっちゃいます?
(それとも奥様の両手?)
私も周りにも数人いますが、結構誰にでもありそうな事なんですねぇ。
睡眠時…はね(^^ゞ

起きてる時もありますか?
それは嬉しい♪
仲間が増えました(^◇^)
私も多分数秒だと思うんですけど、苦しくなって気が付くんです。
マヌケですね(*^_^*)
2012/01/10(Tue) 10:21 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック